ウクライナ軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウクライナ軍
Збройні сили України
image
ウクライナ軍の紋章
image
ウクライナ軍の軍旗
創設 1917年3月29日(ウクライナ人民共和国軍)
再組織 1991年12月6日
派生組織 image 陸軍
image 海軍
image 空軍
image 空中機動軍
image 特殊作戦軍
image 海兵隊
image 無人システム部隊
image 領土防衛軍
image 医療部隊(英語版)
image 支援部隊
image 兵站部隊(ウクライナ語版)
image 通信・サイバーセキュリティ部隊(ウクライナ語版)
本部 ウクライナ国防省
指揮官
大統領 image ウォロディミル・ゼレンスキー
総司令官 image オレクサンドル・シルスキー
国防大臣 image ルステム・ウメロウ
参謀総長 image アンドリー・フナトフ
総人員
徴兵制度 男子のみ
財政
予算 1360億フリヴニャ
46億ユーロ (2020年)
軍費/GDP 3% (2020年)
産業
国内供給者 ウクロボロンプロム(ロシア語版)(ウクライナ軍需産業)
image ソビエト連邦ソビエト連邦の崩壊に伴い承継)
国外供給者
関連項目
歴史
ウクライナ軍の階級
テンプレートを表示

ウクライナ軍(ウクライナぐん、ウクライナ語: Збройні сили України [ЗСУ]; Zbroini syly Ukrainy [ZSU])は、ウクライナの軍隊。

概要

]

ソ連軍のキエフ軍管区、オデッサ軍管区、沿カルパチア軍管区、黒海艦隊等の部隊を継承した。正規軍の総兵力は推定20万9000人(2022年1月時点報道)で、ウクライナ紛争とそれに続く2022年2月からのロシアによるウクライナ侵攻で実戦経験を持つ。ロシアによる侵攻を受けてウクライナは総動員令を発して男性を徴兵しており、英国際戦略研究所『ミリタリー・バランス』などによると予備役を含めた総兵力は100万人を超え、うち約35万人が現役で軍務に就いているが、苦戦や兵器・補給の不足により脱走も相次いでいる。

最高司令官はウクライナ大統領であり、軍組織のトップはウクライナ軍総司令官(2020年にウクライナ軍参謀総長から総司令官としての職務を分離して新設)が務める。

12月6日が「ウクライナ軍記念日」に定められている。

慢性的に装備品調達をめぐる汚職が行われているとされ、ロシアによるウクライナ侵攻の最中においても、欧州委員会などからの指摘を受けて特別監査が行われる。

ロシアの侵略以降、ドローン生産及び活用の技術を大幅に上げており、実戦経験の面からも同軍のドローン部隊は世界最強と評価されている。

組織

]
image
ウクライナ陸軍のT-64BMブラート戦車
image
ウクライナ海軍を象徴するフリゲート「ヘーチマン・サハイダーチヌイ」
image
ウクライナ空軍のMiG-29戦闘機

軍種

]

ウクライナ軍は、陸軍、海軍、空軍、空中機動軍、特殊作戦軍、海兵隊、医療、支援、兵站、無人システム、サイバーセキュリティの11軍種から成る。

  • ウクライナ陸軍 (Сухопутні війська)
  • ウクライナ海軍 (Військово-Морські Сили)
  • ウクライナ空軍 (Повітряні Сили)
  • ウクライナ空中機動軍 (Десантно-штурмові війська) - 1992年編成。
  • ウクライナ特殊作戦軍 (Сили спеціальних операцій) - 2016年編成。
  • ウクライナ医療部隊(Медичні сили Збройних Сил України) - 2020年編成。
  • ウクライナ支援部隊(Сили підтримки Збройних сил України)- 2020年編成。
  • ウクライナ通信・サイバーセキュリティ部隊(Війська зв'язку та кібербезпеки Збройних Сил України) - 2021年編成。
  • ウクライナ兵站部隊(Сили логістики Збройних Сил України) - 2022年編成。
  • ウクライナ海兵隊 (Корпус морської піхоти) - 2023年海軍から独立。
  • ウクライナ無人システム部隊 (Сили безпілотних систем Збройних сил України) - 2024年編成。

独立当初にはウクライナ防空軍が存在したが、2004年に空軍に編入され消滅した。

統制機構

]
  • ウクライナ国防省
    • ウクライナ軍参謀本部
    • ウクライナ国防省情報総局

主要基地所在地

]
  • キーウ(ウクライナ首都、陸軍および特殊作戦軍)
  • ハルキウ(陸軍および空軍)
  • ヴィーンヌィツャ(空軍)
  • オデーサ(クリミア半島失陥後のウクライナ黒海艦隊根拠地、海軍)
  • ジトーミル(空中機動軍)
  • ムィコラーイウ(海兵隊)

2022年ロシアのウクライナ侵攻

]

2022年ロシアのウクライナ侵攻に対しては、後述の準軍事組織が正規軍と連携して抗戦しているほか、ロシアへのサイバー攻撃を担うIT部隊、外国人の義勇兵からなるウクライナ領土防衛部隊外国人軍団を編成した。また被占領地ではパルチザン活動が行なわれている。

このほか、ウクライナ側で参戦しているロシア人もいる(「自由ロシア軍団」「ロシア義勇軍団」参照)。

軍事力で圧倒するロシアに対し、ドローンを使った攻撃で成果を上げており、ロシア軍に与えた損害の8割がドローンによるものとされている。2025年6月には、117機のAI搭載ドローンでロシア国内の4カ所の軍用飛行場を同時に攻撃した。ロシアが保有する戦略爆撃機の3分の1が失われ、損害額は約1兆円との推計がある。一方、攻撃に要したドローンの製造費用は2億円程度とされる。

階級

]

ウクライナ軍の階級には、陸軍式と海軍式の2種類が存在する。海軍式階級は海上部隊勤務者のみが使用し、陸軍式階級はその他全ての軍種が使用する。なお2020年にNATOランクでOF-10(元帥級)に該当するウクライナ上級大将(Генерал армії України)が廃止され、OF-9(大将級)に該当する菱形4つ星の階級章を持つ大将(Генерал-полковник、しばしば准将と訳される)は直列4つ星の階級章を持つ大将(Генерал)に改められた。ただしオレクサンドル・シルスキーのように上級大将が廃止される前に昇任していた者については継続して上級大将の階級章を着用する。

陸軍式階級

]

陸軍式階級 (Армійські звання) の一覧。

  • 士官:Офіцерський склад
    • 将官:Вищий офіцерський склад
      • 大将:Генерал
      • 中将:Генерал-лейтенант
      • 少将:Генерал-майор
      • 准将:Бригадний-генерал
    • 佐官:Старший офіцерський склад
      • 大佐:полковник
      • 中佐:підполковник
      • 少佐:майор
    • 尉官:Молодший офіцерський склад
      • 大尉:капітан
      • 上級中尉:старший лейтенант
      • 中尉:лейтенант
      • 少尉:молодший лейтенант
  • 下士官:Сержантський і старшинський склад
    • 上級准尉:старший прапорщик
    • 准尉:прапорщик
    • 曹長:старшина
    • 軍曹:старший сержант
    • 伍長:сержант
    • 伍長代行:молодший сержант
  • 兵:Рядовий склад
    • 上等兵:старший солдат
    • 兵隊:солдат

海軍式階級

]

海軍式階級 (Корабельні звання) の一覧。

  • 士官:Офіцерський склад
    • 将官:Вищий офіцерський склад
      • 大将:адмірал
      • 中将:віце-адмірал
      • 少将:контр-адмірал
      • 代将:комондор
    • 佐官:Старший офіцерський склад
      • 大佐:капітан 1 рангу
      • 中佐:капітан 2 рангу
      • 少佐:капітан 3 рангу
    • 尉官:Молодший офіцерський склад
      • 大尉:капітан-лейтенант
      • 上級中尉:старший лейтенант
      • 中尉:лейтенант
      • 少尉:молодший лейтенант
  • 下士官:Сержантський і старшинський склад
    • 上級准尉:старший мічман
    • 准尉:мічман
    • 船長兵曹長:головний корабельний старшина
    • 兵曹長:головний старшина
    • 一級兵曹:старшина 1 статті
    • 二級兵曹:старшина 2 статті
  • 兵:Рядовий склад
    • 上等海兵:старший матрос
    • 海兵:матрос

準軍事組織

]

ウクライナには、ウクライナ軍以外にも、各省庁が管轄する準軍事組織が存在する。

  • image ウクライナ内務省
    • 特殊任務巡回警察
    • image ウクライナ国家親衛隊
    • image ウクライナ国家国境庁(国境警備隊
      • image ウクライナ海上警備隊(ウクライナ語版、英語版)沿岸警備隊
    • imageウクライナ国家非常事態庁(民間防衛)
  • imageウクライナ社会基盤省(ウクライナ語版、英語版)
    • imageウクライナ国家特別輸送局(旧:ウクライナ鉄道軍(ウクライナ語版)
  • image ウクライナ保安庁(SBU)
    • image アルファ部隊

脚注

]
[脚注の使い方]

注釈

]

出典

]
  1. ^ 「ウクライナ市民 防衛隊に志願増/ロシア脅威に愛国心触発」『北海道新聞』朝刊2022年2月6日国際面掲載の共同通信記事
  2. ^ “Volodymyr Zelenskiy fires top Ukraine army commander”. 2024年2月9日閲覧。
  3. ^ “ウクライナ国防相交代 議会が承認”. 産経新聞. (2023年9月6日). https://www.sankei.com/article/20230906-SZL7NU7JZFJ3DHR3G6R7PBGGIQ/ 2023年9月7日閲覧。 
  4. ^ "Стаття 15. Призовний вік. Призов громадян України на строкову військову службу. На строкову військову службу в мирний час призиваються придатні для цього за станом здоров'я громадяни України чоловічої статі, яким до дня відправлення у військові частини виповнилося 18 років"
    Закон № 2232-XII від 25 March 1992 "Про військовий обов'язок і військову службу" (ред. від 15 January 2015)
  5. ^ “Number of births in the United States from 1990 to 2016 (in millions)”. Statista (2018年). 2018年11月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年11月6日閲覧。
  6. ^ a b The Military Balance 2022. en:International Institute for Strategic Studies. (February 2022). ISBN 9781000620030. https://books.google.ee/books?id=vOFeEAAAQBAJ&pg=PA945&lpg=PA945&dq=ukrainian+army+196600&source=bl&ots=o90zr5Y2If&sig=ACfU3U2mSCzbfcBKUbMUl6qmHF_LRSywYw&hl=en&sa=X&ved=2ahUKEwjG8sOzqsj3AhXL_CoKHRPACykQ6AF6BAguEAM#v=onepage&q=ukrainian%20army%20196600&f=false 
  7. ^ “Чисельність ЗСУ і витрати на утримання в 2021 році”. Ukrainian Military Pages. 2022年1月31日閲覧。
  8. ^ a b “У 2020 році на безпеку і оборону витратять більше ніж у 2019 – Гончарук”. Українська Правда. https://www.pravda.com.ua/news/2019/10/8/7228477/ 
  9. ^ 「侵攻想定 構えるウクライナ/国民過半数 防衛隊の参加意欲」『北海道新聞』朝刊2022年1月28日国際面掲載の共同通信記事
  10. ^ a b 「ウクライナIT部隊 サイバー戦線で反撃」『毎日新聞』朝刊2022年3月2日(国際面)同日閲覧
  11. ^ 「ウクライナ兵 脱走6万人/英報道 勝利見えず 今年急増」『毎日新聞』朝刊2024年12月5日(国際面)
  12. ^ “Zelensky appoints Khomchak Chief Commander of Armed Forces, Korniychuk Chief of General Staff”. Interfax-Ukraine (2020年3月28日). 2022年1月23日閲覧。
  13. ^ 山田外務副大臣によるウクライナ軍記念日レセプション出席 日本国外務省(2022年12月7日)2023年1月4日閲覧
  14. ^ “装備品調達に関する内部監査実施へ ウクライナ国防相”. CNN (2023年2月26日). 2023年2月6日閲覧。
  15. ^ a b “ゼレンスキー氏が賭けた奇襲作戦 ドローン100機でロシアに大打撃”. 日本経済新聞 (2025年6月4日). 2025年6月4日閲覧。
  16. ^ ウクライナ軍に海兵隊創設へ mil.in.ua
  17. ^ 「ウクライナ南部でパルチザン激化 露支配弱体化へ」産経新聞ニュース(2022年8月19日)2023年1月4日閲覧
  18. ^ затвердження Змін до Правил носіння військової форми одягу та знаків розрізнення військовослужбовцями Збройних Сил України, Державної спеціальної служби транспорту та ліцеїстами військових ліцеїв

関連項目

]
  • 国家キーウ設計局ルーチ(英語版)(ルーチ設計局):兵器開発
  • ウクライナの大量破壊兵器(英語版):ソビエト崩壊時点で世界第三位の核兵器保有国であった。

外部リンク

]
  • ウクライナ国防省公式サイト (ウクライナ語) / (英語)

ウィキペディア, ウィキ, 本, 書籍, 図書館, 記事, 読む, ダウンロード, 無料, 無料ダウンロード, 携帯電話, スマートフォン, Android, iOS, Apple, PC, ウェブ, コンピュータ, ウクライナ軍 に関する情報, ウクライナ軍 とは何ですか? ウクライナ軍 とはどういう意味ですか?

0 返信

返信を残す

ディスカッションに参加しますか?
自由に投稿してください!

返信を書く

必須項目は*で表示されています *