イギリス君主一覧
イギリス君主一覧(イギリスくんしゅいちらん)では、現在のイギリス(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)につながるグレートブリテン島の各地を支配した以下のイギリスの君主を対象とする。
グレートブリテン及び 北アイルランド連合王国 | |
---|---|
![]() | |
国章 (左が通常版; 右がスコットランド版) |
1707年5月1日のイングランド王国とスコットランド王国の併合以降、グレートブリテン王国およびイギリスでは、12人の君主が存在している(詳細は「イギリスの君主」参照)。イングランドとスコットランドは1603年3月24日以降、ステュアート朝時代に同君連合であった。
1801年1月1日、グレートブリテンはアイルランド王国を併合し(それ以前もグレートブリテンとの同君連合であった)、グレートブリテン及びアイルランド連合王国が成立した。その後、アイルランドの大半が1922年12月6日に連合を離脱し、国号は1927年4月12日に現在の「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」に改称された。
グリートブリテン王国成立以前
スコットランド王国
ウェールズ
13世紀末にイングランドに征服される以前のウェールズには、デバイバルス、ポウィス、グゥイネッズなどの小王国があった。
グゥイネッズ
- グリフィズ・アプ・カナン(1075年 - 1137年)
- オーワイン・グゥイネッズ(1137年 - 1170年) グリフィズの息子
- オーワイン・グゥイネッズの3子による分割支配
- ダヴィズ・アプ・オーワイン(1170年 - 1194年)
- カナン・アプ・オーワイン(1170年 - 1174年)
- ロドリ・アプ・オーワイン(1170年 - 1194年)
- サウェリン・アプ・ヨルウェルス(大サウェリン、1194年 - 1240年) オーワインの孫
- ダヴィズ・アプ・サウェリン(1240年 - 1246年) ルウェリンの息子
- サウェリン・アプ・グリフィズ(末代公サウェリン、1246年 - 1282年) 大サウェリンの孫
- ダヴィズ・アプ・グリフィズ(1283年没)末代公サウェリンの兄弟
サウェリン・アプ・グリフィズはウェールズの諸侯を従えてウェールズ大公を名乗るが、敗死。ダヴィズが継承者を主張するがイングランド軍に捕らえられて処刑された。
ウェールズ公
- サウェリン・アプ・グリフィズ(1267年公認 - 1282年)
以後は、イングランド王国、グレートブリテン王国、グレートブリテンおよびアイルランド連合王国、グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国の第1王位継承者がプリンス・オブ・ウェールズ(ウェールズ公)の称号を持つ。2022年9月10日現在は、ウィリアム王太子。
七王国
- ケント王国
- エセックス王国
- サセックス王国
- ウェセックス王国
- イーストアングリア王国
- マーシア王国
- ノーサンブリア王国
ブレトワルダ
七王国時代に、諸王の間で台頭して他の王たちを臣従させた王をブレトワルダと呼ぶ。
- サセックス王エール(477年 - 514年)
- ウェセックス王チェルディッチ(519年 - 534年)
- ウェセックス王チェウリン(560年 - 591年)
- ウェセックス王イネ(688年 - 727年)
- ケント王エゼルベルト(591年 - 616年)
- イーストアングリア王レドワルド(616年 - 627年)
- ノーザンブリア王エドウィン(627年 - 632年)
- ノーザンブリア王オズワルド(633年 - 641年)
- ノーザンブリア王オズウィ(641年 - 670年)
- マーシア王エゼルバルド(735年 - 757年)
- マーシア王オファ(757年 - 796年) エゼルバルドの従兄弟
- ウェセックス王エグバート(828年 - 839年)
- ウェセックス王エゼルウルフ(839年 - 858年) エグバートの息子
- ウェセックス王エゼルバルド(858年 - 860年) エゼルウルフの息子
- ウェセックス王エゼルベルト(860年 - 866年) エゼルウルフの息子
- ウェセックス王エゼルレッド(866年 - 871年) エゼルウルフの息子
9世紀半ばのデーン人の侵入後、諸王国で覇権を確立したウェセックス王がデーン人と戦い、次第に統一イングランド王国を形成していった。
イングランド王国
一覧 (グレートブリテン王国成立以後)
1707年5月1日にイングランド王国とスコットランド王国が政治的に統合されて以来、13人のイギリス君主がいる。イングランドとスコットランドは1603年3月24日以来、同君連合にあった。1801年1月1日、グレートブリテン王国とアイルランド王国が合併した結果、グレートブリテンおよびアイルランド連合王国が誕生し、1920年代の南アイルランドの分離により、グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国になった。
アン女王は、1702年3月8日以来、イングランド王国、スコットランド王国、およびアイルランド王国を統治していた。彼女は、1707年5月1日にイングランドとスコットランドが政治的に統合された後、グレートブリテン王国の君主になった。彼女の通算在位期間は、12年と147日であった。
アン女王の在位中、議会は1701年王位継承法で王位継承規則を定め、ゾフィー・フォン・ハノーファー(ジェームズ6世・1世の孫娘)と彼女の非カトリックの子孫を将来の王位継承者として定義した。ソフィアがすでに死去していたため、王位はアン女王からソフィアの息子であるジョージ1世に継承された。アン女王とジョージ1世は、両者もジェームズ1世・6世の曾孫であり、はとこであった。ジョージ1世とアンとの関係を示す家系図については、「en:George I of Great Britain#Family tree」を参照。
アン女王の後継者である全てのイギリス君主は、兄弟姉妹間男子優先による長子相続によって王位を継承している。
国王 / 女王 | 肖像 | 紋章 | 誕生 | 結婚 | 崩御 | 続柄 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ステュアート朝 | |||||||
アン 1707年5月1日 – 1714年8月1日 (7年, 93日) (1702年3月8日より イングランドおよびスコットランド女王 (12年, 147日) | ![]() | ![]() | 1665年2月6日 セント・ジェームズ宮殿 ジェームズ2世 とアン・ハイドの女子 | ジョージ・オブ・デンマーク セント・ジェームズ宮殿 1683年7月28日 子女5人 1708年10月28日まで | 1714年8月1日 ケンジントン宮殿 (49歳没) | ジェームズ2世の女子 権利の章典 | |
ハノーヴァー朝 | |||||||
ジョージ1世 ジョージ・ルイス 1714年8月1日 – 1727年6月11日 (12年, 315日) | ![]() | 1660年5月28日 ライネシュロス ハノーファー選帝侯エルンスト・アウグスト とゾフィー・フォン・デア・プファルツの男子 | ゾフィー・ドロテア・フォン・ブラウンシュヴァイク=リューネブルク 1682年11月21日 子女2人 1694年12月28日離婚 | 1727年6月11日 オスナブリュック (67歳没) | ジェームズ6世・1世の曾孫息子 1701年王位継承法 | ||
ジョージ2世 ジョージ・オ-ガスタス 1727年6月11日 – 1760年10月25日 (33年, 126日) | ![]() | 1683年10月30日 ヘレンハウゼン宮殿 ジョージ1世 とゾフィー・ドロテア・フォン・ブラウンシュヴァイク=リューネブルクの男子 | キャロライン・オブ・アーンズバック ヘレンハウゼン王宮庭園 1705年8月22日 子女8人 1737年11月20日まで | 1760年10月25日 ケンジントン宮殿 (76歳没) | ジョージ1世の男子 | ||
ジョージ3世 ジョージ・ウィリアム・フレデリック 1760年10月25日 – 1820年1月29日 (59年, 97日) | ![]() | 1801年まで:![]() 1801年–1816年: ![]() 1816年以後: ![]() | 1738年5月24日 ノーフォークハウス フレデリック王子 とオーガスタ・オブ・サクス=ゴータの男子 | シャーロット・オブ・メクレンバーグ=ストレリッツ セント・ジェームズ宮殿 1761年9月8日 子女15人 1818年11月17日まで | 1820年1月29日 ウィンザー城 (81歳没) | ジョージ2世の孫息子 | |
ジョージ4世 ジョージ・オーガスタス・フレデリック 1820年1月29日 – 1830年6月26日 (10年, 149日) | ![]() | ![]() | 1762年8月12日 セント・ジェームズ宮殿 ジョージ3世 とシャーロット・オブ・メクレンバーグ=ストレリッツの男子 | キャロライン・オブ・ブランズウィック=ウォルフェンビュッテル セント・ジェームズ宮殿 1795年4月8日 女子1人 1821年8月7日まで | 1830年6月26日 ウィンザー城 (67歳没) | ジョージ3世の男子 | |
ウィリアム4世 ウィリアム・ヘンリー 1830年6月26日 – 1837年6月20日 (6年, 360日) | ![]() | 1765年8月21日 バッキンガム宮殿 ジョージ3世 とシャーロット・オブ・メクレンバーグ=ストレリッツの男子 | アデレード・オブ・サクス=マイニンゲン キュー宮殿 1818年7月13日 女子2人 | 1837年6月20日 ウィンザー城 (71歳没) | ジョージ4世の弟 | ||
ヴィクトリア アレクサンドリナ・ヴィクトリア 1837年6月20日 – 1901年1月22日 (63年, 217日) | ![]() | ![]() | 1819年5月24日 ケンジントン宮殿 ケント=ストラサーン公エドワード王子 とヴィクトリア・オブ・サクス=コバーグ=ザールフィールドの女子 | ザクセン=コーブルク=ゴータ公子アルバート セント・ジェームズ宮殿 1840年2月10日 子女9人 1861年12月14日まで | 1901年1月22日 オズボーン・ハウス (81歳没) | ウィリアム4世の姪 | |
ザクセン=コーブルク=ゴータ朝 | |||||||
エドワード7世 アルバート・エドワード 1901年1月22日 – 1910年5月6日 (9年, 105日) | ![]() | ![]() | 1841年11月9日 バッキンガム宮殿 ヴィクトリア とザクセン=コーブルク=ゴータ公子アルバートの男子 | アレクサンドラ・オブ・デンマーク セント・ジョージ聖堂 1863年3月10日 子女6人 | 1910年5月6日 バッキンガム宮殿 (68歳没) | ヴィクトリアの男子 | |
ウィンザー朝 | |||||||
ジョージ5世 ジョージ・フレデリック・アーネスト・アルバート 1910年5月6日 – 1936年1月20日 (25年, 260日) | ![]() | ![]() | 1865年6月3日 マールボロウハウス エドワード7世 とアレクサンドラ・オブ・デンマークの男子 | メアリー・オブ・テック セント・ジェームズ宮殿 1893年7月6日 子女6人 | 1936年1月20日 サンドリンガム・ハウス (70歳没) | エドワード7世の男子 | |
エドワード8世 エドワード・アルバート・クリスチャン・ジョージ・アンドルー・パトリック・デイヴィッド 1936年1月20日 – 1936年12月11日退位 (327日) | ![]() | 1894年6月23日 ホワイト・ロッジ ジョージ5世と メアリー・オブ・テックの男子 | ウォリス・シンプソン キャンデ城 1937年6月3日 | 1972年5月28日 ヌイイ=シュル=セーヌ (77歳没) | ジョージ5世の男子 | ||
ジョージ6世 アルバート・フレデリック・アーサー・ジョージ 1936年12月11日 – 1952年2月6日 (15年, 58日) | ![]() | 1895年12月14日 サンドリンガム・ハウス ジョージ5世 とメアリー・オブ・テックの男子 | エリザベス・ボーズ=ライアン ウェストミンスター寺院 1923年4月26日 女子2人 | 1952年2月6日 サンドリンガム・ハウス (56歳没) | エドワード8世の弟 | ||
エリザベス2世 エリザベス・アレクサンドラ・メアリー 1952年2月6日 – 2022年9月8日 (70年,215日) | ![]() | ![]() | 1926年4月21日 メイフェア ジョージ6世 とエリザベス・ボーズ=ライアンの女子 | フィリップ・マウントバッテン ウェストミンスター寺院 1947年11月20日 子女4人 2021年4月9日まで | 2022年9月8日 バルモラル城 (96歳没) | ジョージ6世の女子 | |
チャールズ3世 チャールズ・フィリップ・アーサー・ジョージ 2022年9月8日 – 在位中 ( 3年 + 33日) | ![]() | 1948年11月14日 バッキンガム宮殿 エリザベス2世 とフィリップ・マウントバッテンの男子 | (1) ダイアナ・スペンサー セント・ポール大聖堂 1981年7月29日 男子2人 1996年8月28日離婚 (2) カミラ・パーカー・ボウルズ ウィンザー・ギルドホール 2005年4月9日 | 存命中 (76歳) | エリザベス2世の男子 |
君主の年表

現在の君主
歴代 | 肖像 | 名 | 英 | 誕生 | 即位 | 在位期間 | 続柄 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ウィンザー朝 第5代 | ![]() | チャールズ3世 | Charles III | 1948年11月14日(76歳) | 2022年9月8日 | 3年33日 | 女王エリザベス2世第1王子 |
系図
黄色背景や丸数字は歴代の王。
ウェセックス王国(エグバート以前)
チェルディッチ(セルディック)からエグバートまでの系譜は定かではない。
①チェルディッチ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クレオダ? | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
②キュンリッチ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
③チェウリン | クタ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クスウィン (?-584) | ④チェオル | ⑤チェオルウルフ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キュネバルド | チェッダ | クタ・カスウルフ | ⑥キュネイルス | クスイルス | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エゼルバルド | コエンベルフト | チェオルワルド | クウィチェルム | ⑦チェンワルフ | ⑧サクスブルフ | ⑪チェントウィネ | チェンフェルス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オスワルド (-730) | ⑫キャドワラ | ムル (?-687) ケント王 | チェンレッド | クスレッド (?-661) | ⑨チェンフス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
⑭エゼルヘルド | エセルブルフ | ⑬イネ | インギルド (?-718) | ⑩エシュウィネ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エオパ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エアファ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エアルムンド ケント王 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
⑲エグバート | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ウェセックス朝・デーン朝・ノルマン朝
エグバート | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エゼルウルフ | アゼルスタン ケント王 839-850 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アゼルスタン | エゼルバルド | エゼルベルト | エゼルレッド | アルフレッド | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エクグィン | エドワード長兄王 | エルフフェド | エゼルウェルド | エルフスリュス | ボードゥアン2世 フランドル伯 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エドギフ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エルフウィン (?-937) | エゼルウィン (?-937) | フランドル家 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アゼルスタン | エルフウェルド | エドマンド1世 | エドレッド | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エドウィ | エゼルフレダ | エドガー | エルフリーダ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エドワード殉教王 | エルギフ | エゼルレッド2世 | エマ (ノルマンディー公リシャール1世娘) | クヌート イングランド王 デンマーク王 | エルギフ (ノーサンプトン伯アルフヘルム娘) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エドマンド2世 | エドワード懺悔王 | エディス | ハロルド2世 イングランド王 | ハーデクヌーズ イングランド王 | ハロルド1世 イングランド王 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ヘドウィグ (ハンガリー王女) | エドマンド | エドワード・アシリング | アガサ (ハンガリー王イシュトヴァーン1世娘?) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エドガー・アシリング | マーガレット | マルカム3世 スコットランド王 | ウィリアム1世 イングランド王 | マティルダ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マティルダ | ヘンリー1世 イングランド王 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アサル朝 | プランタジネット朝 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ノルマン朝
ウィリアム1世 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ウィリアム2世 | アデル | ヘンリー1世 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スティーブン | マティルダ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ヘンリー2世 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(プランタジネット朝) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プランタジネット朝
ヘンリー2世 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
若ヘンリー | リチャード1世 | ジョン | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ヘンリー3世 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エドワード1世 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エドワード2世 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エドワード3世 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エドワード黒太子 | ライオネル | ジョン | エドマンド | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リチャード2世 | (ランカスター朝) | (ヨーク朝) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ランカスター朝・ヨーク朝
(プランタジネット朝) エドワード3世 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エドワード黒太子 | ライオネル | ジョン | エドマンド | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(プランタジネット朝) リチャード2世 | (ランカスター朝) ヘンリー4世 | ジョン・ボーフォート | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ヘンリー5世 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(ヨーク朝) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ヘンリー6世 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(テューダー朝) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(プランタジネット朝) エドワード3世 | |||||||||||||||||||||
ジョン | ライオネル | エドマンド | |||||||||||||||||||
(ランカスター朝) | |||||||||||||||||||||
リチャード・プランタジネット | |||||||||||||||||||||
(ヨーク朝) | |||||||||||||||||||||
エドワード4世 | リチャード3世 | ||||||||||||||||||||
(テューダー朝) ヘンリー7世 | エリザベス | エドワード5世 | |||||||||||||||||||
(テューダー朝) | |||||||||||||||||||||
テューダー朝
ヘンリー7世 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マーガレット | ヘンリー8世 | メアリー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スコットランド王 ジェームズ5世 | マーガレット | メアリー1世 | エリザベス1世 | エドワード6世 | フランセス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スコットランド女王 メアリー1世 | ヘンリー | ジェーン・グレイ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ジェームズ1世 =スコットランド王 同6世 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(ステュアート朝) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ステュアート朝
ジェームズ1世 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エリザベス | チャールズ1世 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゾフィー | チャールズ2世 | メアリー | ジェームズ2世 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
ジョージ1世 | ウィリアム3世 | メアリー2世 | アン | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
(ハノーヴァー朝) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ハノーヴァー朝
ジョージ1世 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ジョージ2世 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フレデリック・ルイス | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ジョージ3世 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ジョージ4世 | ウィリアム4世 | エドワード | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ヴィクトリア | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エドワード7世 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ジョージ5世 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(ウィンザー朝) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ウィンザー朝
- 赤枠の人物は、存命中。
- 黒枠の人物は、故人。
- 太枠の人物は、イギリス君主の子女。
脚注
注釈
- ^ 現在のイギリスの国章には2つのバージョンがある。左が通常版、右がスコットランド版。共通バージョンのシールドでは、イングランドが1番目と4番目に、スコットランドが2番目に、北アイルランドが3番目にそれぞれ描かれている。スコットランド版の盾では、イングランド王室紋章とスコットランド王室紋章が交差している。
- ^ a b c d e f g h i j k l m 旧暦
- ^ アンは1702年4月23日に戴冠した。
- ^ 参照:イングランド君主一覧
- ^ ジョージ1世は1714年10月20日に戴冠した。
- ^ 在位開始日は旧暦、崩御日は新暦(在位期間はこれを考慮する)。
- ^ ジョージ2世は旧暦1727年10月11日に戴冠した。
- ^ ジョージ3世は新暦1761年9月22日に戴冠した。
- ^ ジョージ4世は1821年7月19日に戴冠した。
- ^ ウィリアム4世は1831年9月8日に戴冠した。
- ^ ヴィクトリアは1838年6月28日に戴冠した。
- ^ エドワード7世は1902年8月9日に戴冠した。
- ^ 1917年7月17日、ジョージ5世は英国王室の名前をザクセン=コーブルク=ゴータからウィンザーに変更した。この変更は、第一次世界大戦中の大英帝国における反ドイツ感情に対応して行われた。エディンバラ公フィリップとエリザベス2世女王の子孫は、王立司令によりウィンザー家に属している(1952年4月9日、エリザベス2世女王による枢密院宣言)。ただし、家系図の通常の規則の下では、彼らは父方の子孫により、オルデンブルク家(デンマークと旧ギリシャ王国を統治した王家)のグリュックスブルク分家のメンバーでもある。したがって、チャールズ3世はウィンザー朝でグリュックスブルク王朝の男系子孫の最初の君主であり、ウィンザー家の以前の君主の場合のようにザクセン=コーブルク=ゴータ公子アルバートの男系子孫ではない。
- ^ ジョージ5世は1911年6月22日に戴冠した。
- ^ エドワード8世は戴冠しなかった。
- ^ ジョージ6世は1937年5月12日に戴冠した。
- ^ エリザベス2世は1953年6月2日に戴冠した。
- ^ チャールズ3世は2023年5月6日に戴冠した。
- ^ 国王エドワード8世は1936年の退位後、ウィンザー公爵となった。
出典
- ^ “Coats of arms”. royal.gov.uk. 2009年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年5月9日閲覧。
- ^ “Anne (r. 1702–1714)”. royal.gov.uk (2015年12月30日). 2018年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月16日閲覧。
- ^ “George I (r. 1714–1727)”. royal.gov.uk. 2016年5月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月12日閲覧。
- ^ “George II (r. 1727–1760)”. royal.gov.uk. 2016年5月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月12日閲覧。
- ^ “George III (r. 1760–1820)”. royal.gov.uk. 2018年5月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月12日閲覧。
- ^ “King George IV (r. 1820–1830)”. royal.gov.uk. 2017年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月12日閲覧。
- ^ “William IV (r. 1830–1837)”. royal.gov.uk. 2017年9月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月12日閲覧。
- ^ “Victoria ( r. 1837–1901)”. royal.gov.uk. 2018年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月12日閲覧。
- ^ “Edward VII (r.1901–1910)”. royal.gov.uk. 2018年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月12日閲覧。
- ^ “No. 30186”. The London Gazette (英語). 17 July 1917. p. 7119.
- ^ “George V (r. 1910–1936)”. royal.gov.uk. 2018年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月12日閲覧。
- ^ “Edward VIII (Jan–Dec 1936)”. royal.gov.uk. 2016年5月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年8月3日閲覧。
- ^ “George VI (r.1936–1952)”. royal.gov.uk. 2017年12月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月12日閲覧。
- ^ a b “英エリザベス女王、死去 英王室発表”. BBCニュース. (2022年9月9日)2022年9月9日閲覧。
- ^ “Queen Elizabeth”. royal.gov.uk. 2023年9月28日閲覧。
- ^ “イギリスの新国王はチャールズ3世”. BBCニュース. (2022年9月9日)2022年9月9日閲覧。
- ^ Bridge, London (2022年9月8日). “The King” (英語). The Royal Family. 2022年9月9日閲覧。
関連項目
外部リンク
- イギリス王家の家系図
- “Archontology – English Kings/Queens from 871 to 1707”. archontology.org. 2019年6月18日閲覧。
- “Britannia: Monarchs of Britain”. britannia.com. 2019年6月18日閲覧。
- “British Royal Family History – Kings and Queens”. britroyals.com. 2019年6月18日閲覧。
ウィキペディア, ウィキ, 本, 書籍, 図書館, 記事, 読む, ダウンロード, 無料, 無料ダウンロード, 携帯電話, スマートフォン, Android, iOS, Apple, PC, ウェブ, コンピュータ, イギリス君主一覧 に関する情報, イギリス君主一覧 とは何ですか? イギリス君主一覧 とはどういう意味ですか?
返信を残す
ディスカッションに参加しますか?自由に投稿してください!