1399年
1399年(1399 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。
| 千年紀: | 2千年紀 |
|---|---|
| 世紀: | 13世紀 - 14世紀 - 15世紀 |
| 十年紀: | 1370年代 1380年代 1390年代 1400年代 1410年代 |
| 年: | 1396年 1397年 1398年 1399年 1400年 1401年 1402年 |
他の紀年法
カレンダー
できごと
誕生
→「Category:1399年生」も参照
死去
→「Category:1399年没」も参照
- 1月17日(応永5年12月10日) - 正親町三条治子、伏見宮栄仁親王の御息所(* 生年未詳)
- 2月3日 - ジョン・オブ・ゴーント、ランカスター公(* 1340年)
- 6月20日 - バルクーク、ブルジー・マムルーク朝の初代スルターン(* 1366年)
- 7月17日 - ヤドヴィガ、ポーランド王(* 1374年)
- 7月18日(応永6年6月15日) - 洞院公定、南北朝時代、室町時代の公卿(* 1340年)
- 8月26日 - ミハイル・アレクサンドロヴィチ、トヴェリ大公(* 1333年)
- 9月27日? - トマス・モウブレー、初代ノーフォーク公(* 1366年?)
- 11月1日 - ジャン4世、ブルターニュ公(* 1339年)
- 陳順宗、ベトナムの陳朝の第12代皇帝(* 1378年)
- 宮氏信、南北朝時代、室町時代の武将(* 生年未詳)
脚注
注釈
出典
- ^ 文明2年(1470年)雷火により焼失。京都相国寺 - 日本の塔婆
関連項目
- 年の一覧
- 年表
- 年表一覧
ウィキペディア, ウィキ, 本, 書籍, 図書館, 記事, 読む, ダウンロード, 無料, 無料ダウンロード, 携帯電話, スマートフォン, Android, iOS, Apple, PC, ウェブ, コンピュータ, 1399年 に関する情報, 1399年 とは何ですか? 1399年 とはどういう意味ですか?



返信を残す
ディスカッションに参加しますか?自由に投稿してください!