www.moon.ja-jp.nina.az
  • ホーム
  • ウィキペディア
  • 言語
    • Deutsch (DE) Deutsch (DE)
    • English (US) English (US)
    • Español (ES) Español (ES)
    • Français (FR) Français (FR)
    • Italiano (IT) Italiano (IT)
    • 日本語 日本語
    • Қазақ тілі (KZ) Қазақ тілі (KZ)
    • Русский (RU) Русский (RU)
    • แบบไทย (TH) แบบไทย (TH)
    • Українська Українська
    • Oʻzbekcha (UZ) Oʻzbekcha (UZ)
    • 中文 (简体) 中文 (简体)
  • 検索
  • メニューメニュー
ウィキペディア
現在地: ホーム1 / ウィキペディア2 / 1976年

1976年

06 9月, 2025 / 13:21/ 0 コメント/に ウィキペディア/ 作成者 nina.az
image 日本ローカルの事柄については「1976年の日本」をご覧ください。

1976年(1976 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、木曜日から始まる閏年。昭和51年。

千年紀: 2千年紀
世紀: 19世紀 - 20世紀 - 21世紀
十年紀: 1950年代 1960年代 1970年代 1980年代 1990年代
年: 1973年 1974年 1975年 1976年 1977年 1978年 1979年

この項目では、国際的な視点に基づいた1976年について記載する。

他の紀年法

  • 干支:丙辰(ひのえ たつ)
  • 日本(月日は一致)
    • 昭和51年
    • 皇紀2636年
  • 中華民国(月日は一致)
    • 中華民国65年
  • 朝鮮民主主義人民共和国(月日は一致)
    • 主体65年
  • 仏滅紀元:2518年 - 2519年
  • イスラム暦:1395年12月28日 - 1397年1月9日
  • ユダヤ暦:5736年4月28日 - 5737年4月10日
  • Unix Time:189302400 - 220924799
  • 修正ユリウス日 (MJD):42778 - 43143
  • リリウス日 (LD):143619 - 143984

※主体暦は、朝鮮民主主義人民共和国で1997年に制定された。

カレンダー

1月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29
3月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
4月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
5月
日 月 火 水 木 金 土
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
6月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
7月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
8月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
9月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
10月
日 月 火 水 木 金 土
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
11月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
12月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

できごと

1月

  • 1月8日 - 中華人民共和国の周恩来国務院総理が死去。
  • 1月18日 - 沖縄国際海洋博覧会閉幕。
  • 1月21日 - 超音速旅客機のコンコルドが定期運航を開始。

2月

  • 2月4日
    • インスブルック冬季オリンピック開幕。2月15日まで。
    • グアテマラ地震 (1976年)が発生。
  • 2月6日 - アメリカで、ロッキード事件が発覚する。
  • 2月27日 - サハラ・アラブ民主共和国(西サハラ)がスペインから独立宣言。

3月

  • 3月1日 - 韓国で金大中ら12人が「民主救国宣言」を発表。朴正煕政権を批判する。
  • 3月24日 - アルゼンチンで無血クーデター。イサベル・ペロン大統領が失脚。

4月

  • 4月1日 - アップルコンピュータ(現:Apple)設立。
  • 4月5日 - 四五天安門事件
  • 4月25日 - ベトナム統一選挙実施。パンアメリカン航空が東京(当時羽田)~ニューヨーク(JFK)間でボーイング747SPノンストップ便を開始。

5月

  • 5月9日 - 植村直己が1万2000キロの北極圏犬ゾリ横断を達成。

6月

  • 6月16日 - 南アフリカ、ソウェト蜂起。

7月

  • 7月2日 - ベトナム社会主義共和国成立(南北ベトナムが統一)。
  • 7月3日 - イスラエル軍がウガンダのエンデベ空港を奇襲、ハイジャックされたエールフランス機の乗客を救出。
  • 7月4日 - アメリカ独立宣言200周年。
  • 7月15日 - 1976年チャウチラ誘拐事件
  • 7月17日 - モントリオールオリンピック開催。8月1日まで。
  • 7月28日 - 中国で唐山地震。20万人以上の犠牲(史上最大被害の地震)。

8月

  • 8月26日 - エボラウイルス属のザイールエボラウイルスによるエボラ出血熱の世界初の患者がザイールで発生する。

9月

  • 9月6日 - ベレンコ中尉亡命事件。ソ連のMiG-25が函館に着陸し亡命を求めた。
  • 9月9日 - 中華人民共和国の毛沢東共産党主席が死去。中国政府はソ連、東欧諸国などの弔電受け取り拒否。

10月

  • 10月12日 - 中華人民共和国の文化大革命を指導した江青ら四人組が逮捕、華国鋒が同国の首相に就任。

11月

  • 11月2日 - アメリカ大統領選挙で、カーター(民主党)が現職のフォード(共和党)を破り初当選。

12月

  • 12月9日 - 日本国憲法下で初の任期満了による衆議院総選挙が実施(2024年現在、これが唯一の任期満了による衆議院総選挙)。

周年

周年であること自体に特筆性のある項目(元のトピックの特筆性ではありません)のみ記述してください。また期間限定イベント(五輪、万博など)は開幕日-閉幕日起点で記述してください

以下に、過去の主な出来事からの区切りの良い年数(周年)を記す。

  • 7月4日 - アメリカ合衆国独立から200周年。
  • 7月26日 - スエズ運河国有化宣言から10周年。

スポーツ

→「1976年のスポーツ」も参照

競馬

  • 凱旋門賞 - イヴァンジカ(牝馬4歳)が優勝した。

五輪

  • オリンピック
    • 冬季 - インスブルック大会(2月4日〜2月15日)
    • 夏季 - モントリオール大会(7月17日〜8月1日)

芸術・文化

音楽

→「1976年の音楽」も参照
  • オハイオ・プレイヤーズ「愛のローラーコースター」
  • パーラメント「ギブ・アップ・ザ・ファンク」
  • KC&ザ・サンシャイン・バンド「シェイク・ユア・ブーティ」
  • ドクター・フック「オンリー・シックスティーン」
  • エルトン・ジョン「悲しみのバラード」「ピンボールの魔術師」
  • イングランド・ダン&ジョン・フォード「秋風の恋」
  • マンハッタンズ「涙の口づけ」

映画

→「1976年の映画」も参照
  • 愛のコリーダ
  • タクシードライバー
  • 狼たちの午後
  • カサンドラ・クロス
  • カッコーの巣の上で
  • キングコング (1976年の映画)

誕生

→「1976年の日本 § 誕生」、および「Category:1976年生」も参照

1月

  • 1月4日 - テッド・リリー、メジャーリーガー
  • 1月5日 - 浅沼晋太郎、声優
  • 1月5日 - ケビン・ウィット、元プロ野球選手
  • 1月6日 - ジョニー・ヨング・ボッシュ、声優
  • 1月7日 - アルフォンソ・ソリアーノ、元メジャーリーガー
  • 1月7日 - エリック・ガニエ、メジャーリーガー
  • 1月10日 - レミー・ボンヤスキー、K-1選手
  • 1月12日 - 中谷美紀、女優
  • 1月23日 - アンネ・マルグレーテ・ハウスケン、オリエンテーリング選手
  • 1月23日 - ナイジェル・マッギネス、プロレスラー
  • 1月23日 - 李心潔、女優
  • 1月24日 - シェイ=リーン・ボーン、フィギュアスケート選手
  • 1月28日 - フアン・カルロス・ムニス、プロ野球選手

2月

  • 2月3日 - アイラ・フィッシャー、女優
  • 2月3日 - イゴール・ルカニン、フィギュアスケート選手
  • 2月3日 - 金東柱、野球選手
  • 2月3日 - ダディー・ヤンキー、ミュージシャン
  • 2月3日 - バート・ミアディッチ、元プロ野球選手
  • 2月9日 - LYOKI、ミュージシャン
  • 2月10日 - ランス・バークマン、元メジャーリーガー
  • 2月11日 - リカルド・ペレイラ、元サッカー選手
  • 2月12日 - パディ・ヤング、騎手
  • 2月15日 - インリン・オブ・ジョイトイ、台湾出身のタレント
  • 2月15日 - シリル・アビディ、キックボクサー
  • 2月17日 - コーディ・ランサム、プロ野球選手
  • 2月17日 - ロマン・スコルニアコフ、フィギュアスケート選手
  • 2月20日 - エド・グラハム、ミュージシャン
  • 2月22日 - フィフィ、エジプト出身のタレント
  • 2月23日 - 玉本奈々、美術家、著者
  • 2月27日 - セルゲイ・セマク、サッカー選手
  • 2月27日 - 田村ゆかり、声優
  • 2月28日 - KAORI.、声優
  • 2月29日 - ジャ・ルール、ラッパー
  • 2月29日 - ビタウ、サッカー選手

3月

  • 3月4日 - ヒラム・ボカチカ、プロ野球選手
  • 3月8日 - アニカ・ビルスタム、オリエンテーリング選手
  • 3月8日 - ハインズ・ウォード、ナショナル・フットボール・リーグ選手
  • 3月8日 - フアン・エンカーナシオン、元メジャーリーガー
  • 3月8日 - フレディ・プリンゼ・ジュニア、俳優
  • 3月11日 - ラデク・バボラーク、ホルン奏者
  • 3月16日 - 諸宸、チェス選手
  • 3月17日 - アルバロ・レコバ、サッカー選手
  • 3月18日 - スコット・ポドセドニック、メジャーリーガー
  • 3月18日 - RuRu、歌手
  • 3月19日 - アレッサンドロ・ネスタ、サッカー選手
  • 3月19日 - アンドレ・ミラー、バスケットボール選手
  • 3月20日 - チェスター・ベニントン、歌手、ミュージシャン(リンキン・パーク)(+ 2017年)
  • 3月22日 - リース・ウィザースプーン、女優
  • 3月23日 - マルキーニョス、サッカー選手
  • 3月24日 - 張民、フィギュアスケート選手
  • 3月24日 - ペイトン・マニング、アメリカンフットボール選手
  • 3月29日 - スコット・アッチソン、プロ野球選手
  • 3月29日 - 曹竣揚、元プロ野球選手

4月

  • 4月1日 - クラレンス・セードルフ、元サッカー選手、サッカー指導者
  • 4月6日 - キャンディス・キャメロン・ブレ、女優
  • 4月8日 - 謝佳賢、野球選手
  • 4月8日 - 下和田ヒロキ、声優
  • 4月10日 - 赤星憲広、元プロ野球選手
  • 4月11日 - ケルビム・エスコバー、元メジャーリーガー
  • 4月12日 - ブラッド・ミラー、バスケットボール選手
  • 4月17日 - 上山龍紀、プロレスラー
  • 4月19日 - 藤沢文翁、劇作家・舞台演出家
  • 4月20日 - シェイ・ギヴン、サッカー選手
  • 4月25日 - ジウベルト・ダ・シウバ・メロ、サッカー選手
  • 4月25日 - ティム・ダンカン、元バスケットボール選手
  • 4月27日 - サリー・ホーキンス、イギリスの女優
  • 4月28日 - シルヴィア・ノヴァク、フィギュアスケート選手
  • 4月29日 - 河原木志穂、声優
  • 4月29日 - 千代大海龍二、元大相撲力士、年寄14代九重
  • 4月29日 - 二岡智宏、元プロ野球選手、プロ野球コーチ

5月

  • 5月4日 - ベン・グリーブ、メジャーリーガー
  • 5月17日 - ホセ・ギーエン、元メジャーリーガー
  • 5月19日 - ケビン・ガーネット、元バスケットボール選手
  • 5月20日 - ラモン・ヘルナンデス、元メジャーリーガー
  • 5月24日 - ジェイソン・グラボースキー、元プロ野球選手
  • 5月25日 - キリアン・マーフィー、俳優
  • 5月28日 - 香村純子、脚本家
  • 5月28日 - リアム・オブライエン、声優
  • 5月29日 - ジェリー・ヘアストン・ジュニア、メジャーリーガー
  • 5月31日 - コリン・ファレル、俳優

6月

  • 6月2日 - アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ、柔術家・総合格闘家
  • 6月2日 - アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ、柔術家・総合格闘家
  • 6月3日 - ワシノミカ、ファッションデザイナー・ウェブデザイナー・イラストレーター
  • 6月8日 - リンゼイ・ダベンポート、女子プロテニス選手
  • 6月10日 - ゲオルク・フリードリヒ・フォン・プロイセン、ドイツ帝位請求者、プロイセン王家家長
  • 6月10日 - ビリー・マーチン、元プロ野球選手
  • 6月12日 - アントワン・ジェイミソン、バスケットボール選手
  • 6月12日 - トーマス・セーレンセン、サッカー選手
  • 6月14日 - マッシモ・オッド、元サッカー選手
  • 6月18日 - ジェレミー・パウエル、プロ野球選手
  • 6月20日 - カルロス・リー、元メジャーリーガー
  • 6月21日 - サンキュータツオ、お笑いタレント(米粒写経)
  • 6月23日 - パトリック・ヴィエラ、元サッカー選手、サッカー指導者
  • 6月25日 - リュー・チェン、マジシャン
  • 6月29日 - オスマニー・ウルティア、元野球選手

7月

  • 7月1日 - ルート・ファン・ニステルローイ、元サッカー選手、サッカー指導者
  • 7月1日 - パトリック・クライファート、元サッカー選手
  • 7月3日 - ヴァンダレイ・シウバ、PRIDEミドル級王者
  • 7月5日 - ショーン・ソニア、元プロ野球選手
  • 7月5日 - ヌーノ・ゴメス、サッカー選手
  • 7月5日 - 白承株、KBSアナウンサー
  • 7月6日 - ドミトリー・ナウムキン、フィギュアスケート選手
  • 7月10日 - リュドヴィク・ジュリ、サッカー選手
  • 7月15日 - ダイアン・クルーガー、女優
  • 7月15日 - マルコ・ディ・ヴァイオ、サッカー選手
  • 7月23日 - ユディット・ポルガー、チェスプレーヤー
  • 7月25日 - ハビアー・バスケス、メジャーリーガー

8月

  • 8月1日 - ヌワンコ・カヌ、サッカー選手
  • 8月2日 - マイケル・ワイス、フィギュアスケート選手
  • 8月3日 - トロイ・グロース、元メジャーリーガー
  • 8月4日 - スコット・ラインブリンク、元メジャーリーガー
  • 8月5日 - クォン・サンウ、俳優
  • 8月9日 - エレーナ・リアシェンコ、フィギュアスケート選手
  • 8月11日 - タバサ・セント・ジェルマン、女優、声優
  • 8月12日 - アントワン・ウォーカー、バスケットボール選手
  • 8月12日 - ルー・フォード、プロ野球選手
  • 8月15日 - エンリケ・ラミレス、元プロ野球選手
  • 8月15日 - ボウデヴィン・ゼンデン、元サッカー選手
  • 8月25日 - ペドロ・フェリシアーノ、メジャーリーガー
  • 8月27日 - マーク・ウェバー、F1ドライバー
  • 8月27日 - ミラノコレクションA.T.、元プロレスラー
  • 8月29日 - ヨン・ダール・トマソン、元サッカー選手

9月

  • 9月1日 - 原田麻由、女優
  • 9月8日 - 秋本祐希、女優
  • 9月20日 - 堀江由衣、声優
  • 9月21日 - 椋木美羽、元女優
  • 9月22日 - ロナウド、元サッカー選手
  • 9月24日 - ジョン・マンジェリ、野球選手
  • 9月25日 - チャンシー・ビラップス、元バスケットボール選手
  • 9月26日 - ミヒャエル・バラック、元サッカー選手
  • 9月27日 - ディオニス・セサル、プロ野球選手
  • 9月27日 - フランチェスコ・トッティ、元サッカー選手
  • 9月28日 - イブラーヒム・ウェイス、外交官
  • 9月28日 - エメリヤーエンコ・ヒョードル、PRIDEヘビー級王者
  • 9月29日 - アンドリー・シェフチェンコ、元サッカー選手

10月

  • 10月5日 - ソン・スンホン、俳優
  • 10月6日 - ジャック・サントラ、野球選手
  • 10月6日 - フレディ・ガルシア、元メジャーリーガー
  • 10月7日 - ジウベルト・シウバ、サッカー選手
  • 10月9日 - マット・チェリアニ、野球選手
  • 10月18日 - ガルダー、ミュージシャン(ディム・ボルギル、オールド・マンズ・チャイルド)
  • 10月18日 - マイケル・テヘラ、元メジャーリーガー
  • 10月19日 - マイケル・ヤング、元メジャーリーガー
  • 10月22日 - アレクサンドル・アブト、フィギュアスケート選手
  • 10月25日 - アントン・シハルリドゼ、フィギュアスケート選手
  • 10月27日 - 陳致遠、野球選手
  • 10月29日 - 許昱華、チェス選手
  • 10月31日 - 張泰山、野球選手
  • 10月31日 - 張家浩、野球選手

11月

  • 11月2日 - 佐久間紅美、声優
  • 11月2日 - シドニー・ポンソン、メジャーリーガー
  • 11月3日 - 青山桐子、声優
  • 11月3日 - ジェイク・シマブクロ、ウクレレ・プレイヤー
  • 11月6日 - 飯田浩志、声優
  • 11月7日 - レス・ウォーランド、プロ野球選手
  • 11月10日 - 間宮くるみ、声優
  • 11月11日 - ジェイソン・グリーリ、メジャーリーガー
  • 11月12日 - リンゼイ・グーリン、元プロ野球選手
  • 11月13日 - 佐々木成三、犯罪評論家、元警察官
  • 11月16日 - 西村博之、実業家
  • 11月18日 - シャグラット、ミュージシャン
  • 11月24日 - ダミアン・モス、メジャーリーガー
  • 11月24日 - 陳露、フィギュアスケート選手
  • 11月24日 - ネストル・ペレス、野球指導者、元マイナーリーガー
  • 11月25日 - ドノバン・マクナブ、アメリカンフットボール選手
  • 11月26日 - ブライアン・シュナイダー、メジャーリーガー

12月

  • 12月1日 - 許銘傑、プロ野球選手
  • 12月2日 - ジェニファー・ロビンソン、フィギュアスケート選手
  • 12月2日 - 的井香織、声優
  • 12月3日 - 井上龍也、お好み焼き愛好家
  • 12月3日 - ゲーリー・グローバー、メジャーリーガー
  • 12月3日 - シルビア・フォンタナ、フィギュアスケート選手
  • 12月8日 - 角研一郎、声優
  • 12月8日 - リード・ジョンソン、メジャーリーガー
  • 12月11日 - シャリーフ・アブドゥル=ラヒーム、元バスケットボール選手
  • 12月12日 - ダン・ホーキンス、ミュージシャン
  • 12月16日 - マット・キニー、元プロ野球選手
  • 12月16日 - ロマン・セロフ、フィギュアスケート選手
  • 12月20日 - ジーン・チョウ、歌手
  • 12月22日 - ウェス・オーバーミューラー、元プロ野球選手
  • 12月23日 - ブラッド・リッジ、メジャーリーガー
  • 12月30日 - A・J・ピアジンスキー、メジャーリーガー
  • 12月30日 - ブラッド・ボイルズ、元プロ野球選手

誕生日不詳

  • 野村拓也、美術家
  • 三澤康広、作曲家

死去

→「訃報 1976年」を参照

ノーベル賞

  • 物理学賞 - バートン・リヒター(アメリカ)、サミュエル・ティン(アメリカ)
  • 化学賞 - ウィリアム・リプスコム(アメリカ)
  • 生理学・医学賞 - バルチ・サミュエル・ブランバーグ(アメリカ)、ダニエル・カールトン・ガジュセック(アメリカ)
  • 文学賞 - ソール・ベロー(アメリカ)
  • 平和賞 - ベティ・ウィリアムズ(イギリス)、マイレッド・コリガン・マグワイア(イギリス)
  • 経済学賞 - ミルトン・フリードマン(アメリカ)

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

image
ウィキメディア・コモンズには、1976年に関連するカテゴリがあります。
  • 年の一覧
  • 年表
  • 年表一覧

ウィキペディア, ウィキ, 本, 書籍, 図書館, 記事, 読む, ダウンロード, 無料, 無料ダウンロード, 携帯電話, スマートフォン, Android, iOS, Apple, PC, ウェブ, コンピュータ, 1976年 に関する情報, 1976年 とは何ですか? 1976年 とはどういう意味ですか?

タグ:  1976年
この記事を共有
  • Whatsapp で共有
  • で共有
  • Twitter で共有
  • Pinterest で共有
  • LinkedIn で共有
  • Tumblr で共有
  • Vk で共有
  • Reddit で共有
  • Mail で共有
https://www.moon.ja-jp.nina.az/wiki-image/aHR0cHM6Ly91cGxvYWQud2lraW1lZGlhLm9yZy93aWtpcGVkaWEvY29tbW9ucy90aHVtYi80LzRhL0NvbW1vbnMtbG9nby5zdmcvMTIwMHB4LUNvbW1vbnMtbG9nby5zdmcucG5n.png 675 1200 admin https://www.moon.ja-jp.nina.az/wp-content/uploads/sites/2025/splash-orange.png nina.az https://www.moon.ja-jp.nina.az/author/nina.az.html 2025-09-06T13:21:11+09:002025-09-06T13:21:11+09:001976年
こちらもおすすめ
1976年モントリオールオリンピックの馬術競技
1976年の野球
1976年の近鉄バファローズ
0 返信

返信を残す

ディスカッションに参加しますか?
自由に投稿してください!

返信を書く 返信をキャンセル

必須項目は*で表示されています *

ページ

    カテゴリー

    • ウィキペディア

    おすすめリンク

    以下は興味深いリンクです!

    購読 RSS ウィキペディア

    最新のウィキ記事

    • 1588年11 9月 2025 - 18:58
    • 国際天文学連合11 9月 2025 - 18:45
    • 1737年11 9月 2025 - 18:39

    タグ

    みずほ銀行2019年アフリカ系アメリカ人1月31日1907年ロシアオリンピック委員会

    カテゴリー

    • ウィキペディア

    営業時間

    サポートホットラインは24時間対応しています: (+994) 555555114。回答はWhatsAppのみ受け付けます。

    • メール: pinta.dadash@gmail.com
    • 電話: (+994) 555555114
    © 著作権 - www.moon.ja-jp.nina.az
    1901年2018年
    トップへスクロール