鉾田インターチェンジ
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2015年6月) |
鉾田インターチェンジ(ほこたインターチェンジ)は、茨城県鉾田市にある東関東自動車道のインターチェンジである。
鉾田インターチェンジ | |
---|---|
| |
所属路線 | E51 東関東自動車道 |
IC番号 | 16 |
本線標識の表記 | 鉾田 |
起点からの距離 | 105.4 km(高谷JCT起点) |
◄行方IC(事業中) (7.9 km) (8.8 km) 茨城空港北IC► | |
接続する一般道 | ![]() ![]() ![]() |
供用開始日 | 2018年(平成30年)2月3日 |
通行台数 | x台/日 |
所在地 | 〒311-1521 茨城県鉾田市飯名 |
備考 | 現在、千葉方面は潮来IC迄未開通。 |
道路
- E51 東関東自動車道(16番)
接続する道路
- 茨城県道110号鉾田茨城線(バイパス建設中)
料金所
- ブース数:4
入口
- ブース数:2
- ETC専用:1
- 一般:1
出口
- ブース数:2
- ETC専用:1
- 一般:1
歴史
隣
- E51 東関東自動車道
- 行方IC(事業中) - (16) 鉾田IC - (17) 茨城空港北IC
脚注
注釈
- ^ 用地の明け渡しが順調な場合。
出典
- ^ “道路の区域の変更(平成25年6月3日 茨城県告示第665号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第2492号: pp. p.11, (2013年6月3日)
- ^ “鉾田IC供用開始へ 東関道水戸線、来年度中に”. 茨城新聞 (2017年1月12日). 2017年1月12日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “E51東関東自動車道(鉾田IC〜茨城空港北IC間)が平成30年2月3日(土)15時に開通します。” (PDF). 東日本高速道路株式会社 (2017年12月12日). 2017年12月12日閲覧。
- ^ “東関道水戸線(潮来〜鉾田)事業連絡調整会議(第7回)開催結果” (PDF). 国土交通省関東地方整備局 常総国道事務所・常陸河川国道事務所・東日本高速道路株式会社 (2024年12月25日). 2024年12月25日閲覧。
関連項目
ウィキペディア, ウィキ, 本, 書籍, 図書館, 記事, 読む, ダウンロード, 無料, 無料ダウンロード, 携帯電話, スマートフォン, Android, iOS, Apple, PC, ウェブ, コンピュータ, 鉾田インターチェンジ に関する情報, 鉾田インターチェンジ とは何ですか? 鉾田インターチェンジ とはどういう意味ですか?
返信を残す
ディスカッションに参加しますか?自由に投稿してください!