1206年
1206年(1206 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。
| 千年紀: | 2千年紀 |
|---|---|
| 世紀: | 12世紀 - 13世紀 - 14世紀 |
| 十年紀: | 1180年代 1190年代 1200年代 1210年代 1220年代 |
| 年: | 1203年 1204年 1205年 1206年 1207年 1208年 1209年 |
他の紀年法
カレンダー
できごと
誕生
→「Category:1206年生」も参照
死去
→「Category:1206年没」も参照
- 4月16日(元久3年3月7日) - 九条良経、平安時代、鎌倉時代の公卿(* 1169年)
- 4月17日(元久3年3月8日)? - 新田義兼、平安時代、鎌倉時代の武将(* 1139年)
- 6月4日 - アデル・ド・シャンパーニュ、フランス王ルイ7世の3番目の王妃(* 1140年?)
- 7月12日(建永元年6月5日) - 重源、平安時代、鎌倉時代の僧(* 1121年)
- アル=ジャザリ、トルコのディヤルバクル出身の博学者(* 1136年)
- 桓宗、西夏の第6代皇帝(* 1177年)
- シハーブッディーン・ムハンマド、ゴール朝のガズナ政権の君主(* 生年未詳)
- 楊万里、南宋の学者、詩人(* 1127年)
関連項目
- 年の一覧
- 年表
- 年表一覧
ウィキペディア, ウィキ, 本, 書籍, 図書館, 記事, 読む, ダウンロード, 無料, 無料ダウンロード, 携帯電話, スマートフォン, Android, iOS, Apple, PC, ウェブ, コンピュータ, 1206年 に関する情報, 1206年 とは何ですか? 1206年 とはどういう意味ですか?



返信を残す
ディスカッションに参加しますか?自由に投稿してください!