1629年
1629年(1629 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、月曜日から始まる平年。
| 千年紀: | 2千年紀 |
|---|---|
| 世紀: | 16世紀 - 17世紀 - 18世紀 |
| 十年紀: | 1600年代 1610年代 1620年代 1630年代 1640年代 |
| 年: | 1626年 1627年 1628年 1629年 1630年 1631年 1632年 |
他の紀年法
カレンダー
できごと
- イングランド王チャールズ1世が議会を解散し、以後11年間議会は開催されず( - 1640年)[要出典]。
- ウィンスロップらのピューリタンがマサチューセッツ湾植民地を建設[要出典]。
日本
- 紫衣事件(1627年)に抗議した大徳寺の沢庵らが処罰される。
- 後水尾天皇が譲位し、第109代明正天皇が即位。
- 江戸幕府が女歌舞伎を禁止したため、女形(おやま)がおこる。
- 10月 - 春日局が後水尾天皇に拝謁する。
誕生
→「Category:1629年生」も参照
- 2月23日(寛永6年2月1日) - 湛海、真言宗の僧、仏師(+ 1716年)
- 3月3日(寛永6年2月9日) - 中村惕斎、儒学者(+ 1702年)
- 3月19日(ユリウス暦3月9日) - アレクセイ・ミハイロヴィチ、ロシア皇帝(+ 1676年)
- 4月1日 - ジャン=アンリ・ダングルベール、フランスの作曲家、クラヴサン奏者(+ 1691年)
- 4月14日 - クリスティアーン・ホイヘンス、オランダの物理学者、天文学者、数学者(+ 1695年)
- 5月29日 - ヴィルヘルム6世、ヘッセン=カッセル方伯(+ 1663年)
- 7月9日(寛永6年5月19日) - 戸田茂睡、歌学者(+ 1706年)
- 8月17日 - ヤン3世ソビエツキ、ポーランド王(+ 1696年)
- 10月1日(崇禎2年8月15日) - 尚質王、琉球王国国王(+ 1668年)
- 11月20日 - エルンスト・アウグスト、初代ハノーファー選帝侯(+ 1698年)
- 12月20日受洗 - ピーテル・デ・ホーホ、オランダの風俗画家(+ 1684年)
- 朱彝尊、清初の文人(+ 1709年)
- 呂留良、清初の思想家(+ 1683年)
死去
→「Category:1629年没」も参照
- 1月19日 - アッバース1世、サファーヴィー朝第5代皇帝(* 1571年)
- 1月30日 - カルロ・マデルノ、イタリアの建築家(* 1556年?)
- 4月19日 - シジズモンド・ディンディア、イタリアの作曲家(* 1582年頃)
- 5月16日(寛永6年3月24日) - 土居清良、武将(* 1546年)
- 5月29日(寛永6年4月7日) - 八条宮智仁親王、皇族・歌人、八条宮(桂宮)家の初代(* 1579年)
- 7月24日(崇禎2年6月5日) - 毛文龍、明末の武将(* 1576年)
- 9月21日 - ヤン・ピーテルスゾーン・クーン、第4代オランダ東インド会社総督(* 1587年)
- 10月23日(寛永6年9月7日) - 原マルティノ、天正遣欧少年使節副使(* 1569年頃)
- 11月1日 - ヘンドリック・テル・ブルッヘン、オランダの画家(* 1588年)
- 11月15日 - ベトレン・ガーボル、王領ハンガリーの反ハプスブルク家反乱指導者(* 1580年)
- チェーターティラート、アユタヤ王朝第25代国王(* 生年不詳)
脚注
注釈
出典
- ^ “Pieter de Hooch (Dutch painter)”. Encyclopædia Britannica, Inc.. 2021年4月21日閲覧。
関連項目
- 年の一覧
- 年表
- 年表一覧
ウィキペディア, ウィキ, 本, 書籍, 図書館, 記事, 読む, ダウンロード, 無料, 無料ダウンロード, 携帯電話, スマートフォン, Android, iOS, Apple, PC, ウェブ, コンピュータ, 1629年 に関する情報, 1629年 とは何ですか? 1629年 とはどういう意味ですか?



返信を残す
ディスカッションに参加しますか?自由に投稿してください!