アカデミー主演女優賞
アカデミー主演女優賞(アカデミーしゅえんじょゆうしょう、Academy Award for Best Actress)は、アカデミー賞の一部門。最も功績のあった主演女優に贈られる。
アカデミー賞主演女優賞 Academy Award for Best Actress | |
---|---|
受賞対象 | 最高の演技をした主演女優 |
国 | |
主催 | 映画芸術科学アカデミー (AMPAS) |
初回 | 1929年 |
最新受賞者 | マイキー・マディソン 『ANORA アノーラ』 (2024年) |
公式サイト | oscars |
最年少受賞者はマーリー・マトリン(『愛は静けさの中に』、当時21歳)、最年少候補者はクヮヴェンジャネ・ウォレス(『ハッシュパピー 〜バスタブ島の少女〜』、当時9歳)、最年長受賞者はジェシカ・タンディ(『ドライビング MISS デイジー』、当時80歳)、最年長候補者はエマニュエル・リヴァ(『愛、アムール』、当時85歳)。
最多受賞者は4回のキャサリン・ヘプバーン、これは俳優全体としても最多である。また、主演女優賞を三度受賞したのはフランシス・マクドーマンド。主演女優賞を二度受賞したのはルイーゼ・ライナー(初の2年連続受賞)、ベティ・デイヴィス、オリヴィア・デ・ハヴィランド、ヴィヴィアン・リー、イングリッド・バーグマン(助演女優賞も1度受賞している)、エリザベス・テイラー、グレンダ・ジャクソン、ジェーン・フォンダ、サリー・フィールド、ジョディ・フォスター、ヒラリー・スワンク、メリル・ストリープ(助演女優賞も1度受賞している)、エマ・ストーンの13人。最多候補者はメリル・ストリープの17回。
非白人の女優が最初に受賞したのは、第74回(2001年度)のハル・ベリーである。またアジア人として初の受賞は第95回(2022年度)のミシェル・ヨーである。
(※注意 1927年度から1933年度までは、選考期間が年をまたがる。1934年度から、1年間の業績で判断される)
受賞及び候補者一覧
1920年代
年 | 女優名 | 作品名 | 役名 |
---|---|---|---|
1927/28年 (第1回) | |||
ジャネット・ゲイナー | 第七天国 | ディアーヌ | |
街の天使 | アンジェラ | ||
サンライズ | その妻 - アンドル | ||
ルイーズ・ドレッサー | 老番人 | プレズニック夫人 | |
グロリア・スワンソン | 港の女 | セイディ・トンプソン | |
1928/29年 (第2回) | |||
メアリー・ピックフォード | コケット | ノーマ・ベサント | |
ルース・チャタートン | マダムX | ジャクリーン・フロリオット | |
ベティ・カンプソン | 煩悩 | キャリー | |
ジーン・イーグルス(死後のノミネート) | 手紙 | レスリー・クロスビー | |
コリンヌ・グリフィス | 情炎の美姫 | エマ・ハート、レディー・ハミルトン | |
ベッシー・ラヴ | ブロードウェイ・メロディー | ハンク・マホーニー |
1930年代
年 | 女優名 | 作品名 | 役名 |
---|---|---|---|
1929/30年 (第3回) | |||
ノーマ・シアラー | 結婚双紙 | ジェリー・バーナード・マーティン | |
ナンシー・キャロル | 悪魔の日曜日 | ハリー・ホバート | |
ルース・チャタートン | サラアとその子 | サラ・ストーム | |
グレタ・ガルボ | アンナ・クリスティ | アンナ・クリスティ | |
グレタ・ガルボ | ロマンス | マダム・リタ・カヴァリーニ | |
ノーマ・シアラー | Their Own Desire | ルシア・"ラリー"・マーレット | |
グロリア・スワンソン | トレスパッサー | マリオン・ドンネル | |
1930/31年 (第4回) | |||
マリー・ドレスラー | 惨劇の波止場 | ミン・ディボット | |
マレーネ・ディートリヒ | モロッコ | マドモアゼル・アミー・ジョリー | |
アイリーン・ダン | シマロン | セイブラ・クラヴァト | |
アン・ハーディング | Holiday | リンダ・シートン | |
ノーマ・シアラー | 自由の魂 | ジャン・アッシュ | |
1931/32年 (第5回) | |||
ヘレン・ヘイズ | マデロンの悲劇 | マデロン・クロード | |
マリー・ドレスラー | 愛に叛く者 | エマ・サッチャー・スミス | |
リン・フォンテイン | 近衛兵 | 女優 | |
1932/33年 (第6回) | |||
キャサリン・ヘプバーン | 勝利の朝 | エヴァ・ラヴレイス | |
メイ・ロブソン(第2位) | 一日だけの淑女 | アップル・アニー | |
ダイアナ・ウィンヤード(第3位) | カヴァルケード | ジェーン・マリオット | |
1934年 (第7回) | |||
クローデット・コルベール | 或る夜の出来事 | エリー・アンドリュース | |
グレース・ムーア | 恋の一夜 | メアリー・バレット | |
ノーマ・シアラー(第2位) | 白い蘭 | エリザベス・バレット・ブラウニング | |
ベティ・デイヴィス(書き込み投票・第3位) | 痴人の愛 | ミルドレッド・ロジャース | |
1935年 (第8回) | |||
ベティ・デイヴィス | 青春の抗議 | ジョイス・ヒース | |
エリザベート・ベルクナー | 逃げちゃ嫌よ | ジェマ・ジョーンズ | |
クローデット・コルベール | 白い友情 | ジェーン・エベレスト博士 | |
キャサリン・ヘプバーン(第3位) | 乙女よ嘆くな | アリス・アダムス | |
ミリアム・ホプキンス(第2位) | 虚栄の市 | ベッキー・シャープ | |
マール・オベロン | ダーク・エンジェル | キティ・ベーン | |
1936年 (第9回) | |||
ルイーゼ・ライナー | 巨星ジーグフェルド | アンナ・ヘルド | |
アイリーン・ダン | 花嫁凱旋 | テオドラ・リン | |
グラディス・ジョージ | 情熱への反抗 | キャリー・スナイダー | |
キャロル・ロンバード | 襤褸と宝石 | アイリーン・ブロック | |
ノーマ・シアラー | ロミオとジュリエット | ジュリエット - キャピュレットの娘 | |
1937年 (第10回) | |||
ルイーゼ・ライナー | 大地 | 玉蘭 | |
アイリーン・ダン | 新婚道中記 | ルーシー・ワリナー | |
グレタ・ガルボ | 椿姫 | マルグリット・ゴーティエ | |
ジャネット・ゲイナー | スタア誕生 | エスター・ブロジェット / ヴィッキー・レスター | |
バーバラ・スタンウィック | ステラ・ダラス | ステラ・マーティン・ダラス | |
1938年 (第11回) | |||
ベティ・デイヴィス | 黒蘭の女 | ジュリー・マースデン | |
フェイ・ベインター | White Banners | ハンナ・パーマリー | |
ウェンディ・ヒラー | ピグマリオン | イライザ・ドゥーリトル | |
ノーマ・シアラー | マリー・アントアネットの生涯 | マリー・アントワネット | |
マーガレット・サラヴァン | 三人の仲間 | パトリシア・"パット"・ホルマン | |
1939年 (第12回) | |||
ヴィヴィアン・リー | 風と共に去りぬ | スカーレット・オハラ | |
ベティ・デイヴィス | 愛の勝利 | ジュディス・トレハーン | |
アイリーン・ダン | 邂逅 | テリー・マッケイ | |
グレタ・ガルボ | ニノチカ | ニーナ・ヨシェンコ・"ニノチカ"・イワノフ | |
グリア・ガースン | チップス先生さようなら | キャサリン |
1940年代
年 | 女優名 | 作品名 | 役名 |
---|---|---|---|
1940年 (第13回) | |||
ジンジャー・ロジャース | 恋愛手帖 | キティ・フォイル | |
ベティ・デイヴィス | 月光の女 | レスリー・クロスビー | |
ジョーン・フォンテイン | レベッカ | 第二夫人デ・ウィンター | |
キャサリン・ヘプバーン | フィラデルフィア物語 | トレイシー・ロード | |
マーサ・スコット | 我等の町 | エミリー・ウェッブ | |
1941年 (第14回) | |||
ジョーン・フォンテイン | 断崖 | リナ・マクレイドロウ・アイガース | |
ベティ・デイヴィス | 偽りの花園 | レジーナ・ギデンズ | |
オリヴィア・デ・ハヴィランド | Hold Back the Dawn | エミー・ブラウン | |
グリア・ガースン | 塵に咲く花 | エドナ・カーリー・グラドニー | |
バーバラ・スタンウィック | 教授と美女 | キャサリン・"シュガーパス"・オシェイ | |
1942年 (第15回) | |||
グリア・ガースン | ミニヴァー夫人 | カイ・ミニヴァー | |
ベティ・デイヴィス | 情熱の航路 | シャーロット・ヴェイル | |
キャサリン・ヘプバーン | 女性No.1 | テス・ハーディング | |
ロザリンド・ラッセル | My Sister Eileen | ルース・シャーウッド | |
テレサ・ライト | 打撃王 | エレノア・トゥイッチェル・ゲーリッグ | |
1943年 (第16回) | |||
ジェニファー・ジョーンズ | 聖処女 | ベルナデッタ・スビルー | |
ジーン・アーサー | 陽気なルームメイト | コンスタンス・"コニー"・ミリガン | |
イングリッド・バーグマン | 誰が為に鐘は鳴る | マリア | |
ジョーン・フォンテイン | 永遠の処女 | テッサ・サンガー | |
グリア・ガースン | キュリー夫人 | マリ・キュリー | |
1944年 (第17回) | |||
イングリッド・バーグマン | ガス燈 | ポーラ・アルキスト・アントン | |
クローデット・コルベール | 君去りし後 | アン・ヒルトン | |
ベティ・デイヴィス | 愛の終焉 | ファニー・トレリス | |
グリア・ガースン | パーキントン夫人 | スージー・"スパロウ"・パーキントン | |
バーバラ・スタンウィック | 深夜の告白 | フィリス・ディートリクソン | |
1945年 (第18回) | |||
ジョーン・クロフォード | ミルドレッド・ピアース | ミルドレッド・ピアース | |
イングリッド・バーグマン | 聖メリーの鐘 | シスター・メアリー・ベネディクト | |
グリア・ガースン | 愛の決断 | メアリー・ラファーティ | |
ジェニファー・ジョーンズ | ラヴレター | シングルトン | |
ジーン・ティアニー | 哀愁の湖 | エレン・ベレント・ハーランド | |
1946年 (第19回) | |||
オリヴィア・デ・ハヴィランド | 遥かなる我が子 | ジョゼフィン・"ジョディ"・ノリス | |
セリア・ジョンソン | 逢びき | ローラ・ジェッソン | |
ジェニファー・ジョーンズ | 白昼の決闘 | パール・チャベス | |
ロザリンド・ラッセル | 世界の母 | シスター・エリザベス・ケニー | |
ジェーン・ワイマン | 子鹿物語 | オリー・バクスター | |
1947年 (第20回) | |||
ロレッタ・ヤング | ミネソタの娘 | カトリン・ホルストローム | |
ジョーン・クロフォード | 失われた心 | ルイーズ・ハウエル | |
スーザン・ヘイワード | スマッシュ・アップ | アンジェリカ・エヴァンス・コンウェイ | |
ドロシー・マクガイア | 紳士協定 | キャシー・レイシー | |
ロザリンド・ラッセル | Mourning Becomes Electra | ラヴィニア・マノン | |
1948年 (第21回) | |||
ジェーン・ワイマン | ジョニー・ベリンダ | ベリンダ・マクドナルド | |
イングリッド・バーグマン | ジャンヌ・ダーク | ジャンヌ・ダルク | |
オリヴィア・デ・ハヴィランド | 蛇の穴 | ヴァージニア・スチュアート・カニンガム | |
アイリーン・ダン | ママの想い出 | マーサ・ハンソン | |
バーバラ・スタンウィック | 私は殺される | レオナ・スティーブンソン | |
1949年 (第22回) | |||
オリヴィア・デ・ハヴィランド | 女相続人 | キャサリン・スローパー | |
ジーン・クレイン | ピンキー | パトリシア・"ピンキー"・ジョンソン | |
スーザン・ヘイワード | 愚かなり我が心 | エロイーズ・ウィンターズ | |
デボラ・カー | Edward, My Son | イヴリン・ボールト | |
ロレッタ・ヤング | 星は輝く | シスター・マーガレット |
1950年代
年 | 女優名 | 作品名 | 役名 |
---|---|---|---|
1950年 (第23回) | |||
ジュディ・ホリデイ | ボーン・イエスタデイ | エマ・"ビリー"・ドーン | |
アン・バクスター | イヴの総て | イヴ・ハリントン | |
ベティ・デイヴィス | イヴの総て | マーゴ・チャニング | |
エリノア・パーカー | 女囚の掟 | マリー・アレン | |
グロリア・スワンソン | サンセット大通り | ノーマ・デズモンド | |
1951年 (第24回) | |||
ヴィヴィアン・リー | 欲望という名の電車 | ブランチ・デュボア | |
キャサリン・ヘプバーン | アフリカの女王 | ローズ・セイヤー | |
エリノア・パーカー | 探偵物語 | メアリー・マクラウド | |
シェリー・ウィンタース | 陽のあたる場所 | アリス・トリップ | |
ジェーン・ワイマン | 青いヴェール | ルイーズ・メイソン | |
1952年 (第25回) | |||
シャーリー・ブース | 愛しのシバよ帰れ | ローラ・デラニー | |
ジョーン・クロフォード | 突然の恐怖 | マイラ・ハドソン | |
ベティ・デイヴィス | The Star | マーガレット・エリオット | |
ジュリー・ハリス | The Member of the Wedding | フランシス・"フランキー"・アダムズ | |
スーザン・ヘイワード | わが心に歌えば | ジェーン・フロマン | |
1953年 (第26回) | |||
オードリー・ヘプバーン | ローマの休日 | アン王女 | |
レスリー・キャロン | リリー | リリー・ドーリエ | |
エヴァ・ガードナー | モガンボ | エロイーズ・"ハニー・ベア"・ケリー | |
デボラ・カー | 地上より永遠に | カレン・ホルムス | |
マギー・マクナマラ | 月蒼くして | パティ・オニール | |
1954年 (第27回) | |||
グレース・ケリー | 喝采 | ジョージー・エルジン | |
ドロシー・ダンドリッジ | カルメン | カルメン・ジョーンズ | |
ジュディ・ガーランド | スタア誕生 | ヴィッキー・レスター / エスター・ブロジェット | |
オードリー・ヘプバーン | 麗しのサブリナ | サブリナ・フェアチャイルド | |
ジェーン・ワイマン | 心のともしび | ヘレン・フィリップス | |
1955年 (第28回) | |||
アンナ・マニャーニ | バラの刺青 | セラフィナ・デル・ローズ | |
スーザン・ヘイワード | 明日泣く | リリアン・ロス | |
キャサリン・ヘプバーン | 旅情 | ジェーン・ハドソン | |
ジェニファー・ジョーンズ | 慕情 | ハン・スーイン | |
エリノア・パーカー | わが愛は終りなし | マージョリー・"マージー"・ローレンス | |
1956年 (第29回) | |||
イングリッド・バーグマン | 追想 | アンナ・コレフ / アナスタシア | |
キャロル・ベイカー | ベビイ・ドール | ベビイ・ドール・メイガン | |
キャサリン・ヘプバーン | 雨を降らす男 | リジー・カリー | |
ナンシー・ケリー | 悪い種子 | クリスティン・ペンマーク | |
デボラ・カー | 王様と私 | アンナ・レオノーウェンズ | |
1957年 (第30回) | |||
ジョアン・ウッドワード | イブの三つの顔 | イブ・ホワイト / イブ・ブラック / ジェーン | |
デボラ・カー | 白い砂 | シスター・アンジェラ | |
アンナ・マニャーニ | 野生の息吹き | ジョイア | |
エリザベス・テイラー | 愛情の花咲く樹 | スザンナ・ドレイク | |
ラナ・ターナー | 青春物語 | コンスタンス・マッケンジー | |
1958年 (第31回) | |||
スーザン・ヘイワード | 私は死にたくない | バーバラ・グレアム | |
デボラ・カー | 旅路 | シビル・レイルトン=ベル | |
シャーリー・マクレーン | 走り来る人々 | ジニー・メイムーアヘッド | |
ロザリンド・ラッセル | メイム叔母さん | メイム・デニス | |
エリザベス・テイラー | 熱いトタン屋根の猫 | マーガレット・"マギー・ザ・キャット"・ポリット | |
1959年 (第32回) | |||
シモーヌ・シニョレ | 年上の女 | アリス・アイスジル | |
ドリス・デイ | 夜を楽しく | ジャン・モロー | |
オードリー・ヘプバーン | 尼僧物語 | シスター・ルーク(ガブリエル・ファン・デル・マル) | |
キャサリン・ヘプバーン | 去年の夏 突然に | ヴァイオレット・ヴェナブル | |
エリザベス・テイラー | 去年の夏 突然に | キャサリン・ホリー |
1960年代
年 | 女優名 | 作品名 | 役名 |
---|---|---|---|
1960年 (第33回) | |||
エリザベス・テイラー | バターフィールド8 | グロリア・ワンドロース | |
グリア・ガースン | ルーズベルト物語 | エレノア・ルーズベルト | |
デボラ・カー | サンダウナーズ | アイダ・カーモディ | |
シャーリー・マクレーン | アパートの鍵貸します | フラン・キューブリック | |
メリナ・メルクーリ | 日曜はダメよ | イリヤ | |
1961年 (第34回) | |||
ソフィア・ローレン | ふたりの女 | セシリア | |
オードリー・ヘプバーン | ティファニーで朝食を | ホリー・ゴライトリー | |
パイパー・ローリー | ハスラー | サラ・パッカード | |
ジェラルディン・ペイジ | 肉体のすきま風 | アルマ・ワインミラー | |
ナタリー・ウッド | 草原の輝き | ウィルマ・ディーン・"デニー"・ルーミス | |
1962年 (第35回) | |||
アン・バンクロフト | 奇跡の人 | アン・サリヴァン | |
ベティ・デイヴィス | 何がジェーンに起ったか? | ベビー・ジェーン・ハドソン | |
キャサリン・ヘプバーン | 夜への長い旅路 | メアリー・タイロン | |
ジェラルディン・ペイジ | 渇いた太陽 | アレクサンドラ・デル・ラーゴ | |
リー・レミック | 酒とバラの日々 | カースティン・アーネセン・クレイ | |
1963年 (第36回) | |||
パトリシア・ニール | ハッド | アルマ・ブラウン | |
レスリー・キャロン | The L-Shaped Room | ジェーン・フォセット | |
シャーリー・マクレーン | あなただけ今晩は | 可愛いイルマ | |
レイチェル・ロバーツ | 孤独の報酬 | マーガレット・ハモンド | |
ナタリー・ウッド | マンハッタン物語 | アンジー・ロッシーニ | |
1964年 (第37回) | |||
ジュリー・アンドリュース | メリー・ポピンズ | メリー・ポピンズ | |
アン・バンクロフト | 女が愛情に渇くとき | ジョー・アーミテージ | |
ソフィア・ローレン | ああ結婚 | フィルメーナ・マルトゥラーノ | |
デビー・レイノルズ | 不沈のモリー・ブラウン | マーガレット・ブラウン | |
キム・スタンレー | 雨の午後の降霊祭 | マイラ・サベージ | |
1965年 (第38回) | |||
ジュリー・クリスティ | ダーリング | ディアナ・スコット | |
ジュリー・アンドリュース | サウンド・オブ・ミュージック | マリア・フォン・トラップ | |
サマンサ・エッガー | コレクター | ミランダ・グレイ | |
エリザベス・ハートマン | いつか見た青い空 | セリーナ・ダーシー | |
シモーヌ・シニョレ | 愚か者の船 | 伯爵夫人 | |
1966年 (第39回) | |||
エリザベス・テイラー | バージニア・ウルフなんかこわくない | マーサ | |
アヌーク・エーメ | 男と女 | アン・ゴーティエ | |
イダ・カミンスカ | 大通りの店 | ロザリー・ロートマン | |
リン・レッドグレイヴ | ジョージー・ガール | ジョージー・パーキン | |
ヴァネッサ・レッドグレイヴ | モーガン | レオニー・デルト | |
1967年 (第40回) | |||
キャサリン・ヘプバーン | 招かれざる客 | クリスティーナ・ドレイトン | |
アン・バンクロフト | 卒業 | ミセス・ロビンソン | |
フェイ・ダナウェイ | 俺たちに明日はない | ボニー・パーカー | |
イーディス・エヴァンス | 哀愁の旅路 | マギー・ロス | |
オードリー・ヘプバーン | 暗くなるまで待って | スージー・ヘンドリクス | |
1968年 (第41回) | |||
キャサリン・ヘプバーン(タイ) | 冬のライオン | アキテーヌのエレノア | |
バーブラ・ストライサンド(タイ) | ファニー・ガール | ファニー・ブライス | |
パトリシア・ニール | The Subject was Roses | ネティ・クリアリー | |
ヴァネッサ・レッドグレイヴ | 裸足のイサドラ | イサドラ・ダンカン | |
ジョアン・ウッドワード | レーチェル レーチェル | レーチェル・キャメロン | |
1969年 (第42回) | |||
マギー・スミス | ミス・ブロディの青春 | ジェーン・ブロディ | |
ジュヌヴィエーヴ・ビュジョルド | 1000日のアン | アン・ブーリン | |
ジェーン・フォンダ | ひとりぼっちの青春 | グロリア・ビーティ | |
ライザ・ミネリ | くちづけ | メアリー・アン・"プーキー"・アダムス | |
ジーン・シモンズ | ハッピーエンド/幸せの彼方に | メアリー・ウィルソン |
1970年代
年 | 女優名 | 作品名 | 役名 |
---|---|---|---|
1970年 (第43回) | |||
グレンダ・ジャクソン | 恋する女たち | グドルン・ブラングィン | |
ジェーン・アレクサンダー | ボクサー | エレノア・バックマン | |
アリ・マッグロー | ある愛の詩 | ジェニファー・カヴァレリ | |
サラ・マイルズ | ライアンの娘 | ロージー・ライアン | |
キャリー・スノッドグレス | わが愛は消え去りて | ティナ・バルサー | |
1971年 (第44回) | |||
ジェーン・フォンダ | コールガール | ブリー・ダニエルズ | |
ジュリー・クリスティ | ギャンブラー | コンスタンス・ミラー | |
グレンダ・ジャクソン | 日曜日は別れの時 | アレックス・グレヴィル | |
ヴァネッサ・レッドグレイヴ | クイン・メリー/愛と悲しみの生涯 | スコットランド女王メアリー | |
ジャネット・サズマン | ニコライとアレクサンドラ | アレクサンドラ皇后 | |
1972年 (第45回) | |||
ライザ・ミネリ | キャバレー | サリー・ボウルズ | |
ダイアナ・ロス | ビリー・ホリデイ物語/奇妙な果実 | ビリー・ホリデイ | |
マギー・スミス | Travels with My Aunt | オーガスタ・バートラム | |
シシリー・タイソン | サウンダー | レベッカ・モーガン | |
リヴ・ウルマン | 移民者たち | クリスティーナ | |
1973年 (第46回) | |||
グレンダ・ジャクソン | ウィークエンド・ラブ | ヴィッキー・アレッシオ | |
エレン・バースティン | エクソシスト | クリス・マクニール | |
マーシャ・メイソン | シンデレラ・リバティー/かぎりなき愛 | マギー・ポール | |
バーブラ・ストライサンド | 追憶 | ケイティ・モロスキー | |
ジョアン・ウッドワード | Summer Wishes, Winter Dreams | リタ・ウォールデン | |
1974年 (第47回) | |||
エレン・バースティン | アリスの恋 | アリス・ハイアット | |
ダイアン・キャロル | 愛しのクローディン | クローディン・プライス | |
フェイ・ダナウェイ | チャイナタウン | エヴリン・クロス・モーレイ | |
ヴァレリー・ペリン | レニー・ブルース | ハニー・ブルース | |
ジーナ・ローランズ | こわれゆく女 | メイベル・ロンゲッティ | |
1975年 (第48回) | |||
ルイーズ・フレッチャー | カッコーの巣の上で | 看護婦ミルドレッド・ラチェッド | |
イザベル・アジャーニ | アデルの恋の物語 | アデル・ユゴー | |
アン=マーグレット | トミー | ノラ・ウォーカー・ホッブズ | |
グレンダ・ジャクソン | Hedda | ヘッダ・ガブラー | |
キャロル・ケイン | Hester Street | ギトル | |
1976年 (第49回) | |||
フェイ・ダナウェイ | ネットワーク | ダイアナ・クリステンセン | |
マリー=クリスティーヌ・バロー | さよならの微笑 | マルト | |
タリア・シャイア | ロッキー | エイドリアン・ペニノ | |
シシー・スペイセク | キャリー | キャリー・ホワイト | |
リヴ・ウルマン | 鏡の中の女 | ジェニー·イサクション | |
1977年 (第50回) | |||
ダイアン・キートン | アニー・ホール | アニー・ホール | |
アン・バンクロフト | 愛と喝采の日々 | エマ・ジャックリン | |
ジェーン・フォンダ | ジュリア | リリアン・ヘルマン | |
シャーリー・マクレーン | 愛と喝采の日々 | ディーディー・ロジャース | |
マーシャ・メイソン | グッバイガール | ポーラ・マクファーデン | |
1978年 (第51回) | |||
ジェーン・フォンダ | 帰郷 | サリー・ハイド | |
イングリッド・バーグマン | 秋のソナタ | シャーロット・アンダーガスト | |
エレン・バースティン | セイム・タイム、ネクスト・イヤー | ドリス | |
ジル・クレイバーグ | 結婚しない女 | エリカ | |
ジェラルディン・ペイジ | インテリア | イヴ | |
1979年 (第52回) | |||
サリー・フィールド | ノーマ・レイ | ノーマ・レイ・ウェブスター | |
ジル・クレイバーグ | 結婚ゲーム | マリリン・ホルンバーグ | |
ジェーン・フォンダ | チャイナ・シンドローム | キンバリー・ウェルズ | |
マーシャ・メイソン | 第2章 | ジェニー・マクレーン | |
ベット・ミドラー | ローズ | メアリー・ローズ・フォスター |
1980年代
年 | 女優名 | 作品名 | 役名 |
---|---|---|---|
1980年 (第53回) | |||
シシー・スペイセク | 歌え!ロレッタ愛のために | ロレッタ・リン | |
エレン・バースティン | レザレクション/復活 | エドナ・メイ・マッコーリー | |
ゴールディ・ホーン | プライベート・ベンジャミン | ジュディ・ベンジャミン | |
メアリー・タイラー・ムーア | 普通の人々 | ベス・ジャレット | |
ジーナ・ローランズ | グロリア | グロリア・スウェンソン | |
1981年 (第54回) | |||
キャサリン・ヘプバーン | 黄昏 | エセル・セアー | |
ダイアン・キートン | レッズ | ルイーズ・ブライアント | |
マーシャ・メイソン | 泣かないで | ジョージア・ハインズ | |
スーザン・サランドン | アトランティック・シティ | サリー・マシューズ | |
メリル・ストリープ | フランス軍中尉の女 | アンナ(サラ・ウッドラフ) | |
1982年 (第55回) | |||
メリル・ストリープ | ソフィーの選択 | ソフィー・ザウィストウスキー | |
ジュリー・アンドリュース | ビクター/ビクトリア | ヴィクトリア・グラント | |
ジェシカ・ラング | 女優フランシス | フランシス・ファーマー | |
シシー・スペイセク | ミッシング | ベス・ホーマン | |
デブラ・ウィンガー | 愛と青春の旅だち | ポーラ・ポリフキ | |
1983年 (第56回) | |||
シャーリー・マクレーン | 愛と追憶の日々 | オーロラ・グリーンウェイ | |
ジェーン・アレクサンダー | テスタメント | キャロル・ウェザリー | |
メリル・ストリープ | シルクウッド | カレン・シルクウッド | |
ジュリー・ウォルターズ | リタと大学教授 | リタ | |
デブラ・ウィンガー | 愛と追憶の日々 | エマ・グリーンウェイ・ホートン | |
1984年 (第57回) | |||
サリー・フィールド | プレイス・イン・ザ・ハート | エドナ・スポルディング | |
ジュディ・デイヴィス | インドへの道 | アデラ・クエステッド | |
ジェシカ・ラング | カントリー | ジェウェル・アイヴィー | |
ヴァネッサ・レッドグレイヴ | ボストニアン | オリーヴ・チャンセラー | |
シシー・スペイセク | ザ・リバー | メイ・ガーベイ | |
1985年 (第58回) | |||
ジェラルディン・ペイジ | バウンティフルへの旅 | キャリー・ワッツ | |
アン・バンクロフト | アグネス | マザー・ミリアム・ルース | |
ウーピー・ゴールドバーグ | カラーパープル | セリーズ・ハリス・ジョンソン | |
ジェシカ・ラング | ジェシカ・ラングの スウィート・ドリーム | パッツィ・クライン | |
メリル・ストリープ | 愛と哀しみの果て | カレン・ブリクセン | |
1986年 (第59回) | |||
マーリー・マトリン | 愛は静けさの中に | サラ・ノーマン | |
ジェーン・フォンダ | モーニングアフター | アレックス・スタンバーグ | |
シシー・スペイセク | ロンリー・ハート | ベイブ・マグラス | |
キャスリーン・ターナー | ペギー・スーの結婚 | ペギー・スー・ボデル | |
シガニー・ウィーバー | エイリアン2 | エレン・リプリー | |
1987年 (第60回) | |||
シェール | 月の輝く夜に | ロレッタ・カストリニ | |
グレン・クローズ | 危険な情事 | アレックス・フォレスト | |
ホリー・ハンター | ブロードキャスト・ニュース | ジェーン・クレイグ | |
サリー・カークランド | アンナ | アンナ | |
メリル・ストリープ | 黄昏に燃えて | ヘレン・アーチャー | |
1988年 (第61回) | |||
ジョディ・フォスター | 告発の行方 | サラ・トビアス | |
グレン・クローズ | 危険な関係 | メルトゥイユ侯爵夫人 | |
メラニー・グリフィス | ワーキング・ガール | テス・マクギル | |
メリル・ストリープ | A Cry in the Dark | リンディ・チェンバレン | |
シガニー・ウィーバー | 愛は霧のかなたに | ダイアン・フォッシー | |
1989年 (第62回) | |||
ジェシカ・タンディ | ドライビング Miss デイジー | デイジー・ワサン | |
イザベル・アジャーニ | カミーユ・クローデル | カミーユ・クローデル | |
ポーリーン・コリンズ | 旅する女/シャーリー・バレンタイン | シャーリー・バレンタイン=ブラッドショー | |
ジェシカ・ラング | ミュージックボックス | アン・タルボット | |
ミシェル・ファイファー | 恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ | スージー・ダイアモンド |
1990年代
年 | 女優名 | 作品名 | 役名 |
---|---|---|---|
1990年 (第63回) | |||
キャシー・ベイツ | ミザリー | アニー・ウィルクス | |
アンジェリカ・ヒューストン | グリフターズ/詐欺師たち | リリー・ディロン | |
ジュリア・ロバーツ | プリティ・ウーマン | ビビアン・ワード | |
メリル・ストリープ | ハリウッドにくちづけ | スザンヌ・ヴェイル | |
ジョアン・ウッドワード | ミスター&ミセス・ブリッジ | インディア・ブリッジ | |
1991年 (第64回) | |||
ジョディ・フォスター | 羊たちの沈黙 | クラリス・スターリング | |
ジーナ・デイヴィス | テルマ&ルイーズ | テルマ・ディッキンソン | |
ローラ・ダーン | ランブリング・ローズ | ローズ | |
ベット・ミドラー | フォー・ザ・ボーイズ | ディクシー・レオナルド | |
スーザン・サランドン | テルマ&ルイーズ | ルイーズ・ソーヤー | |
1992年 (第65回) | |||
エマ・トンプソン | ハワーズ・エンド | マーガレット・シュレーゲル | |
カトリーヌ・ドヌーヴ | インドシナ | エリアーヌ・ドュブリー | |
メアリー・マクドネル | パッション・フィッシュ | メイ=アリス・カルヘイン | |
ミシェル・ファイファー | ラブ・フィールド | ルリーン・ハレット | |
スーザン・サランドン | ロレンツォのオイル/命の詩 | ミケーラ・オドーネ | |
1993年 (第66回) | |||
ホリー・ハンター | ピアノ・レッスン | エイダ・マクグラス | |
アンジェラ・バセット | TINA ティナ | ティナ・ターナー | |
ストッカード・チャニング | 私に近い6人の他人 | ウィサ・キトリッジ | |
エマ・トンプソン | 日の名残り | マリー・ケントン | |
デブラ・ウィンガー | 永遠の愛に生きて | ジョイ・グレシャム | |
1994年 (第67回) | |||
ジェシカ・ラング | ブルースカイ | カーリー・マーシャル | |
ジョディ・フォスター | ネル | ネル・ケルティ | |
ミランダ・リチャードソン | 愛しすぎて/詩人の妻 | ヴィヴィアン・ヘーグ=ウッド | |
ウィノナ・ライダー | 若草物語 | ジョー・マーチ | |
スーザン・サランドン | 依頼人 | レジー・ラブ | |
1995年 (第68回) | |||
スーザン・サランドン | デッドマン・ウォーキング | ヘレン・プレイジェーン | |
エリザベス・シュー | リービング・ラスベガス | セーラ | |
シャロン・ストーン | カジノ | ジンジャー・マッケナ | |
メリル・ストリープ | マディソン郡の橋 | フランチェスカ・ジョンソン | |
エマ・トンプソン | いつか晴れた日に | エレノア・ダッシュウッド | |
1996年 (第69回) | |||
フランシス・マクドーマンド | ファーゴ | マージ・ガンダーソン | |
ブレンダ・ブレッシン | 秘密と嘘 | シンシア・ロズ・パーレイ | |
ダイアン・キートン | マイ・ルーム | ベッシー | |
クリスティン・スコット・トーマス | イングリッシュ・ペイシェント | キャサリン・クリフトン | |
エミリー・ワトソン | 奇跡の海 | ベス・マクニール | |
1997年 (第70回) | |||
ヘレン・ハント | 恋愛小説家 | キャロル・コネリー | |
ヘレナ・ボナム=カーター | 鳩の翼 | ケイト・クロイ | |
ジュリー・クリスティ | アフターグロウ | フィリス・マン | |
ジュディ・デンチ | Queen Victoria 至上の恋 | ヴィクトリア女王 | |
ケイト・ウィンスレット | タイタニック | ローズ・デウィット・ブケイター | |
1998年 (第71回) | |||
グウィネス・パルトロー | 恋におちたシェイクスピア | ヴァイオラ・デ・レセップス | |
ケイト・ブランシェット | エリザベス | エリザベス1世 | |
フェルナンダ・モンテネグロ | セントラル・ステーション | ドーラ | |
メリル・ストリープ | 母の眠り | ケイト・グルデン | |
エミリー・ワトソン | ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ | ジャクリーヌ・デュ・プレ | |
1999年 (第72回) | |||
ヒラリー・スワンク | ボーイズ・ドント・クライ | ブランドン・ティーナ | |
アネット・ベニング | アメリカン・ビューティー | キャロライン・バーナム | |
ジャネット・マクティア | Tumbleweeds | マリー・ジョー・ウォーカー | |
ジュリアン・ムーア | ことの終わり | サラ・マイルズ | |
メリル・ストリープ | ミュージック・オブ・ハート | ロベルタ・ガスパーリ |
2000年代
年 | 女優名 | 作品名 | 役名 |
---|---|---|---|
2000年 (第73回) | |||
ジュリア・ロバーツ | エリン・ブロコビッチ | エリン・ブロコビッチ | |
ジョアン・アレン | ザ・コンテンダー | ライラ・ハドソン上院議員 | |
ジュリエット・ビノシュ | ショコラ | ヴィアンヌ・ロシェ | |
エレン・バースティン | レクイエム・フォー・ドリーム | サラ・ゴールドファーブ | |
ローラ・リニー | ユー・キャン・カウント・オン・ミー | サマンサ・プレスコット | |
2001年 (第74回) | |||
ハル・ベリー | チョコレート | レティシア・マスグローヴ | |
ジュディ・デンチ | アイリス | アイリス・マードック | |
ニコール・キッドマン | ムーラン・ルージュ | サティーン | |
シシー・スペイセク | イン・ザ・ベッドルーム | ルース・ファウラー | |
レネー・ゼルウィガー | ブリジット・ジョーンズの日記 | ブリジット・ジョーンズ | |
2002年 (第75回) | |||
ニコール・キッドマン | めぐりあう時間たち | ヴァージニア・ウルフ | |
サルマ・ハエック | フリーダ | フリーダ・カーロ | |
ダイアン・レイン | 運命の女 | コニー・サムナー | |
ジュリアン・ムーア | エデンより彼方に | キャシー・ウィテカー | |
レネー・ゼルウィガー | シカゴ | ロキシー・ハート | |
2003年 (第76回) | |||
シャーリーズ・セロン | モンスター | アイリーン・ウォーノス | |
ケイシャ・キャッスル=ヒューズ | クジラの島の少女 | パイケア・アピラナ | |
ダイアン・キートン | 恋愛適齢期 | エリカ・バリー | |
サマンサ・モートン | イン・アメリカ/三つの小さな願いごと | サラ・サリバン | |
ナオミ・ワッツ | 21グラム | クリスティーナ・ペック | |
2004年 (第77回) | |||
ヒラリー・スワンク | ミリオンダラー・ベイビー | マギー・フィッツジェラルド | |
アネット・ベニング | 華麗なる恋の舞台で | ジュリア・ランバート | |
カタリーナ・サンディノ・モレノ | そして、ひと粒のひかり | マリア・アルバレス | |
イメルダ・スタウントン | ヴェラ・ドレイク | ヴェラ・ドレイク | |
ケイト・ウィンスレット | エターナル・サンシャイン | クレメンタイン・クルシェンスキー | |
2005年 (第78回) | |||
リース・ウィザースプーン | ウォーク・ザ・ライン/君につづく道 | ジューン・カーター・キャッシュ | |
ジュディ・デンチ | ヘンダーソン夫人の贈り物 | ローラ・ヘンダーソン | |
フェリシティ・ハフマン | トランスアメリカ | サブリナ・"ブリー"・オズボーン | |
キーラ・ナイトレイ | プライドと偏見 | エリザベス・ベネット | |
シャーリーズ・セロン | スタンドアップ | ジョージー・エイムズ | |
2006年 (第79回) | |||
ヘレン・ミレン | クィーン | エリザベス2世 | |
ペネロペ・クルス | ボルベール〈帰郷〉 | ライムンダ | |
ジュディ・デンチ | あるスキャンダルについての覚え書き | バーバラ・コヴェット | |
メリル・ストリープ | プラダを着た悪魔 | ミランダ・プリーストリー | |
ケイト・ウィンスレット | リトル・チルドレン | サラ・ピアース | |
2007年 (第80回) | |||
マリオン・コティヤール | エディット・ピアフ〜愛の讃歌〜 | エディット・ピアフ | |
ケイト・ブランシェット | エリザベス:ゴールデン・エイジ | エリザベス1世 | |
ジュリー・クリスティ | アウェイ・フロム・ハー君を想う | フィオーナ・アンダーソン | |
ローラ・リニー | マイ・ライフ、マイ・ファミリー | ウェンディ・サヴェージ | |
エレン・ペイジ | JUNO/ジュノ | ジュノ・マクガフ | |
2008年 (第81回) | |||
ケイト・ウィンスレット | 愛を読むひと | ハンナ・シュミッツ | |
アン・ハサウェイ | レイチェルの結婚 | キム・バックマン | |
アンジェリーナ・ジョリー | チェンジリング | クリスティン・コリンズ | |
メリッサ・レオ | フローズン・リバー | レイ・エディ | |
メリル・ストリープ | ダウト〜あるカトリック学校で〜 | シスター・アロイシアス | |
2009年 (第82回) | |||
サンドラ・ブロック | しあわせの隠れ場所 | リー・アン・テューイ | |
ヘレン・ミレン | 終着駅 トルストイ最後の旅 | ソフィヤ・トルストイ | |
キャリー・マリガン | 17歳の肖像 | ジェニー・メラー | |
ガボレイ・シディベ | プレシャス | クレアリース・"プレシャス"・ジョーンズ | |
メリル・ストリープ | ジュリー&ジュリア | ジュリア・チャイルド |
2010年代
年 | 女優名 | 作品名 | 役名 |
---|---|---|---|
2010年 (第83回) | |||
ナタリー・ポートマン | ブラック・スワン | ニナ・セイヤーズ | |
アネット・ベニング | キッズ・オールライト | ニコール・オールグッド | |
ニコール・キッドマン | ラビット・ホール | ベッカ・コーベット | |
ジェニファー・ローレンス | ウィンターズ・ボーン | リー・ドリー | |
ミシェル・ウィリアムズ | ブルーバレンタイン | シンディ・ヘラー | |
2011年 (第84回) | |||
メリル・ストリープ | マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 | マーガレット・サッチャー | |
グレン・クローズ | アルバート氏の人生 | アルバート・ノッブス | |
ヴィオラ・デイヴィス | ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜 | アイビリーン・クラーク | |
ルーニー・マーラ | ドラゴン・タトゥーの女 | リスベット・サランデル | |
ミシェル・ウィリアムズ | マリリン 7日間の恋 | マリリン・モンロー | |
2012年 (第85回) | |||
ジェニファー・ローレンス | 世界にひとつのプレイブック | ティファニー・マクスウェル | |
ジェシカ・チャステイン | ゼロ・ダーク・サーティ | マヤ・ランバート | |
クヮヴェンジャネ・ウォレス | ハッシュパピー 〜バスタブ島の少女〜 | ハッシュパピー | |
ナオミ・ワッツ | インポッシブル | マリア・ベネット | |
エマニュエル・リヴァ | 愛、アムール | アン・ローラン | |
2013年 (第86回) | |||
ケイト・ブランシェット | ブルージャスミン | ジャネット・"ジャスミン"・フランシス | |
メリル・ストリープ | 8月の家族たち | ヴァイオレット・ウェストン | |
ジュディ・デンチ | あなたを抱きしめる日まで | フィロミーナ・リー | |
サンドラ・ブロック | ゼロ・グラビティ | ライアン・ストーン博士 | |
エイミー・アダムス | アメリカン・ハッスル | シドニー・プロッサー | |
2014年 (第87回) | |||
ジュリアン・ムーア | アリスのままで | アリス・ホーランド博士 | |
マリオン・コティヤール | サンドラの週末 | サンドラ | |
フェリシティ・ジョーンズ | 博士と彼女のセオリー | ジェーン・ホーキング | |
ロザムンド・パイク | ゴーン・ガール | エイミー・エリオット・ダン | |
リース・ウィザースプーン | わたしに会うまでの1600キロ | シェリル・ストレイド | |
2015年 (第88回) | |||
ブリー・ラーソン | ルーム | ジョイ・ニューサム / ママ | |
ケイト・ブランシェット | キャロル | キャロル・エアード | |
ジェニファー・ローレンス | ジョイ | ジョイ・マンガーノ | |
シャーロット・ランプリング | さざなみ | ケイト・マーサー | |
シアーシャ・ローナン | ブルックリン | エイリス・レイシー | |
2016年 (第89回) | |||
エマ・ストーン | ラ・ラ・ランド | ミア・ドーラン | |
イザベル・ユペール | エル ELLE | ミシェル・ルブラン | |
ルース・ネッガ | ラビング 愛という名前のふたり | ミルドレッド・ラビング | |
ナタリー・ポートマン | ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命 | ジャッキー・ケネディ | |
メリル・ストリープ | マダム・フローレンス! 夢見るふたり | フローレンス・フォスター・ジェンキンス | |
2017年 (第90回) | |||
フランシス・マクドーマンド | スリー・ビルボード | ミルドレッド・ヘイズ | |
サリー・ホーキンス | シェイプ・オブ・ウォーター | イライザ・エスポジート | |
マーゴット・ロビー | アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル | トーニャ・ハーディング | |
シアーシャ・ローナン | レディ・バード | クリスティン・"レディ・バード"・マクファーソン | |
メリル・ストリープ | ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書 | キャサリン・グラハム | |
2018年 (第91回) | |||
オリヴィア・コールマン | 女王陛下のお気に入り | アン女王 | |
ヤリッツァ・アパリシオ | ROMA/ローマ | クレオ | |
グレン・クローズ | 天才作家の妻 40年目の真実 | ジョーン・キャッスルマン | |
レディー・ガガ | アリー/ スター誕生 | アリー | |
メリッサ・マッカーシー | ある女流作家の罪と罰 | リー・イスラエル | |
2019年 (第92回) | |||
レネー・ゼルウィガー | ジュディ 虹の彼方に | ジュディ・ガーランド | |
シンシア・エリヴォ | ハリエット | ハリエット・タブマン | |
スカーレット・ヨハンソン | マリッジ・ストーリー | ニコール・バーバー | |
シアーシャ・ローナン | ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語 | ジョゼフィーン・"ジョー"・マーチ | |
シャーリーズ・セロン | スキャンダル | メーガン・ケリー |
2020年代
年 | 女優名 | 作品名 | 役名 |
---|---|---|---|
2020/21年 (第93回) | |||
フランシス・マクドーマンド | ノマドランド | ファーン | |
ヴィオラ・デイヴィス | マ・レイニーのブラックボトム | マ・レイニー | |
アンドラ・デイ | ザ・ユナイテッド・ステイツ vs. ビリー・ホリデイ | ビリー・ホリデイ | |
ヴァネッサ・カービー | 私というパズル | マーサ・ワイス | |
キャリー・マリガン | プロミシング・ヤング・ウーマン | カサンドラ・"キャシー"・トーマス | |
2021年 (第94回) | |||
ジェシカ・チャステイン | タミー・フェイの瞳 | タミー・フェイ・ベイカー | |
オリヴィア・コールマン | ロスト・ドーター | レダ・カルーソ | |
ペネロペ・クルス | パラレル・マザーズ | ジャニス・マルティネス・モレーノ | |
ニコール・キッドマン | 愛すべき夫妻の秘密 | ルシル・ボール | |
クリステン・スチュワート | スペンサー ダイアナの決意 | ウェールズ公妃ダイアナ | |
2022年 (第95回) | |||
ミシェル・ヨー | エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス | エヴリン・ワン | |
ケイト・ブランシェット | TAR/ター | リディア・ター | |
アナ・デ・アルマス | ブロンド | ノーマ・ジーン・モーテンセン/マリリン・モンロー | |
アンドレア・ライズボロー | To Leslie トゥ・レスリー | レスリー・ローランズ | |
ミシェル・ウィリアムズ | フェイブルマンズ | ミッツ・シールド=フェイブルマン | |
2023年 (第96回) | |||
エマ・ストーン | 哀れなるものたち | ベラ・バクスター | |
アネット・ベニング | ナイアド 〜その決意は海を越える〜 | ダイアナ・ナイアド | |
リリー・グラッドストーン | キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン | モーリー・バークハート | |
ザンドラ・ヒュラー | 落下の解剖学 | サンドラ | |
キャリー・マリガン | マエストロ: その音楽と愛と | フェリシア・モンテアレグレ・コーン・バーンスタイン | |
2024年 (第97回) | |||
マイキー・マディソン | ANORA アノーラ | アニー | |
シンシア・エリヴォ | ウィキッド ふたりの魔女 | エルファバ・スロップ | |
カルラ・ソフィア・ガスコン | エミリア・ペレス | エミリア・ペレス/フアン・デル・モンテ | |
デミ・ムーア | サブスタンス | エリザベス・スパークル | |
フェルナンダ・トレース | アイム・スティル・ヒア | エウニセ・パイヴァ |
記録
複数回受賞・ノミネート者
|
|
最年長・最年少の受賞・ノミネート者
記録 | 監督 | 映画 | 年齢 |
---|---|---|---|
最年長受賞者 | ジェシカ・タンディ | ドライビング Miss デイジー | 80歳 |
最年長ノミネート者 | エマニュエル・リヴァ | 愛、アムール | 85歳 |
最年少受賞者 | マーリー・マトリン | 愛は静けさの中に | 21歳 |
最年少ノミネート者 | クヮヴェンジャネ・ウォレス | ハッシュパピー 〜バスタブ島の少女〜 | 9歳 |
順位 | 年齢 | 人物 | 作品 | 生年月日 | 授賞式 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 80歳292日 | ジェシカ・タンディ | ドライビング Miss デイジー | 1909年6月7日 | 1990年3月26日 | 1990年-現在まで記録を保持している。 |
2 | 74歳321日 | キャサリン・ヘプバーン | 黄昏 | 1907年5月12日 | 1982年3月29日 | 1982年-1990年まで記録を保持していた。(8年間) |
3 | 63歳306日 | フランシス・マクドーマンド | ノマドランド | 1957年6月23日 | 2021年4月25日 | |
4 | 63歳1日 | マリー・ドレスラー | 惨劇の波止場 | 1868年11月9日 | 1931年11月10日 | 1931年-1982年まで記録を保持していた。(51年間) |
5 | 62歳249日 | メリル・ストリープ | マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 | 1949年6月22日 | 2012年2月26日 | |
6 | 61歳337日 | キャサリン・ヘプバーン | 冬のライオン | 1907年5月12日 | 1969年4月14日 | |
7 | 61歳214日 | ヘレン・ミレン | クィーン | 1945年7月26日 | 2007年2月25日 | |
8 | 61歳122日 | ジェラルディン・ペイジ | バウンティフルへの旅 | 1924年11月22日 | 1986年3月24日 | |
9 | 60歳334日 | キャサリン・ヘプバーン | 招かれざる客 | 1907年5月12日 | 1968年4月10日 | |
10 | 60歳254日 | フランシス・マクドーマンド | スリー・ビルボード | 1957年6月23日 | 2018年3月4日 |
順位 | 年齢 | 人物 | 作品 | 生年月日 | ノミネート日 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 85歳321日 | エマニュエル・リヴァ | 愛、アムール | 1927年2月24日 | 2013年1月10日 | 2013年~現在まで記録を保持している。 |
2 | 80歳292日 | ジェシカ・タンディ | ドライビング Miss デイジー | 1909年6月7日 | 1990年3月26日 | 主演女優賞受賞。1990年-2013年まで記録を保持していた。(23年間) |
3 | 80歳11日 | イーディス・エヴァンス | 哀愁の旅 | 1888年2月8日 | 1968年2月19日 | 1968年-1990年まで記録を保持していた。(22年間) |
4 | 79歳38日 | ジュディ・デンチ | あなたを抱きしめる日まで | 1934年12月9日 | 2014年1月16日 | |
5 | 75歳313日 | メイ・ロブソン | 一日だけの淑女 | 1858年4月19日 | 1934年2月26日 | 1934年-1968年まで記録を保持していた。(34年間) |
6 | 74歳321日 | キャサリン・ヘプバーン | 黄昏 | 1907年5月12日 | 1982年3月29日 | 主演女優賞受賞。 |
7 | 72歳45日 | ジュディ・デンチ | あるスキャンダルについての覚え書き | 1934年12月9日 | 2007年1月23日 | |
8 | 71歳309日 | グレン・クローズ | 天才作家の妻 40年目の真実 | 1947年3月19日 | 2019年1月22日 | |
9 | 71歳53日 | ジュディ・デンチ | ヘンダーソン夫人の贈り物 | 1934年12月9日 | 2006年1月31日 | |
10 | 69歳343日 | シャーロット・ランプリング | さざなみ | 1946年2月5日 | 2016年1月14日 |
順位 | 年齢 | 人物 | 作品 | 生年月日 | 授賞式 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 21歳218日 | マーリー・マトリン | 愛は静けさの中に | 1965年8月24日 | 1987年3月30日 | 1987年-現在まで記録を保持している。 |
2 | 22歳193日 | ジェニファー・ローレンス | 世界にひとつのプレイブック | 1990年8月15日 | 2013年2月24日 | |
3 | 22歳222日 | ジャネット・ゲイナー | 第七天国、街の天使、サンライズ | 1906年10月6日 | 1929年5月16日 | 1929年-1987年まで記録を保持していた。(58年間) |
4 | 24歳127日 | ジョーン・フォンテイン | 断崖 | 1917年10月22日 | 1942年2月26日 | |
5 | 24歳325日 | オードリー・ヘプバーン | ローマの休日 | 1929年5月4日 | 1954年3月25日 | |
6 | 25歳0日 | ジェニファー・ジョーンズ | 聖処女 | 1919年3月2日 | 1944年3月2日 | |
7 | 25歳138日 | グレース・ケリー | 喝采 | 1929年11月12日 | 1955年3月30日 | |
8 | 25歳240日 | ヒラリー・スワンク | ボーイズ・ドント・クライ | 1974年7月30日 | 2000年3月26日 | |
9 | 25歳342日 | マイキー・マディソン | ANORA アノーラ | 1999年3月25日 | 2025年3月2日 | |
10 | 26歳4日 | ジュリー・クリスティ | ダーリング | 1940年4月14日 | 1966年4月18日 |
順位 | 年齢 | 人物 | 作品 | 生年月日 | ノミネート日 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9歳135日 | クヮヴェンジャネ・ウォレス | ハッシュパピー 〜バスタブ島の少女〜 | 2003年8月28日 | 2013年1月10日 | 2013年-現在まで記録を保持している。 |
2 | 13歳309日 | ケイシャ・キャッスル=ヒューズ | クジラの島の少女 | 1990年3月24日 | 2004年1月27日 | 2004年-2013年まで記録を保持していた。(9年間) |
3 | 20歳163日 | ジェニファー・ローレンス | ウィンターズ・ボーン | 1990年8月15日 | 2011年1月25日 | |
4 | 20歳235日 | イザベル・アジャーニ | アデルの恋の物語 | 1955年6月27日 | 1976年2月17日 | 1976年-2004年まで記録を保持していた。(28年間) |
5 | 20歳311日 | キーラ・ナイトレイ | プライドと偏見 | 1985年3月26日 | 2006年1月31日 | |
6 | 20歳335日 | エレン・ペイジ | JUNO/ジュノ | 1987年2月21日 | 2008年1月22日 | 2020年にトランスジェンダーであることをカミングアウトし、現在はエリオット・ペイジとして活動している。 |
7 | 21歳171日 | マーリー・マトリン | 愛は静けさの中に | 1965年8月24日 | 1987年2月11日 | 主演女優賞受賞。 |
8 | 21歳277日 | シアーシャ・ローナン | ブルックリン | 1994年4月12日 | 2016年1月14日 | |
9 | 22歳60日 | エリザベス・ハートマン | ふるえて眠れ | 1943年12月23日 | 1966年2月21日 | 1966年-1976年まで記録を保持していた。(10年間) |
10 | 22歳128日 | ケイト・ウィンスレット | タイタニック | 1975年10月5日 | 1998年2月10日 |
出演時間の記録
順位 | 出演時間 | 人物 | 作品 | 公開年 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2時間23分32秒 | ヴィヴィアン・リー | 風と共に去りぬ | 1939 | 1940年-現在まで記録を保持している。 |
2 | 2時間1分2秒 | バーブラ・ストライサンド | ファニー・ガール | 1968 | |
3 | 1時間48分36秒 | マイキー・マディソン | ANORA アノーラ | 2024 | |
4 | 1時間41分14秒 | メリル・ストリープ | ソフィーの選択 | 1982 | |
5 | 1時間37分19秒 | エマ・ストーン | 哀れなるものたち | 2023 | |
6 | 1時間36分56秒 | オリヴィア・デ・ハヴィランド | 遥かなる我が子 | 1946 | |
7 | 1時間36分42秒 | ジェシカ・チャステイン | タミー・フェイの瞳 | 2021 | |
8 | 1時間35分45秒 | ジュリア・ロバーツ | エリン・ブロコビッチ | 2000 | |
9 | 1時間35分16秒 | ミシェル・ヨー | エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス | 2022 | |
10 | 1時間33分4秒 | ヴィヴィアン・リー | 欲望という名の電車 | 1951 |
順位 | 出演時間 | 人物 | 作品 | 公開年 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2時間23分32秒 | ヴィヴィアン・リー | 風と共に去りぬ | 1939 | 1940年-現在まで記録を保持している。 |
2 | 2時間15分15秒 | ケイト・ブランシェット | TAR/ター | 2022 | |
3 | 2時間1分38秒 | ダイアナ・ロス | ビリー・ホリデイ物語/奇妙な果実 | 1972 | |
4 | 2時間1分2秒 | バーブラ・ストライサンド | ファニー・ガール | 1968 | |
5 | 1時間58分6秒 | リヴ・ウルマン | 鏡の中の女 | 1976 | |
6 | 1時間58分6秒 | ジュディ・ガーランド | スタア誕生 | 1954 | |
7 | 1時間53分44秒 | アナ・デ・アルマス | ブロンド | 2022 | |
8 | 1時間52分57秒 | メリル・ストリープ | 愛と哀しみの果て | 1985 | |
9 | 1時間52分50秒 | オードリー・ヘップバーン | 尼僧物語 | 1959 | |
10 | 1時間51分31秒 | ベット・ミドラー | ローズ | 1979 |
順位 | 出演時間 | 人物 | 作品 | 公開年 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 21分51秒 | パトリシア・ニール | ハッド | 1963 | 1964年-現在まで記録を保持している。 |
2 | 22分37秒 | ルイーズ・フレッチャー | カッコーの巣の上で | 1975 | |
3 | 23分30秒 | ニコール・キッドマン | めぐりあう時間たち | 2002 | |
4 | 26分29秒 | フランシス・マクドーマンド | ファーゴ | 1996 | |
5 | 35分43秒 | ルイーゼ・ライナー | 巨星ジーグフェルド | 1936 | 1937年-1964年まで記録を保持していた。(27年間) |
6 | 38分7秒 | シモーヌ・シニョレ | 年上の女 | 1959 | |
7 | 41分5秒 | ジャネット・ゲイナー | サンライズ | 1928 | 1929年-1937年まで記録を保持していた。(9年間) |
8 | 41分55秒 | ケイト・ウィンスレット | 愛を読むひと | 2008 | |
9 | 42分2秒 | フェイ・ダナウェイ | ネットワーク | 1976 | |
10 | 43分26秒 | キャサリン・ヘプバーン | 招かれざる客 | 1967 |
順位 | 出演時間 | 人物 | 作品 | 公開年 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 20分10秒 | エリノア・パーカー | 探偵物語 | 1951 | 1952年-現在まで記録を保持している。 |
2 | 20分30秒 | ジェラルディン・ペイジ | インテリア | 1978年 | |
3 | 20分32秒 | デボラ・カー | 地上より永遠に | 1953年 | |
4 | 21分46秒 | ルイーズ・ドレッサー | 老番人 | 1928 | 1928年-1952年まで記録を保持していた。(24年間) |
5 | 21分51秒 | パトリシア・ニール | ハッド | 1963 | |
6 | 24分54秒 | グリア・ガースン | チップス先生さようなら | 1939年 | |
7 | 22分37秒 | ルイーズ・フレッチャー | カッコーの巣の上で | 1975 | |
8 | 23分30秒 | ニコール・キッドマン | めぐりあう時間たち | 2002 | |
9 | 25分2秒 | ジュリー・クリスティ | ギャンブラー | 1971 | |
10 | 26分29秒 | フランシス・マクドーマンド | ファーゴ | 1996 |
その他
- ジャンヌ・イーグルス(『手紙』)はこの部門にて唯一死後にノミネートされた女優である。
- ルイーズ・ライナー(1936年・1937年)、キャサリン・ヘプバーン(1967年・1968年)はこの部門で連覇した女優である。
- 第41回にはキャサリン・ヘプバーンとバーブラ・ストライサンドの票数が全く同じとなり、同部門初のタイ受賞となった。
- イタリア人女優のソフィア・ローレンは、『ふたりの女』の非英語圏での演技で初の受賞者となった。
- 非白人の女優が最初に受賞したのは、『チョコレート』(第74回)のハル・ベリーである。
- トランスジェンダーの女優が最初にノミネートされたのは、『エミリア・ペレス』(第97回)のカーラ・ソフィア・ガスコンである。
- 1つの作品から同時に複数人が主演女優賞にノミネートされたのは『イヴの総て』(第23回)のアン・バクスターとベティ・デイヴィス、『去年の夏 突然に』(第32回)のキャサリン・ヘップバーンとエリザベス・テイラー、『愛と喝采の日々』(第50回)のアン・バンクロフトとシャーリー・マクレーン、『愛と追憶の日々』(第56回)のシャーリー・マクレーンとデブラ・ウィンガー、『テルマ&ルイーズ』(第64回)のジーナ・デイヴィスとスーザン・サランドンである。このうち、『愛と追憶の日々』のシャーリー・マクレーンのみが受賞を果たしている。
参考文献
- ^ “Nominees for the 86th Academy Awards”. 映画芸術科学アカデミー. 2014年1月17日閲覧。
関連項目
- ゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ドラマ部門)
- ゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門)
外部リンク
- Academy of Motion Picture Arts and Sciences - 映画芸術科学アカデミー公式サイト
- The Oscars - アカデミー賞授賞式公式サイト
- Oscar Legacy - アカデミー賞各年の概要(公式サイト)
- The Official Academy Awards Database - アカデミー賞公式データベース
- Academy Awards - インターネット・ムービー・データベース
- アカデミー賞 - allcinema
ウィキペディア, ウィキ, 本, 書籍, 図書館, 記事, 読む, ダウンロード, 無料, 無料ダウンロード, 携帯電話, スマートフォン, Android, iOS, Apple, PC, ウェブ, コンピュータ, アカデミー主演女優賞 に関する情報, アカデミー主演女優賞 とは何ですか? アカデミー主演女優賞 とはどういう意味ですか?
返信を残す
ディスカッションに参加しますか?自由に投稿してください!