1118年
1118年(1118 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 11世紀 - 12世紀 - 13世紀 |
十年紀: | 1090年代 1100年代 1110年代 1120年代 1130年代 |
年: | 1115年 1116年 1117年 1118年 1119年 1120年 1121年 |
他の紀年法
- 干支 : 戊戌
- 日本
- 永久6年、元永元年
- 皇紀1778年
- 中国
- 北宋 : 政和8年、重和元年
- 遼 : 天慶8年
- 金 : 天輔2年
- 西夏 : 雍寧5年
- 朝鮮
- ベトナム
- 李朝 : 会祥大慶9年
- 仏滅紀元 :
- ユダヤ暦 :
カレンダー
できごと
- 藤原璋子が鳥羽天皇の中宮として立后
誕生
→「Category:1118年生」も参照
死去
→「Category:1118年没」も参照
- 4月2日 - ボードゥアン1世、初代エルサレム王、初代エデッサ伯(* 1065年?)
- 5月1日 - マティルダ・オブ・スコットランド、イングランド王ヘンリー1世の王妃(* 1080年?)
- 8月15日 - アレクシオス1世コムネノス[要出典]、東ローマ帝国コムネノス王朝の初代皇帝(* 1048年)
- 藤原重隆、平安時代の公家(* 1076年)
関連項目
- 年の一覧
- 年表
- 年表一覧
ウィキペディア, ウィキ, 本, 書籍, 図書館, 記事, 読む, ダウンロード, 無料, 無料ダウンロード, 携帯電話, スマートフォン, Android, iOS, Apple, PC, ウェブ, コンピュータ, 1118年 に関する情報, 1118年 とは何ですか? 1118年 とはどういう意味ですか?
返信を残す
ディスカッションに参加しますか?自由に投稿してください!