巨椋池本線料金所
巨椋池本線料金所(おぐらいけほんせんりょうきんしょ)は、京都府京都市伏見区の第二京阪道路の本線上にある本線料金所である。
巨椋池本線料金所 | |
---|---|
![]() | |
所属路線 | E89 第二京阪道路 |
料金所番号 | 01-136 |
起点からの距離 | 0.0 km(巨椋池本線料金所起点) |
(0.4 km) 巨椋池IC► | |
所属路線 | E89 第二京阪道路 (油小路線) |
料金所番号 | 13-661 |
起点からの距離 | 7.4 km(鴨川東IC起点) |
◄伏見IC (2.0 km) | |
供用開始日 | 2008年(平成20年)1月19日 |
通行台数 | x台/日 |
所在地 | 〒612-0000 京都府京都市伏見区向島黒坊 |
第二京阪道路と第二京阪道路(油小路線)の境界付近にある。京都市内方面行きの料金所では入口インターチェンジから第二京阪道路(油小路線)の料金を合わせて徴収している。久御山JCT方面行きの料金所では通行券の発券を行っている。
料金所
ブース数:6
京都市内方面
- ブース数:3
- ETC専用:2
- 一般:1
久御山JCT方面
- ブース数:3
- ETC専用:2
- 一般:1
歴史
隣
- E89 第二京阪道路
- (8-08)伏見IC - 巨椋池TB - (1) 巨椋池IC
関連項目
外部リンク
- 西日本高速道路株式会社
ウィキペディア, ウィキ, 本, 書籍, 図書館, 記事, 読む, ダウンロード, 無料, 無料ダウンロード, 携帯電話, スマートフォン, Android, iOS, Apple, PC, ウェブ, コンピュータ, 巨椋池本線料金所 に関する情報, 巨椋池本線料金所 とは何ですか? 巨椋池本線料金所 とはどういう意味ですか?
返信を残す
ディスカッションに参加しますか?自由に投稿してください!