小田原インターチェンジ
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2013年12月) |
小田原インターチェンジ(おだわらインターチェンジ)は、神奈川県小田原市東町にある西湘バイパスのインターチェンジである。大磯方面のみ出入り可能なハーフICである。
小田原インターチェンジ | |
---|---|
所属路線 | E84 西湘バイパス |
本線標識の表記 | ![]() |
起点からの距離 | 15.7 km(大磯東IC起点) |
◄酒匂IC (1.6 km) 早川JCT► | |
接続する一般道 | ![]() |
供用開始日 | 1967年1月18日 |
通行台数 | x台/日 |
所在地 | 〒250-0003 神奈川県小田原市東町 |
接続する道路
- 国道1号
歴史
- 1967年(昭和42年)1月18日:供用開始。
周辺
- 小田原駅
- 山王川
隣
- E84 西湘バイパス
- 酒匂IC - 小田原IC - 早川JCT - 早川IC
関連項目
外部リンク
- 中日本高速道路株式会社
- 小田原市
ウィキペディア, ウィキ, 本, 書籍, 図書館, 記事, 読む, ダウンロード, 無料, 無料ダウンロード, 携帯電話, スマートフォン, Android, iOS, Apple, PC, ウェブ, コンピュータ, 小田原インターチェンジ に関する情報, 小田原インターチェンジ とは何ですか? 小田原インターチェンジ とはどういう意味ですか?
返信を残す
ディスカッションに参加しますか?自由に投稿してください!