昭和郵便局
昭和郵便局(しょうわゆうびんきょく)
- 愛知県名古屋市昭和区にある郵便局。本記事で記述する。
- 東京都昭島市にある郵便局。局番号は01292。
- 山梨県中巨摩郡昭和町にある郵便局。局番号は08157。
- 奈良県大和郡山市にある郵便局。局番号は45159。
- 香川県綾歌郡綾川町にある郵便局。局番号は63017。
昭和簡易郵便局(しょうわかんいゆうびんきょく)
- 福島県大沼郡昭和村にある簡易郵便局。局番号は82855。
![]() | |
---|---|
| |
基本情報 | |
正式名称 | 昭和郵便局 |
前身 | 御器所郵便局 |
局番号 | 21325 |
設置者 | 日本郵便株式会社 |
所在地 | 〒466-8799 愛知県名古屋市昭和区桜山町6-105 |
位置 | 北緯35度08分26.2秒 東経136度56分01.7秒 / 北緯35.140611度 東経136.933806度座標: 北緯35度08分26.2秒 東経136度56分01.7秒 / 北緯35.140611度 東経136.933806度 ![]() |
貯金 | |
店名 | ゆうちょ銀行 昭和店(名古屋支店昭和出張所) |
取扱店番号 | 213250 |
保険 | |
店名 | かんぽ生命保険 代理店 |
特記事項 | |
ATMホリデーサービス実施 |
昭和郵便局(しょうわゆうびんきょく)は、愛知県名古屋市昭和区桜山町にある郵便局。民営化前の分類では集配普通郵便局であった。
概要
住所
- 466-8799:愛知県名古屋市昭和区桜山町6-105
全国の集配局の中で唯一、元号である「昭和」の名を冠していたことから、昭和54年3月21日の数字並びの際には、全国から「昭和 54.3.21」消印の記念押印依頼が殺到。その後も元号が変わるまで昭和55年5月5日や昭和56年7月8日といった特別な日付イベントの度に同様のことが繰り返された 。
併設施設
- ゆうちょ銀行昭和店(名古屋支店昭和出張所):取扱店番号21325
沿革
- 1936年(昭和11年)10月1日 - 中区桜山町六丁目に御器所郵便局(二等郵便局)として開局。
- 1937年(昭和12年)10月1日 - 昭和郵便局に改称。
- 1961年(昭和36年)11月1日 - 和文電報受付および電話通話業務を開始。
- 1977年(昭和52年)3月 - 局舎新築。
- 1994年(平成6年)7月1日 - 外国通貨の両替および旅行小切手の売買に関する業務取扱を開始
- 2007年(平成19年)10月1日 - 民営化に伴い、併設された郵便事業昭和支店、ゆうちょ銀行昭和店に一部業務を移管。
- 2012年(平成24年)10月1日 - 日本郵便株式会社発足に伴い、郵便事業昭和支店を昭和郵便局に統合。
取扱内容
昭和郵便局
- 郵便、印紙、ゆうパック、内容証明
- 生命保険、バイク自賠責保険、自動車保険
- 地方公共団体事務(名古屋市バス・電車利用券等の交付)
- 「466-00xx」「466-08xx」区域(名古屋市昭和区の全域)の集配業務
- ゆうゆう窓口
ゆうちょ銀行昭和店
- 貯金、貸付、為替、振替、振込、国際送金、外貨両替、国債、投資信託、変額年金保険
- ATM
周辺
- 名古屋市立大学川澄キャンパス・医学部附属病院
- 名古屋市立大学山の畑キャンパス
- 名古屋市博物館
- 名古屋大学留学生会館
- 名古屋市立向陽高等学校
- 享栄高等学校
アクセス
- 名古屋市営地下鉄桜通線 桜山駅(2番出口)から徒歩で約2分。
- 名古屋市営バス「桜山」停留所下車。
- 名古屋高速3号大高線 高辻出入口から東へ約1.5km。
- 八熊通(愛知県道29号弥富名古屋線)および環状線(名古屋市道名古屋環状線)沿い。
- 駐車場あり:15台
脚注
外部リンク
- 昭和郵便局、ゆうちょ銀行昭和店 - 日本郵政
ウィキペディア, ウィキ, 本, 書籍, 図書館, 記事, 読む, ダウンロード, 無料, 無料ダウンロード, 携帯電話, スマートフォン, Android, iOS, Apple, PC, ウェブ, コンピュータ, 昭和郵便局 に関する情報, 昭和郵便局 とは何ですか? 昭和郵便局 とはどういう意味ですか?
返信を残す
ディスカッションに参加しますか?自由に投稿してください!