この記事には 複数の問題があります。 改善やノートページでの議論にご協力ください。 - 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2023年1月)
- 独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2023年1月)
出典検索?: "第1回全日本都市対抗野球大会" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
|
第1回全日本都市対抗野球大会(だい1かいぜんにほんとしたいこうやきゅうたいかい)は、1927年8月3日から8月9日まで明治神宮野球場で開かれた都市対抗野球大会である。
第1回大会表彰式(1927年8月9日)概要
- 当時日本の野球人気を支えていたのは、東京六大学をはじめとする学生野球であった。しかし、選手たちは卒業すると各地のクラブチームに所属し、単発的に他のチームと練習試合を行うだけであった。
- 当時東京日日新聞の記者だった島崎新太郎は、メジャー・リーグが地元に根ざしたフランチャイズ制を採用しているのにヒントを得て、日本の各都市を代表するチームを競わせる大会を作ってはどうだろうかと発案。さらに、島崎と同じ早大野球部出身で早慶戦開始のきっかけを作った一人である橋戸信が客員として招かれ、約1年かけて全国の有力クラブチームの関係者に説得を行い、1927年に、学卒者たちによる全国的な野球大会が開かれることとなった。
- 開幕戦の球審を務めたのは小西得郎。
- 出場したのは12チームで、すべて主催者である東京日日新聞社推薦チームであった。そのうち5チームは鉄道関係であったが、すでに1920年前後から全国鉄道大会が開催されており、それを受けてのものであった。
- 記念すべき第1回優勝チームは当時日本の統治下にあった関東州(満洲)の満洲倶楽部。初代黒獅子旗はいきなり海を渡ることとなった。
出場チーム
- 札幌市・ワゴナー
- 仙台市・仙台鉄道局
- 東京市・東京倶楽部
- 横浜市・全横浜
- 名古屋市・名古屋鉄道局
- 大阪市・全大阪
- 神戸市・全神戸
- 呉市・全呉
- 門司市・門司鉄道局
- 福岡市・九州鉄道
- 京城府・竜山鉄道局
- 大連市・満洲倶楽部
大会
1回戦
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R |
---|
全横浜 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 |
---|
全大阪 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | x | 3 |
---|
- 勝利:永井
- 敗戦:永共
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R |
---|
東京倶楽部 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 5 |
---|
仙台鉄道局 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 |
---|
- 勝利:新田
- 敗戦:菅原
- 本塁打
東京:三宅
- ※大会第1号ホームランはランニングホームラン。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R |
---|
竜山鉄道局 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 7 |
---|
満洲倶楽部 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4x | 8 |
---|
- 勝利:石関
- 敗戦:藤田
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | R |
---|
名古屋鉄道局 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 |
---|
九州鉄道 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
---|
- (延長11回)
- 勝利:武田
- 敗戦:安田
2回戦
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R |
---|
門司鉄道局 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | 8 |
---|
全呉 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
---|
- 勝利:久礼
- 敗戦:阿波
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R |
---|
ワゴナー | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 |
---|
全神戸 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
---|
- 勝利:砂沢
- 敗戦:高田
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R |
---|
全大阪 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 |
---|
東京倶楽部 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
---|
- 勝利:永井
- 敗戦:俣野
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R |
---|
名古屋鉄道局 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
---|
満洲倶楽部 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | x | 6 |
---|
- 勝利:青山
- 敗戦:武田
準決勝
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R |
---|
全大阪 | 0 | 2 | 2 | 0 | 3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 9 |
---|
門司鉄道局 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 |
---|
- 勝利:西川
- 敗戦:久礼
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R |
---|
ワゴナー | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 |
---|
満洲倶楽部 | 1 | 0 | 2 | 5 | 7 | 1 | 0 | 0 | x | 16 |
---|
- 勝利:石関
- 敗戦:砂沢
決勝
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R |
---|
満洲倶楽部 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
---|
全大阪 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
---|
- 勝利:児玉
- 敗戦:永井
- (満洲倶楽部は初優勝)
ウィキペディア, ウィキ, 本, 書籍, 図書館, 記事, 読む, ダウンロード, 無料, 無料ダウンロード, 携帯電話, スマートフォン, Android, iOS, Apple, PC, ウェブ, コンピュータ, 第1回全日本都市対抗野球大会 に関する情報, 第1回全日本都市対抗野球大会 とは何ですか? 第1回全日本都市対抗野球大会 とはどういう意味ですか?
返信を残す
ディスカッションに参加しますか?自由に投稿してください!