www.moon.ja-jp.nina.az
  • ホーム
  • ウィキペディア
  • 言語
    • Deutsch (DE) Deutsch (DE)
    • English (US) English (US)
    • Español (ES) Español (ES)
    • Français (FR) Français (FR)
    • Italiano (IT) Italiano (IT)
    • 日本語 日本語
    • Қазақ тілі (KZ) Қазақ тілі (KZ)
    • Русский (RU) Русский (RU)
    • แบบไทย (TH) แบบไทย (TH)
    • Українська Українська
    • Oʻzbekcha (UZ) Oʻzbekcha (UZ)
    • 中文 (简体) 中文 (简体)
  • 検索
  • メニューメニュー
ウィキペディア
現在地: ホーム1 / ウィキペディア2 / 1997年

1997年

30 8月, 2025 / 08:06/ 0 コメント/に ウィキペディア/ 作成者 nina.az
image 日本ローカルの事柄については「1997年の日本」をご覧ください。

1997年(1997 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、水曜日から始まる平年。平成9年。

千年紀: 2千年紀
世紀: 19世紀 - 20世紀 - 21世紀
十年紀: 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代
年: 1994年 1995年 1996年 1997年 1998年 1999年 2000年

この項目では、国際的な視点に基づいた1997年について記載する。

他の紀年法

各紀年法による1997年
 
西暦 1997年
MCMXCVII
干支 丁丑
和暦 平成9年
檀君紀元 檀紀4330年
 - 主体年号 主体86年
民国紀元 民國86年
タイ太陽暦 พ.ศ. 2540
ローマ建国紀元 2750
アルメニア暦 1446
ԹՎ ՌՆԽԶ
アッシリア暦 6747
バハーイ暦 153–154
ベンガル暦 1404
ベルベル暦 2947
英国元号 45 Eliz. 2 – 46 Eliz. 2
ビルマ暦 1359
世界創造紀元 7505–7506
コプト暦 1713–1714
エチオピア暦 1989–1990
ユダヤ暦 5757–5758
ヒンドゥー暦
 - ビクラム暦 2053–2054
 - インド国定暦 1919–1920
完新世暦 11997
イラン暦 1375–1376
ヒジュラ暦 1417–1418
UNIX時間 852076800–883612799
このボックス:
  • 表示
  • ノート
  • 編集
  • 履歴
  • 干支:丁丑(ひのと うし)
  • 日本(月日は一致)
    • 平成9年
    • 皇紀2657年
  • 大韓民国(月日は一致)
    • 檀紀4330年
  • 中華民国(月日は一致)
    • 中華民国86年
  • 朝鮮民主主義人民共和国(月日は一致)
    • 主体86年
  • 仏滅紀元:2539年 - 2540年
  • イスラム暦:1417年8月21日 - 1418年9月1日
  • ユダヤ暦:5757年4月22日 - 5758年4月2日
  • UNIX時間:852076800 - 883612799
  • 修正ユリウス日 (MJD):50449 - 50813
  • リリウス日 (LD):151290 - 151654

※主体暦は、朝鮮民主主義人民共和国で本年制定された。

カレンダー

1月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2月
日 月 火 水 木 金 土
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
3月
日 月 火 水 木 金 土
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
4月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
5月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
6月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
7月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
8月
日 月 火 水 木 金 土
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
9月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
10月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
11月
日 月 火 水 木 金 土
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
12月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

できごと

1月

  • 1月1日 - コフィー・アナンが国際連合事務総長に就任(第一期)した。

2月

  • 2月10日-神戸児童連続殺傷事件-第一の事件が発生する。
  • 2月22日 - 世界初のクローン羊(ドリー)開発の成功が判明。

3月

  • 3月13日 - アメリカ合衆国アリゾナ州近辺でUFOとも目されるかの発光移動現象目撃事件(「フェニックスの光」の項参照)。

4月

  • 4月13日 - 男子プロゴルフの第61回マスターズ・トーナメントでタイガー・ウッズが大会最年少で初優勝。
  • 4月15日 - 北朝鮮で金剛山青年線が開通。
  • 4月22日 - ペルー日本大使館公邸に特殊部隊突入、人質全員解放(在ペルー日本大使公邸占拠事件)。
  • 4月29日 - 化学兵器禁止条約が発効した。

5月

  • 5月1日 - この日行われたイギリスの総選挙で労働党が勝利。翌日、同党党首のトニー・ブレアが首相に就任、労働党は18年ぶりの政権奪還を果たした。(→1997年イギリス総選挙)
  • 5月11日 - IBMのコンピューター・ディープ・ブルーが史上初めてチェス世界チャンピオンのガルリ・カスパロフを破る。
  • 5月14日 - 航空連合・スターアライアンスが設立。
  • 5月17日 - ザイール独裁政権が崩壊。コンゴ民主共和国となる。

6月

  • 6月12日 - 2005年万国博覧会の会場が愛知県瀬戸市に決定する。
  • 6月20日 - アメリカ合衆国でデンバーサミット開催。

7月

  • 7月1日 - 香港がイギリスから返還される。(香港返還)
  • 7月2日 - タイ政府によるタイバーツの変動相場制導入により、アジア通貨危機が始まる。
  • 7月4日 - 米国の火星探査機が火星に着陸。
    →詳細は「マーズ・パスファインダー」を参照
  • 7月5日 - カンボジア、カンボジア人民党のフン・センがクーデターをおこした。
  • 7月23日 - ラオスが東南アジア諸国連合 (ASEAN) に加盟。

8月

  • 8月1日 - 航空機メーカーのマクドネル・ダグラスがボーイングに吸収合併される。
  • 8月4日 - 世界最高齢のフランス人女性、ジャンヌ・カルマンが122歳で死去。
  • 8月6日
    • ソウル発グアム行きの大韓航空801便ボーイング747-300型機がグアム国際空港への着陸進入中に墜落、乗員乗客254名中228名が死亡(大韓航空801便墜落事故)。
    • マイクロソフトが1億5000万ドル相当のApple Computer株を購入し、両社は業務提携およびライセンス交換に合意する。
  • 8月31日 - ダイアナ元イギリス王太子妃、パリで交通事故死。

9月

  • 9月5日 - マザー・テレサ死去。
  • 9月6日
    • ヴェネツィア国際映画祭で北野武監督の日本映画『HANA-BI』が金獅子賞(グランプリ)を受賞。
    • ダイアナ元イギリス皇太子妃葬儀。
  • 9月13日 - インドにてマザー・テレサ国葬。
  • 9月18日
    • オスロでの政府間会合で対人地雷全面禁止条約が採択される。
    • インドネシアのメナド・トゥア島でシーラカンスの新種、インドネシア・シーラカンスの現生が確認される。
  • 9月22日 - X JAPAN、解散を発表。
  • 9月26日 - Apple Computer、Mac OS 8を発売。

10月

  • 10月8日 - 金正日、朝鮮労働党総書記に就任。
  • 10月17日 - ペルー早稲田大学探検部員殺害事件が発生(当初失踪事件として扱われ、12月にペルーイキトスの東約200km離れたアマゾン川の陸軍監視所付近で遺体発見)。

11月

  • 11月16日 - サッカー日本代表が延長戦の末3-2でイランを下し、ワールドカップ(フランス大会)初出場を決める。(ジョホールバルの歓喜)
  • 11月17日 - エジプトルクソール神殿でイスラム過激派によるテロ事件。(ルクソール事件)
  • 11月18日 - まんが名作劇場サザエさん放送終了。

12月

  • 12月1日 - 地球温暖化防止京都会議開幕。11日、京都議定書が採択される。
  • 12月16日 - この日放送されたテレビアニメ『ポケットモンスター』が原因で、ポケモンショックが発生する。
  • 12月19日 - この日行われた韓国大統領選挙で、野党の新政治国民会議の大統領候補である金大中が、与党ハンナラ党の李会昌候補を僅差で破って当選を果たす。韓国憲政史上初の平和的な与野党の政権交代。(→1997年大韓民国大統領選挙)
  • 12月30日 - 韓国で死刑囚23人が死刑執行される。この日以降現在まで死刑の執行命令はない。
  • 12月31日 - X JAPAN、東京ドームにて「THE LAST LIVE〜最後の夜〜」を行う。

天候・天災・観測等

  • ペルー沖でそれまでの観測史上最大規模のエルニーニョ現象が発生し、世界規模で干ばつや洪水などの異常気象が発生した。
  • 3月下旬〜4月上旬 - ヘール・ボップ彗星が非常に明るく観測される。
image
ロシアチタでの皆既日食
  • 3月9日 - 東アジアからアラスカで日食。中でもモンゴルからシベリア東部では皆既日食となる。日本では部分日食(詳細は1997年3月9日の日食を参照)。

芸術・文化・ファッション

スポーツ

  • 女子テニスのマルチナ・ヒンギスが1月の全豪オープンテニスで「16歳3か月」の史上最年少優勝、3月31日に最年少世界ランキング1位。男子ゴルフのタイガー・ウッズが4月のマスターズ・ゴルフで「21歳3か月」の最年少優勝を遂げる。本年の春にヒンギスとウッズの両選手が「最年少フィーバー」を沸き起こした。
  • ダカール・ラリーで篠塚建次郎(三菱自動車)が四輪部門で日本人初の総合優勝。日野自動車がトラック部門で優勝。
  • 野球
  • モータースポーツ
    • F1世界選手権
      • ドライバーズチャンピオン ジャック・ヴィルヌーヴ(ウィリアムズ)
      • コンストラクターズチャンピオン ウィリアムズ・ルノー
    • 世界ラリー選手権
      • ドライバーズチャンピオン トミ・マキネン(三菱)
      • マニファクチャラーズチャンピオン スバル
    • ロードレース世界選手権
      • 500cc ミック・ドゥーハン
      • 250cc マックス・ビアッジ

音楽

→「1997年の音楽」を参照

映画

→詳細は「1997年の映画」を参照

日付は本国公開日。

本国公開・日本公開ともに当年
  • 2月28日 - フェイク(監督:マイク・ニューウェル)
  • 5月30日 - ブエノスアイレス(監督:ウォン・カーウァイ)
  • 6月27日 - ヘラクレス
  • 8月29日 - フル・モンティ(監督:ピーター・カッタネオ)
  • 11月21日 - アナスタシア
  • 12月19日 - タイタニック(監督:ジェームズ・キャメロン)
本国公開映画(日本公開は翌年以降)
  • 3月26日 - キャッツ・ドント・ダンス
  • 5月 - 桜桃の味(監督:アッバス・キアロスタミ)
  • 6月27日 - フェイス/オフ(監督:ジョン・ウー)
  • 9月19日 - L.A.コンフィデンシャル(監督:カーティス・ハンソン)
  • 10月10日 - ブギーナイツ(監督:ポール・トーマス・アンダーソン)
  • 10月24日 - ガタカ(監督:アンドリュー・ニコル)
  • 11月7日 - スターシップ・トゥルーパーズ(監督:ポール・バーホーベン)
  • 12月5日 - グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(監督:ガス・ヴァン・サント)
  • 12月12日 - 007 トゥモロー・ネバー・ダイ(監督:ロジャー・スポティスウッド)
  • 12月20日 - ライフ・イズ・ビューティフル(監督:ロベルト・ベニーニ)
  • 運動靴と赤い金魚(監督:マジッド・マジディ)

イベント

  • 2月 - マジック:ザ・ギャザリング(トレーディングカードゲーム)の第1回「アジアパシフィックチャンピオンシップ」開催。

コンピュータゲーム

  • スクウェアがPS用ソフト『ファイナルファンタジーVII』(FF7) を1月に発売、全世界で1000万本以上を売り上げてシリーズ最大のヒットとなった。

その他

  • IBMのコンピュータ「ディープ・ブルー」がガルリ・カスパロフ(露)とチェスで対戦し、初めて世界チャンピオンに勝利を収めた。

誕生

→「1997年の日本 § 誕生」、および「Category:1997年生」も参照

1月

  • 1月1日 - チドジー・アワジーム、サッカー選手
  • 1月2日 - カルロス・ソレール、サッカー選手
  • 1月2日 - 沢村玲、歌手、俳優、タレント(ONE N' ONLY)
  • 1月3日 - ジェレミー・ボガ、サッカー選手
  • 1月4日 - 上村莉菜、元アイドル(元櫻坂46)
  • 1月5日 - ヘスス・バジェホ、サッカー選手
  • 1月6日 - デミ・オリモロイ、マイナーリーガー
  • 1月6日 - 優、アイドル (CUBERS)
  • 1月7日 - イザイア・ブラウン、サッカー選手
  • 1月7日 - 石田亜佑美、元アイドル(元モーニング娘。)
  • 1月7日 - オジー・アルビーズ、メジャーリーガー
  • 1月7日 - 川村壱馬、歌手、ダンサー、俳優 (THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)
  • 1月7日 - パブロ・ロサリオ、サッカー選手
  • 1月7日 - ラマー・ジャクソン、アメリカンフットボール選手
  • 1月9日 - 西畑大吾、アイドル、俳優(なにわ男子)
  • 1月9日 - Liyuu、コスプレイヤー、声優
  • 1月10日 - 今野鮎莉、女優
  • 1月11日 - コーディー・シンプソン、シンガーソングライター
  • 1月17日 - ジェイク・ポール、YouTuber、俳優、プロボクサー
  • 1月18日 - バム・アデバヨ、バスケットボール選手 (C)
  • 1月20日 - たくあんボーイ、お笑いタレント、(パンタグラフ)
  • 1月21日 - ジェレミー・シャダ、俳優、声優
  • 1月22日 - 生田絵梨花、女優、歌手、元アイドル(元乃木坂46)
  • 1月23日 - ラマダン・ソブヒ、サッカー選手
  • 1月25日 - 溝手るか、アイドル(SUPER☆GiRLS)
  • 1月26日 - ジェディオン・ゼラレム、サッカー選手
  • 1月26日 - ラミレス・ヨンデル、野球選手
  • 1月29日 - 長谷川唯、サッカー選手
  • 1月29日 - 平野紫耀、アイドル、俳優(Number_i、元King & Prince)
  • 1月29日 - メロディー・チューバック、歌手

2月

  • 2月1日 - ジヒョ、アイドル (TWICE)
  • 2月3日 - ルイス・クック、サッカー選手
  • 2月4日 - 中条あやみ、女優、モデル
  • 2月5日 - パトリック・ロバーツ、サッカー選手
  • 2月5日 - 松本穂香、女優
  • 2月6日 - 後藤拓実、お笑いトリオ(四千頭身)
  • 2月6日 - コリン・モリカワ、プロゴルファー
  • 2月8日 - キャスリン・ニュートン、女優
  • 2月9日 - セイクワン・バークリー、アメリカンフットボール選手
  • 2月10日 - アダム・アームストロング、サッカー選手
  • 2月10日 - クロエ・グレース・モレッツ、女優
  • 2月10日 - ジョシュ・ジャクソン、バスケットボール選手 (SF, SG)
  • 2月10日 - リリー・キング、競泳選手
  • 2月11日 - ロゼ、アイドル (BLACKPINK)
  • 2月12日 - 木野日菜、声優
  • 2月13日 - 依田菜津、声優
  • 2月14日 - ジェヒョン、アイドル (NCT)
  • 2月15日 - 岡村大八、サッカー選手
  • 2月15日 - デリック・ジョーンズ・ジュニア、バスケットボール選手 (SF)
  • 2月16日 - 目黒蓮、アイドル、俳優 (Snow Man)
  • 2月16日 - 茂木忍、アイドル(元AKB48)
  • 2月17日 - 斎藤ちはる、アナウンサー、元アイドル(元乃木坂46)
  • 2月18日 - ドギョム(朝鮮語版)、アイドル (SEVENTEEN)
  • 2月23日 - ジャマール・マリー、バスケットボール選手 (SG)
  • 2月23日 - 西沢幸奏、歌手
  • 2月24日 - 矢倉楓子、元アイドル(元NMB48)
  • 2月25日 - 相馬勇紀、サッカー選手
  • 2月25日 - イザベル・ファーマン、女優
  • 2月28日 - 芳根京子、女優

3月

  • 3月2日 - 川尻蓮、アイドル (JO1)
  • 3月3日 - カミラ・カベロ、シンガーソングライター
  • 3月3日 - 村岡桃佳、チェアスキー選手
  • 3月5日 - 今田美桜、女優、モデル
  • 3月5日 - 矢野妃菜喜、声優
  • 3月6日 - 成田あより、シンガーソングライター
  • 3月6日 - 吉野北人、歌手、俳優 (THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)
  • 3月7日 - UraN、YouTuber(くれいじーまぐねっと)
  • 3月8日 - 松井珠理奈、女優、元アイドル(元SKE48)
  • 3月9日 - ニーヴ・ウィルソン、女優
  • 3月10日 - ベリンダ・ベンチッチ、テニス選手
  • 3月11日 - 岩谷翔吾、ダンサー、俳優 (THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)
  • 3月12日 - アラン・サン=マクシマン、サッカー選手
  • 3月13日 - ランドリー・シャメット、バスケットボール選手 (SG)
  • 3月15日 - 黒島結菜、女優
  • 3月17日 - 村上虹郎、俳優
  • 3月18日 - イヴィチャ・ズバッチ、バスケットボール選手 (C)
  • 3月18日 - シアラ・ブラヴォ、女優
  • 3月18日 - 吉木千沙都、モデル
  • 3月20日 - 都築拓紀、お笑いトリオ(四千頭身)
  • 3月21日 - TINI、女優、歌手、ソングライター、ダンサー、モデル
  • 3月24日 - ミナ、アイドル (TWICE)
  • 3月27日 - リサ、アイドル (BLACKPINK)
  • 3月29日 - エセキエル・ポンセ、サッカー選手

4月

  • 4月1日 - オリヴィア・スマート、フィギュアスケート選手
  • 4月1日 - エイサ・バターフィールド、俳優
  • 4月2日 - アブドゥルハーク・ヌーリ、サッカー選手
  • 4月2日 - 桜井日奈子、女優、モデル
  • 4月2日 - 中村嶺亜、アイドル(ジャニーズJr.、7 MEN 侍)
  • 4月6日 - ミンギュ、アイドル (SEVENTEEN)
  • 4月10日 - 梶原悠未、自転車競技選手
  • 4月15日 - 中村海人、アイドル (Travis Japan)
  • 4月15日 - メイジー・ウィリアムズ、女優
  • 4月16日 - 小芝風花、女優、モデル
  • 4月17日 - 熊沢世莉奈、元アイドル(元HKT48)
  • 4月20日 - アレクサンダー・ズベレフ、テニス選手
  • 4月22日 - ルイ・デレトラズ、レーシングドライバー
  • 4月23日 - 金海珍、フィギュアスケート選手
  • 4月25日 - 小田えりな、アイドル (AKB48)
  • 4月29日 - アンジェラ芽衣、モデル
  • 4月30日 - 玉川来夢、アイドル(アイドリング!!!29号)

5月

  • 5月1日 - アリエル・ゲイド、女優
  • 5月2日 - 大西亜玖璃、声優
  • 5月6日 - 八木勇征、歌手、俳優 (FANTASTICS from EXILE TRIBE)
  • 5月7日 - 髙木悠未、アイドル (LinQ)
  • 5月8日 - 髙橋純平、プロ野球選手
  • 5月12日 - フレンキー・デ・ヨング、サッカー選手
  • 5月19日 - ビクター・ロブレス、メジャーリーガー
  • 5月20日 - 三笘薫、サッカー選手
  • 5月21日 - 山崎怜奈、タレント、元アイドル(元乃木坂46)
  • 5月22日 - ラウリー・マルケネン、バスケットボール選手 (PF)
  • 5月23日 - 浦川翔平、ダンサー (THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)
  • 5月25日 - リンカ・オーエン、タレント、ファッションモデル
  • 5月31日 - 本村碧唯、アイドル(元HKT48)

6月

  • 6月1日 - 西洸人、アイドル (INI)
  • 6月5日 - 北澤早紀、元アイドル(元AKB48)
  • 6月6日 - 山口茜、バドミントン選手
  • 6月13日 - 渡辺勇大、バドミントン選手
  • 6月14日 - 藤井風、歌手
  • 6月15日 - 村山彩希、元アイドル (元AKB48)
  • 6月18日 - マックス・レコーズ、俳優
  • 6月21日 - フェルディナント・ズヴォニミル・ハプスブルク=ロートリンゲン、レーシングドライバー
  • 6月21日 - レベッカ・ブラック、歌手
  • 6月22日 - ジョシュ・ネイラー、野球選手(外野手)
  • 6月22日 - 向田真優、レスリング選手
  • 6月30日 - 伊藤健太郎、俳優

7月

  • 7月2日 - 林輝幸、クイズプレイヤー
  • 7月2日 - マーキーズ・クリス、バスケットボール選手 (PF)
  • 7月3日 - 仲川瑠夏、アイドル (FRUITS ZIPPER)
  • 7月11日 - 牛牛、ピアニスト
  • 7月12日 - マララ・ユサフザイ、人権運動家
  • 7月15日 - 森本慎太郎、アイドル、俳優 (SixTONES)
  • 7月17日 - OG・アヌノビー、バスケットボール選手 (SF)
  • 7月17日 - パーラ・ヘイニー=ジャーディン、女優
  • 7月18日 - キアラ・ヘルツル、スキージャンプ選手
  • 7月21日 - オコエ瑠偉、プロ野球選手
  • 7月22日 - フィールド・ケイト、俳優
  • 7月24日 - エムレ・モル、サッカー選手
  • 7月30日 - 金子拓郎、サッカー選手
  • 7月31日 - トーマス・ブライアント、バスケットボール選手 (C)

8月

  • 8月3日 - アヤカ・ウィルソン、女優、タレント
  • 8月4日 - マイク・ソロカ、野球選手(投手)
  • 8月5日 - アダム・イリゴエン、俳優
  • 8月5日 - オリヴィア・ホルト、女優、歌手
  • 8月6日 - 堀夏喜、ダンサー、俳優 (FANTASTICS from EXILE TRIBE)
  • 8月9日 - 阿部一二三、柔道家
  • 8月9日 - 大橋和也、アイドル、俳優(なにわ男子)
  • 8月9日 - 藤田菜七子、騎手
  • 8月10日 - カイリー・ジェンナー、ファッションモデル、テレビタレント、女優
  • 8月16日 - グレイソン・チャンス、シンガーソングライター
  • 8月22日 - ラウタロ・マルティネス、サッカー選手
  • 8月27日 - 川井友香子、アマチュアレスリング選手
  • 8月30日 - 阿部顕嵐、アイドル (7ORDER)
  • 8月31日 - 伊藤大海、プロ野球選手

9月

  • 9月1日 - ジョングク、アイドル(BTS (防弾少年団))
  • 9月2日 - ブランドン・イングラム、バスケットボール選手
  • 9月5日 - リン・シャン、モデル、チアリーダー
  • 9月6日 - つくし、プロレスラー
  • 9月8日 - ラーズ・ヌートバー、プロ野球選手
  • 9月12日 - 中島由貴、声優
  • 9月13日 - リア・カイザー、フィギュアスケート選手
  • 9月18日 - アリソン・クリステル・ペルティケト、フィギュアスケート選手
  • 9月18日 - 鈴木光、元クイズプレーヤー
  • 9月20日 - 大西桃香、アイドル(元AKB48)
  • 9月22日 - 宮近海斗、アイドル、俳優 (Travis Japan)
  • 9月23日 - ジョン・コリンズ、バスケットボール選手 (PF)
  • 9月29日 - 清水麻璃亜、元アイドル(元AKB48)
  • 9月29日 - 花守ゆみり、声優
  • 9月30日 - マックス・フェルスタッペン、レーシングドライバー
  • 9月30日 - ヤナ・クドリャフツェワ、新体操選手

10月

  • 10月2日 - タミー・アブラハム、サッカー選手
  • 10月2日 - 杉咲花、女優
  • 10月3日 - ジョナサン・アイザック、バスケットボール選手
  • 10月3日 - 金博洋、フィギュアスケート選手
  • 10月3日 - 高橋朱里、アイドル(Rocket Punch、元AKB48)
  • 10月3日 - バンチャン、アイドル(Stray Kids)
  • 10月6日 - カスパー・ドルベリ、サッカー選手
  • 10月6日 - 曹志禕、フィギュアスケート選手
  • 10月8日 - 玉城ティナ、女優、モデル
  • 10月8日 - ベラ・ソーン、女優、歌手、ダンサー
  • 10月10日 - 木村柾哉、アイドル (INI)
  • 10月12日 - カンタン・グロセ、女優
  • 10月13日 - 山本舞香、女優、モデル
  • 10月16日 - 大坂なおみ、女子プロテニス選手
  • 10月16日 - シャルル・ルクレール、レーシングドライバー
  • 10月16日 - 榎原依那、グラビアアイドル
  • 10月18日 - エア、YouTuber(くれいじーまぐねっと)
  • 10月20日 - 藤原樹、ダンサー、俳優 (THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)
  • 10月21日 ‐ K、ダンサー、歌手、俳優 (&TEAM)
  • 10月23日 - ミンニ、アイドル、女優 ((G)I-DLE)
  • 10月26日 - 福地桃子、女優、タレント
  • 10月27日 - ロンゾ・ボール、バスケットボール選手 (PG)
  • 10月28日 - ウィンウィン、アイドル (NCT)
  • 10月30日 - 神宮寺勇太、アイドル、俳優(Number_i、元King & Prince)

11月

  • 11月1日 - アレックス・ウルフ、ミュージシャン、俳優
  • 11月1日 - ノルディ・ムキエレ、サッカー選手
  • 11月2日 - 星名美怜、アイドル(元私立恵比寿中学)
  • 11月3日 - 北村匠海、歌手、俳優 (DISH//)
  • 11月7日 - THE8 、アイドル (SEVENTEEN)
  • 11月14日 - 松倉海斗、アイドル、俳優 (Travis Japan)
  • 11月16日 - 大川泰雅、俳優、TikToker
  • 11月18日 - ホープ・タラ、シンガーソングライター
  • 11月19日 - 琴櫻将傑、大相撲力士
  • 11月19日 - 白岩瑠姫、アイドル (JO1)
  • 11月19日 - レイチェル・パーソンズ、フィギュアスケート選手
  • 11月21日 - 旗手怜央、サッカー選手
  • 11月23日 - 竹内朱莉、アイドル(アンジュルム)
  • 11月24日 - 関哲汰、歌手、俳優、タレント(ONE N' ONLY)
  • 11月25日 - デニス・スミス・ジュニア、バスケットボール選手 (PG)
  • 11月26日 - 相楽伊織、元アイドル、ファッションモデル、女優(元乃木坂46)
  • 11月27日 - 松島聡、アイドル、俳優 (timelesz)
  • 11月28日 - こうちゃん、クイズプレイヤー

12月

  • 12月2日 - デアンドレ・ハンター、バスケットボール選手 (SF)
  • 12月10日 - スーツ、YouTuber
  • 12月11日 - 井上苑子、シンガーソングライター
  • 12月11日 - 堀島行真、フリースタイルスキー選手
  • 12月16日 - ザラ・ラーソン、歌手
  • 12月17日 - 宇野昌磨、フィギュアスケート選手
  • 12月18日 - ロナルド・アクーニャ・ジュニア、野球選手(外野手)
  • 12月20日 - デアーロン・フォックス、バスケットボール選手 (PG)
  • 12月29日 - 高嶺朋樹、サッカー選手
  • 12月30日 - 髙橋彩音、アイドル (AKB48)

死去

→「訃報 1997年」を参照

ノーベル賞

  • 物理学賞 - スティーブン・チュー、クロード・コーエン=タヌジ、ウィリアム・ダニエル・フィリップス
  • 化学賞 - ポール・ボイヤー、ジョン・ウォーカー、イェンス・スコウ
  • 生理学・医学賞 - スタンリー・B・プルシナー
  • 文学賞 - ダリオ・フォ
  • 平和賞 - 地雷禁止国際キャンペーン、ジョディ・ウィリアムズ
  • 経済学賞 - ロバート・マートン、マイロン・ショールズ

死去

  • 月日不明 - マイケル・コルレオーネ、小説・映画『ゴッドファーザー』の登場人物。(* 1920年)

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ その後、人間がコンピュータに負けにくいアリマアという新しいボードゲームが考案された。

出典

  1. ^ 『アナン』 - コトバンク
  2. ^ “化学兵器禁止条約の概要”. 経済産業省. 2018年4月3日閲覧。

関連項目

image
ウィキメディア・コモンズには、1997年に関連するカテゴリがあります。
  • 年の一覧
  • 年表
  • 年表一覧

ウィキペディア, ウィキ, 本, 書籍, 図書館, 記事, 読む, ダウンロード, 無料, 無料ダウンロード, 携帯電話, スマートフォン, Android, iOS, Apple, PC, ウェブ, コンピュータ, 1997年 に関する情報, 1997年 とは何ですか? 1997年 とはどういう意味ですか?

タグ:  1997年
この記事を共有
  • Whatsapp で共有
  • で共有
  • Twitter で共有
  • Pinterest で共有
  • LinkedIn で共有
  • Tumblr で共有
  • Vk で共有
  • Reddit で共有
  • Mail で共有
https://www.moon.ja-jp.nina.az/wiki-image/aHR0cHM6Ly91cGxvYWQud2lraW1lZGlhLm9yZy93aWtpcGVkaWEvY29tbW9ucy90aHVtYi9jL2M1L1RvdGFsX3NvbGFyX2VjbGlwc2Vfb2ZfTWFyY2hfOV8xOTk3LmpwZy8xMjAwcHgtVG90YWxfc29sYXJfZWNsaXBzZV9vZl9NYXJjaF85XzE5OTcuanBn.jpg 675 1200 admin https://www.moon.ja-jp.nina.az/wp-content/uploads/sites/2025/splash-orange.png nina.az https://www.moon.ja-jp.nina.az/author/nina.az.html 2025-08-30T08:06:57+09:002025-08-30T08:06:57+09:001997年
こちらもおすすめ
0 返信

返信を残す

ディスカッションに参加しますか?
自由に投稿してください!

返信を書く 返信をキャンセル

必須項目は*で表示されています *

ページ

    カテゴリー

    • ウィキペディア

    おすすめリンク

    以下は興味深いリンクです!

    購読 RSS ウィキペディア

    最新のウィキ記事

    • トルクメニスタンの大統領24 10月 2025 - 20:48
    • 小坂善太郎24 10月 2025 - 20:40
    • 越前たけふ駅24 10月 2025 - 20:33

    タグ

    カラーリットマンション建替え朝鮮総督府学務局地方創生推進事務局国家社会主義ドイツ労働者党沢木耕太郎

    カテゴリー

    • ウィキペディア

    営業時間

    サポートホットラインは24時間対応しています: (+994) 555555114。回答はWhatsAppのみ受け付けます。

    • メール: pinta.dadash@gmail.com
    • 電話: (+994) 555555114
    © 著作権 - www.moon.ja-jp.nina.az
    日本国有鉄道3月22日
    トップへスクロール