サントフォワの戦い
サントフォワの戦い (Battle of Sainte-Foy)は、フレンチ・インディアン戦争の期間中の1760年4月に、カナダのケベック・シティーで行われたフランスとイギリスの戦闘である。ケベック奪還を試みたフランスが、イギリスに勝利した。
サントフォワの戦い | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
フレンチ・インディアン戦争中 | |||||||
![]() サントフォワの戦い ジョージ・B・カンピオン作 | |||||||
| |||||||
衝突した勢力 | |||||||
| | ||||||
指揮官 | |||||||
| | ||||||
戦力 | |||||||
正規兵2600 民兵2400 | 正規兵3800 大砲27 | ||||||
被害者数 | |||||||
死者193 負傷者640 | 死者259 負傷者829 | ||||||
サントフォワ |
概要
ケベック奪還へ
エイブラハム平原の戦いでフランスは敗退し、モントリオールに退却したが、なおもイギリスに三方(セントローレンス川、シャンプラン湖、オンタリオ湖)から包囲されていた。ケベックの奪還のためにも、また、イギリス軍指揮官のジェームズ・マレーの、新しい要塞の計画を止めるためにも、兵器を準備して行動に出る必要があった。しかも、雪が完全に溶ける前、セントローレンス川から氷が消える前に、マレイの、最新装備の駐屯部隊に一泡吹かせるつもりだった。イギリス軍指揮官のマレーには、フランス軍の半分の軍ほどしか兵がおらず、しかも長い冬の間に、壊血病で弱っていた。大砲を多く装備しているとは言え、フランスと一戦交えるのはかなり大胆なことだった。
戦闘
フランスの将軍、フランソワ=ガストン・ド・レビの指揮下の兵は5900人とも言われていた。(一説によると、12000人にも達していたと言われる)一方、イギリスのほうは3000人だった。兵力はフランスがはるかに優勢だったが、大砲はわずかに3台であった。
両軍は、前年に続き、再びケベックの西のエイブラハム平原で相まみえたマレーの3886人の兵は、10の正規兵部隊と、混成軽歩兵隊、そしてレンジャーズの2つの歩兵中隊だった。戦場をすべて埋め尽くすために、通常の、肘と肘が触れるほどの並び方ではなく、2層式で、前後3歩の間隔で縦に整列した。部隊と部隊の間には、37メートルの距離があった。軽歩兵隊は右翼を守った。整列した順に、右から左へ、第48歩兵連隊(en:48th (Northamptonshire) Regiment of Foot)、第15歩兵連隊(en:East Yorkshire Regiment)、第58歩兵連隊(en:58th (Rutlandshire) Regiment of Foot)、2列目が第60歩兵連隊(en:King's Royal Rifle Corps)、第43歩兵連隊(en:43rd (Monmouthshire) Regiment of Foot)、第47歩兵連隊(en:47th (Lancashire) Regiment of Foot)、第78歩兵連隊(フレーザー・ハイランダーズen:78th (Highlanders) Regiment of Foot)そして第28歩兵連隊(en:28th (North Gloucestershire Regiment of Foot) だった。レンジャーズと志願兵とは左翼の守りに回った。右翼の予備隊として第35歩兵連隊(en:35th (Royal Sussex) Regiment of Foot)がいた。また、3列目の第60連隊は左翼の予備隊だった。歩兵の援護として、20台の大砲と2台の榴弾砲があった。この時のイギリス軍を、ある軍曹はこう記録している。「イギリス軍隊は、壊血病にかかり、餓死しかけた、みじめで哀むべき一握りの骸骨であった」

この時点で、フランス軍がまだ配置についている最中であるのを見て、マレーは、相手の準備が整う前に攻撃を仕掛けることにした。イギリス軍が進撃してくるのを見て、レビは右翼の、3列に配置した旅団を、シレリーの森に後退させた。この時、左翼のほうはまだ整列が終わっておらず、イギリスの軽歩兵隊は、フランスの擲弾兵部隊を、右の風車小屋の外に追いやった。マレーは、予備隊である第35歩兵部隊にその場を任せ、イギリスの右側の守りを建て直した。しかし、風車小屋の内側の陣地の獲得を巡って、熾烈な戦いが続いた。

イギリスの左の部隊が砦を幾つか奪った時、レビは右翼の隊と共に力強い反撃を加えた。マレーは、最後の予備隊である第3大隊の第60連隊を送りこんで、この反撃を止めようとした。また、中央から43連隊に攻撃を命じたが、レビは殆どそれを無視した。マレーは自軍の左翼の守りに入ったが、結局この部分で大きな損害をこうむり、フランスの突破を許した。イギリス軍の陣形は左から右へと崩壊した。後になってレビは、ケベックからイギリスを追い払うつもりだったが、運悪く敵を逃してしまったと言い張った。イギリスの右翼にいた旅団の一人が迷走し、命令通りに正面からの攻撃をする代わりに、左翼を助けるべく突っ込んで行った。
この戦闘の開始直後では、多くのイギリスの大砲が、フランスの攻撃に圧力を掛けていた。しかし、フランスは前進によって弾みがつき、しかもイギリスの大砲は弾丸切れの状態になった。マレ-が陣形を前にやるよう命令した時には、弾丸運搬の荷車は雪の中に埋もれてしまった。イギリスは、自分たちの大砲を使い物にならなくしてから廃棄し、退却した。
フランスの勝利とその後
イギリス軍の戦死者は292人、負傷者が837人、そして捕虜が53人で、全部で1182人の戦死傷者と捕虜が出た。フランスは833人で、戦死193人、そして負傷者640人だった。第15歩兵部隊は、階級を問わず836人の兵のうち138人、34パーセントが戦死した。 フレーザー・ハイランダーズの士官は4分の3が戦死もしくは負傷した。サントフォワの戦いは、カナダを舞台とした戦争の中で、もっとも殺伐としたものの一つだった。
レビはその後、兵力の弱いイギリスに対して包囲戦に出た。フランスからの援軍をも当てにしていたレビは、5月15日の夜に艦隊の音を聞きつけ、確認したところ、それはフランスではなく、イギリスの艦隊だった。フランス艦隊は、前年秋のキブロン湾の海戦で、イギリスに粉砕されていたのだ。分が悪くなったレビの軍は、5月末にモントリオールに退却した。その年の9月、ヌーベルフランス総督ヴォードルイユは、モントリオールで降伏した。
1995年以来、サントフォワでは毎年4月に、この戦いの記念式典が行われている。
脚注
- ^ a b Quebec: the challenge of a new battle > Context >Batle of Sainte-Foy>the national Battlefire
- ^ a b c d e Battle of Sainte-Foy Quebec
- ^ a b c The Seven Years War - French and Indian War - The Fall of New France
- ^ a b Brumwell, p. 257
- ^ Brumwell, p. 255
- ^ a b Brumwell, pp. 256-257
- ^ Brumwell, p. 153
- ^ Brumwell, pp. 259-260
- ^ Brumwell, p. 261
- ^ Brumwell, p. 258
- ^ Brumwell, p. 259
- ^ Sainte-Foy - The Canadian Encyclopedia
参考文献
- Brumwell, Stephen. Redcoats: The British Soldier and War in the Americas, 1755-1763. NY: Cambridge University Press, 2002. ISBN 0-521-80783-2
- Chartrand, Rene (2000). Canadian Military Heritage. Casemate Publishing. ISBN 2920718517
ウィキペディア, ウィキ, 本, 書籍, 図書館, 記事, 読む, ダウンロード, 無料, 無料ダウンロード, 携帯電話, スマートフォン, Android, iOS, Apple, PC, ウェブ, コンピュータ, サントフォワの戦い に関する情報, サントフォワの戦い とは何ですか? サントフォワの戦い とはどういう意味ですか?
返信を残す
ディスカッションに参加しますか?自由に投稿してください!