牛久阿見インターチェンジ
この記事には複数の問題があります。 |
牛久阿見インターチェンジ (うしくあみインターチェンジ)は、茨城県稲敷郡阿見町大字小池にある、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)のインターチェンジ。牛久市および龍ケ崎市、北相馬郡利根町、更に利根川の対岸の千葉県我孫子市北東部、印西市北部への最寄りとなるインターチェンジ。
牛久阿見インターチェンジ | |
---|---|
料金所(ETC専用化前) | |
所属路線 | C4 首都圏中央連絡自動車道 |
IC番号 | 82 |
料金所番号 | 01-067 |
本線標識の表記 | (内回り)![]() ![]() (外回り) ![]() ![]() |
起点からの距離 | 165.7 km(茅ヶ崎JCT起点) |
◄つくば牛久IC (6.0 km) (6.0 km) 阿見東IC► | |
接続する一般道 | ![]() ![]() |
供用開始日 | 2007年(平成19年)3月10日 |
通行台数 | x台/日 |
所在地 | 〒300-1157 茨城県稲敷郡阿見町大字小池 |
歴史
周辺
- 牛久駅(JR東日本・常磐線)
- ひたち野うしく駅(JR東日本・常磐線)
- 牛久市役所
- 牛久市運動公園
- 茨城県立牛久高等学校
- 東洋大学附属牛久中学校・高等学校
- シャトーカミヤ
- 上条城址
- 竜ヶ崎ニュータウン
- イーグルポイントゴルフクラブ
接続する道路
- 直接接続
- C4首都圏中央連絡自動車道(82番)
- 茨城県道48号土浦竜ヶ崎線
利根町や千葉県我孫子市、印西市へ向かう場合、県道48号バイパスを南下し、そのまま茨城県道・千葉県道4号千葉竜ヶ崎線に入るのが最短となる。
料金所
ブース数:4
入口
- ブース数:2
- ETC専用:1
- サポート:1
出口
- ブース数:2
- ETC専用:1
- サポート:1
隣
- C4 首都圏中央連絡自動車道
- (81)つくば牛久IC - (82)牛久阿見IC - (83)阿見東IC
脚注
関連項目
外部リンク
- 東日本高速道路
ウィキペディア, ウィキ, 本, 書籍, 図書館, 記事, 読む, ダウンロード, 無料, 無料ダウンロード, 携帯電話, スマートフォン, Android, iOS, Apple, PC, ウェブ, コンピュータ, 牛久阿見インターチェンジ に関する情報, 牛久阿見インターチェンジ とは何ですか? 牛久阿見インターチェンジ とはどういう意味ですか?
返信を残す
ディスカッションに参加しますか?自由に投稿してください!