たくぎん野球部
たくぎん野球部(たくぎんやきゅうぶ)は、北海道札幌市に本拠地を置き、日本野球連盟に加盟していた社会人野球の企業チームである。1996年に解散した。
| チーム名(通称) | たくぎん、拓銀 |
|---|---|
| 加盟団体 | 日本野球連盟 |
| 加盟区分 | 企業チーム |
| 創部 | 1950年 |
| 廃部 | 1996年 |
| チーム名の遍歴 |
|
| 本拠地自治体 |
|
| 都市対抗野球大会 | |
| 出場回数 | 20回 |
| 最近の出場 | 1995年 |
| 最高成績 | 準優勝 |
| 日本産業対抗野球大会 | |
| 出場回数 | 4回 |
| 最近の出場 | 1971年 |
| 最高成績 | 優勝 |
| 社会人野球日本選手権大会 | |
| 出場回数 | 10回 |
| 最近の出場 | 1995年 |
| 最高成績 | 優勝 |
| 全日本クラブ野球選手権大会 | |
| 出場回数 | ※出場資格なし |
運営母体は、都市銀行の北海道拓殖銀行。
概要
1950年5月、北海道拓殖銀行の硬式野球部『北海道拓殖銀行野球部』として設立。
1955年頃から本格的な強化に取り組み、1957年に都市対抗野球初出場を果たす。1964年から1970年にかけては7年連続で都市対抗に出場し、その間1969年には産業対抗で優勝し、はじめて社会人野球の2大大会(都市対抗と産業対抗)で優勝旗を北海道にもたらした。1976年には都市対抗野球で準優勝を果たした。さらに、1978年には日本選手権で初優勝を達成。北海道5強の一角として全国大会で活躍した。
1992年、チーム名を『たくぎん野球部』に改称し、翌1993年から3年連続で都市対抗に出場していたが、同年末に母体の経営悪化から同行のスキー部などとともに休部が決定。1996年の都市対抗野球北海道予選を最後に活動を停止した。22人いた部員の多くは、シダックスやサンワード貿易、王子製紙苫小牧などに移籍した。なお、翌1997年に母体は経営破綻している。
沿革
- 1950年 - 『北海道拓殖銀行』として創部。
- 1957年 - 都市対抗野球に初出場。
- 1969年 - 産業対抗で優勝。
- 1975年 - 日本選手権に初出場。
- 1976年 - 都市対抗野球で準優勝。
- 1978年 - 日本選手権で優勝。
- 1992年 - チーム名を『たくぎん』に改称。
- 1996年 - 活動停止。
主要大会の出場歴・最高成績
- 都市対抗野球大会 - 出場20回、準優勝1回(1976年)
- 日本産業対抗野球大会 - 出場4回、優勝1回(1969年)
- 社会人野球日本選手権大会 - 出場10回、優勝1回(1978年)
- JABA北海道大会 - 優勝4回(1959年、1960年、1965年、1971年)
主な出身プロ野球選手
かつて在籍していた選手
脚注
関連項目
- 社会人野球チーム一覧
- 都市対抗野球大会 (北海道勢)
- 白髪良一
- イオンモール札幌平岡 - 自社野球場跡地に建設。
ウィキペディア, ウィキ, 本, 書籍, 図書館, 記事, 読む, ダウンロード, 無料, 無料ダウンロード, 携帯電話, スマートフォン, Android, iOS, Apple, PC, ウェブ, コンピュータ, たくぎん野球部 に関する情報, たくぎん野球部 とは何ですか? たくぎん野球部 とはどういう意味ですか?


返信を残す
ディスカッションに参加しますか?自由に投稿してください!