www.moon.ja-jp.nina.az
  • ホーム
  • ウィキペディア
  • 言語
    • Deutsch (DE) Deutsch (DE)
    • English (US) English (US)
    • Español (ES) Español (ES)
    • Français (FR) Français (FR)
    • Italiano (IT) Italiano (IT)
    • 日本語 日本語
    • Қазақ тілі (KZ) Қазақ тілі (KZ)
    • Русский (RU) Русский (RU)
    • แบบไทย (TH) แบบไทย (TH)
    • Українська Українська
    • Oʻzbekcha (UZ) Oʻzbekcha (UZ)
    • 中文 (简体) 中文 (简体)
  • 検索
  • メニューメニュー
ウィキペディア
現在地: ホーム1 / ウィキペディア2 / 1118年

1118年

02 10月, 2025 / 15:13/ 0 コメント/に ウィキペディア/ 作成者 nina.az

1118年(1118 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。

千年紀: 2千年紀
世紀: 11世紀 - 12世紀 - 13世紀
十年紀: 1090年代 1100年代 1110年代 1120年代 1130年代
年: 1115年 1116年 1117年 1118年 1119年 1120年 1121年

他の紀年法

  • 干支 : 戊戌
  • 日本
    • 永久6年、元永元年
    • 皇紀1778年
  • 中国
    • 北宋 : 政和8年、重和元年
    • 遼 : 天慶8年
    • 金 : 天輔2年
    • 西夏 : 雍寧5年
  • 朝鮮
  • ベトナム
    • 李朝 : 会祥大慶9年
  • 仏滅紀元 :
  • ユダヤ暦 :

カレンダー

  • 1118年のカレンダー(ユリウス暦)
1月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2月
日 月 火 水 木 金 土
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
3月
日 月 火 水 木 金 土
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
4月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
5月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
6月
日 月 火 水 木 金 土
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
7月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
8月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
9月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
10月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
11月
日 月 火 水 木 金 土
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
12月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

できごと

  • 藤原璋子が鳥羽天皇の中宮として立后

誕生

→「Category:1118年生」も参照
  • 6月14日(元永元年5月24日) - 千葉常胤、平安時代、鎌倉時代の武将(+ 1201年)
  • 6月27日 - ウード2世、ブルゴーニュ公(+ 1162年)
  • 11月28日 - マヌエル1世コムネノス、東ローマ帝国コムネノス王朝の第3代皇帝(+ 1180年)
  • 西行、平安時代、鎌倉時代の武将、僧、歌人(+ 1190年)
  • 佐竹隆義、平安時代の武将(+ 1183年)
  • 俊堯、平安時代、鎌倉時代の僧、第58世天台座主(+ 1186年)
  • 平清盛、平安時代の武将、公卿(+ 1181年)
  • ヌールッディーン、ザンギー朝の第2代君主(+ 1174年)
  • 源雅通、平安時代の公卿(+ 1175年)

死去

→「Category:1118年没」も参照
  • 4月2日 - ボードゥアン1世、初代エルサレム王、初代エデッサ伯(* 1065年?)
  • 5月1日 - マティルダ・オブ・スコットランド、イングランド王ヘンリー1世の王妃(* 1080年?)
  • 8月15日 - アレクシオス1世コムネノス[要出典]、東ローマ帝国コムネノス王朝の初代皇帝(* 1048年)
  • 藤原重隆、平安時代の公家(* 1076年)


関連項目

image
ウィキメディア・コモンズには、1118年に関連するカテゴリがあります。
  • 年の一覧
  • 年表
  • 年表一覧

ウィキペディア, ウィキ, 本, 書籍, 図書館, 記事, 読む, ダウンロード, 無料, 無料ダウンロード, 携帯電話, スマートフォン, Android, iOS, Apple, PC, ウェブ, コンピュータ, 1118年 に関する情報, 1118年 とは何ですか? 1118年 とはどういう意味ですか?

タグ:  1118年
この記事を共有
  • Whatsapp で共有
  • で共有
  • Twitter で共有
  • Pinterest で共有
  • LinkedIn で共有
  • Tumblr で共有
  • Vk で共有
  • Reddit で共有
  • Mail で共有
https://www.moon.ja-jp.nina.az/wiki-image/aHR0cHM6Ly91cGxvYWQud2lraW1lZGlhLm9yZy93aWtpcGVkaWEvY29tbW9ucy90aHVtYi80LzRhL0NvbW1vbnMtbG9nby5zdmcvMTIwMHB4LUNvbW1vbnMtbG9nby5zdmcucG5n.png 675 1200 admin https://www.moon.ja-jp.nina.az/wp-content/uploads/sites/2025/splash-orange.png nina.az https://www.moon.ja-jp.nina.az/author/nina.az.html 2025-10-02T15:13:32+09:002025-10-02T15:13:32+09:001118年
こちらもおすすめ
0 返信

返信を残す

ディスカッションに参加しますか?
自由に投稿してください!

返信を書く 返信をキャンセル

必須項目は*で表示されています *

ページ

    カテゴリー

    • ウィキペディア

    おすすめリンク

    以下は興味深いリンクです!

    購読 RSS ウィキペディア

    最新のウィキ記事

    • 三郷ジャンクション06 10月 2025 - 18:13
    • 岩手めんこいテレビ06 10月 2025 - 18:06
    • アウグスティヌス06 10月 2025 - 17:56

    タグ

    1686年イギリス東インド会社ライン同盟野球の概要社交ダンス海の日

    カテゴリー

    • ウィキペディア

    営業時間

    サポートホットラインは24時間対応しています: (+994) 555555114。回答はWhatsAppのみ受け付けます。

    • メール: pinta.dadash@gmail.com
    • 電話: (+994) 555555114
    © 著作権 - www.moon.ja-jp.nina.az
    ベルリンの壁電磁直通ブレーキ
    トップへスクロール