上越ジャンクション
上越ジャンクション (じょうえつジャンクション)は、新潟県上越市寺にある北陸自動車道と上信越自動車道を接続するジャンクションである。
上越ジャンクション | |
---|---|
北陸道下り線側の分岐
![]() | |
所属路線 | E8 北陸自動車道 |
IC番号 | 31-1 |
本線標識の表記 | (上り線) E18 上信越道 上越高田 長野 E8 北陸道 名立谷浜 富山 (下り線) E18 上信越道 上越高田 長野 E8 北陸道 上越 新潟 |
起点からの距離 | 351.4 km(米原JCT起点) |
◄名立谷浜IC/SA (9.8 km) (4.4 km) 上越IC► | |
所属路線 | E18 上信越自動車道 |
本線標識の表記 | E8 北陸道 名立谷浜 富山 E8 北陸道 上越 新潟 |
起点からの距離 | 204.3 km(藤岡JCT起点) |
◄上越高田IC (5.3 km) | |
供用開始日 | 1999年(平成11年)10月30日 |
通行台数 | 非公表 |
所在地 | 〒943-0166 新潟県上越市寺 |
備考 | 国土開発幹線自動車道の北陸自動車道の起点は新潟中央JCT |
本線案内標識は、通常「JCT」と表記される多くのジャンクションとは異なる「上越ジャンクション」とカタカナ表記であるが、各分岐部の案内標識には「上越ジャンクション」の標識はなく方向案内の標識のみになっている。
接続する道路
- E8 北陸自動車道(31-1番)
- E18 上信越自動車道
隣
- E8 北陸自動車道
- (31)名立谷浜IC/SA - (31-1)上越JCT - (32)上越IC
- E18 上信越自動車道
- (20)上越高田IC - (31-1)上越JCT
脚注
注釈
- ^ 他には垂水ジャンクション、川之江東ジャンクションでも見られる
出典
関連項目
- 日本のインターチェンジ一覧 さ行
- 裏山遺跡
外部リンク
- ドラぷら 上越JCTの標識マップ - 東日本高速道路
ウィキペディア, ウィキ, 本, 書籍, 図書館, 記事, 読む, ダウンロード, 無料, 無料ダウンロード, 携帯電話, スマートフォン, Android, iOS, Apple, PC, ウェブ, コンピュータ, 上越ジャンクション に関する情報, 上越ジャンクション とは何ですか? 上越ジャンクション とはどういう意味ですか?
返信を残す
ディスカッションに参加しますか?自由に投稿してください!