有声硬口蓋摩擦音
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年12月) |
有声硬口蓋摩擦音(ゆうせいこうこうがいまさつおん)は、子音のひとつである。硬口蓋で調音される有声の摩擦音である。
有声硬口蓋摩擦音 | |
---|---|
ʝ | |
IPA 番号 | 139 |
IPA 表記 | [ʝ] |
IPA 画像 | ![]() |
Unicode | U+029D |
文字参照 | ʝ |
JIS X 0213 | 1-10-87 |
X-SAMPA | j\ |
Kirshenbaum | C<vcd> |
音声サンプル |
特徴
この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年12月) |
- 気流の起こし手 - 肺臓気流機構。
- 発声 - 声帯の振動を伴う有声音。
- 調音
- 調音位置 - 前舌と硬口蓋による硬口蓋音。
- 調音方法
- 口腔内の気流 - 舌の中央の隙間を気流が通る中線音。
- 調音器官の接近度 - 隙間を作って空気を通りにくくし、そこに気流を通すことによる摩擦音。
- 口蓋帆の位置 - 口蓋帆を持ち上げて鼻腔への通路を塞いだ口音。
言語例
- スペイン語 - Y, y; Ll, ll(ジェイスモ;本来は硬口蓋側音)
- ギリシア語 - γ(+/e/, /i/);γ + /i/ をあらわす母音字(+α, ο)
- フランス語 - y, -ill など(母音にはさまれた場合、または語末で)
- スウェーデン語 - j
ロシア語、アイスランド語、英語などで接近音/j/の異音として現れることがある。
関連項目
- 無声硬口蓋摩擦音
- 子音
肺臓気流 両唇 唇歯 歯 歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ( ʡˤ) ʔ 鼻 (m̥) m (ɱ̊) ɱ (n̪̊) (n̪) (n̥) n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ (ʙ̥) ʙ (r̥) r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (ɟ̆) (ɢ̆) (ʡ̆) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) (ʋ̥) ʋ (ɹ̥) ɹ ɻ j ɰ 側面接近 (l̥) l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 吸着 ʘ ǀ ǃ 𝼊 ǂ ǁ (ʞ) 入破 ɓ ɗ̪ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ ʈʼ c’ kʼ (qʼ) sʼ その他 同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ 舌唇音 (t̼) (d̼) (n̼) (θ̼) (ð̼) その他側面音 ɺ (ɭ̆) (ɫ) 破擦音 p͡ɸ b͡β p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x ɡ͡ɣ q͡χ ɢ͡ʁ t͡ɬ d͡ɮ ʔ͡h 記号が二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音。網掛けは調音が不可能と考えられる部分。
丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。- 国際音声記号 - 子音
ウィキペディア, ウィキ, 本, 書籍, 図書館, 記事, 読む, ダウンロード, 無料, 無料ダウンロード, 携帯電話, スマートフォン, Android, iOS, Apple, PC, ウェブ, コンピュータ, 有声硬口蓋摩擦音 に関する情報, 有声硬口蓋摩擦音 とは何ですか? 有声硬口蓋摩擦音 とはどういう意味ですか?
返信を残す
ディスカッションに参加しますか?自由に投稿してください!