紀元前200年代
(きげんぜんにひゃくねんだい)は、西暦による紀元前209年から紀元前200年までの10年間を指す十年紀。
千年紀: | 紀元前1千年紀 |
---|---|
世紀: | 前4世紀 - 紀元前3世紀 - 前2世紀 |
十年紀: | 前230年代 前220年代 前210年代 - 紀元前200年代 - 前190年代 前180年代 前170年代 |
年: | 前209年 前208年 前207年 前206年 前205年 前204年 前203年 前202年 前201年 前200年 |

できごと
- 漢帝国が建国された。
- ローマ帝国が第二次ポエニ戦争でハンニバル率いるカルタゴと戦い、スペインとシシリアからカルタゴ軍を駆逐した。
- 死海文書が書かれ始めた。
- 匈奴が漢と講和し、冒頓単于の下で最大の勢力範囲となった。
紀元前209年
→詳細は「紀元前209年」を参照
- 項羽、劉邦ら挙兵す。
- 冒頓、匈奴の単于に即位する。
紀元前206年
→詳細は「紀元前206年」を参照
- 秦滅ぶ。
紀元前202年
→詳細は「紀元前202年」を参照
- ザマの戦い。
- 垓下の戦い(前漢の成立)。
脚注
注釈
出典
関連項目
- 十年紀の一覧
- 年表
- 年表一覧
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、紀元前200年代に関するカテゴリがあります。
ウィキペディア, ウィキ, 本, 書籍, 図書館, 記事, 読む, ダウンロード, 無料, 無料ダウンロード, 携帯電話, スマートフォン, Android, iOS, Apple, PC, ウェブ, コンピュータ, 紀元前200年代 に関する情報, 紀元前200年代 とは何ですか? 紀元前200年代 とはどういう意味ですか?
返信を残す
ディスカッションに参加しますか?自由に投稿してください!