1636年
1636年(1636 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、火曜日から始まる閏年。
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 16世紀 - 17世紀 - 18世紀 |
十年紀: | 1610年代 1620年代 1630年代 1640年代 1650年代 |
年: | 1633年 1634年 1635年 1636年 1637年 1638年 1639年 |
他の紀年法
カレンダー
できごと
誕生
→「Category:1636年生」も参照
死去
→「Category:1636年没」も参照
- 2月16日(寛永13年1月10日) - 徳姫、織田信長の長女(* 1559年)
- 2月22日 - サントーリオ・サントーリオ、イタリアの医学者(* 1561年)
- 3月12日(寛永13年2月5日) - 里村昌琢、連歌師(* 1574年)
- 4月24日(寛永13年3月19日) - 酒井忠世、老中、上野国厩橋城主(* 1572年)
- 6月27日(寛永13年5月24日) - 伊達政宗、伊達家第17代当主、陸奥国仙台藩主(* 1567年)
- 8月17日(寛永13年7月17日) - 狩野興以、絵師(* 生年不詳)
- 12月4日(寛永13年11月7日) - 荒木宗太郎、長崎の朱印船貿易家(* 生年不詳)
- 12月8日(崇禎9年11月11日) - 董其昌、明末の文人、書画家(* 1555年)
- ロドリゴ・デ・ビベロ、スペインのフィリピン臨時総督(* 1564年)
脚注
注釈
出典
- ^ Santorio Santorio Italian physician Encyclopædia Britannica
関連項目
- 年の一覧
- 年表
- 年表一覧
ウィキペディア, ウィキ, 本, 書籍, 図書館, 記事, 読む, ダウンロード, 無料, 無料ダウンロード, 携帯電話, スマートフォン, Android, iOS, Apple, PC, ウェブ, コンピュータ, 1636年 に関する情報, 1636年 とは何ですか? 1636年 とはどういう意味ですか?
返信を残す
ディスカッションに参加しますか?自由に投稿してください!