1249年

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
千年紀: 2千年紀
世紀: 12世紀 - 13世紀 - 14世紀
十年紀: 1220年代 1230年代 1240年代 1250年代 1260年代
年: 1246年 1247年 1248年 1249年 1250年 1251年 1252年

1249年(1249 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。

他の紀年法

]
  • 干支 : 己酉
  • 日本
    • 宝治3年、建長元年3月18日 -
    • 皇紀1909年
  • 中国
    • 南宋 : 淳祐9年
  • 中国周辺
    • モンゴル帝国* : 欽淑后(オグルガイミシュ)称制元年
    • 大理国 : 道隆11年
  • 朝鮮
    • 高麗 : 高宗36年
    • 檀紀3582年
  • ベトナム
    • 陳朝 : 天応政平18年
  • 仏滅紀元 : 1791年 - 1792年
  • イスラム暦 : 646年 - 647年
  • ユダヤ暦 : 5009年 - 5010年

カレンダー

]
1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28
3月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
4月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
5月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
6月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
7月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
9月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
10月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

できごと

]

誕生

]
  • 7月9日(建長元年5月27日)- 亀山天皇、第90代天皇(* 1305年
  • 呉澄、中国元代の思想家(* 1333年
  • コンスタンサ・デ・シシリア、アラゴン王ペドロ3世の王妃(* 1302年
  • 西園寺実兼、鎌倉時代の公卿、歌人(* 1322年)
  • 洞院公守、鎌倉時代の公卿(* 1317年)
  • 北条実政、鎌倉時代の守護、鎮西探題(* 1302年

死去

]
  • 5月3日(建長元年3月19日)- 加藤景正、陶工、瀬戸焼の祖(* 1168年)
  • 7月1日(建長元年5月19日)- 覚盛、律宗の僧(* 1194年)
  • 7月8日 - アレグザンダー2世、スコットランド王(* 1189年
  • 11月 - サーリフ、アイユーブ朝第7代スルタン(* 1201年)
  • 宋慈、中国南宋の官僚(* 1186年

脚注

]

注釈

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ Alexander II king of Scotland Encyclopædia Britannica

関連項目

]
  • 年の一覧
  • 年表
  • 年表一覧

ウィキペディア, ウィキ, 本, 書籍, 図書館, 記事, 読む, ダウンロード, 無料, 無料ダウンロード, 携帯電話, スマートフォン, Android, iOS, Apple, PC, ウェブ, コンピュータ, 1249年 に関する情報, 1249年 とは何ですか? 1249年 とはどういう意味ですか?

0 返信

返信を残す

ディスカッションに参加しますか?
自由に投稿してください!

返信を書く

必須項目は*で表示されています *