カリミアン
累代 | 代 | 紀 | 基底年代 Mya |
---|---|---|---|
顕生代 | 新生代 | 66 | |
中生代 | 251.902 | ||
古生代 | 541 | ||
原生代 | 新原生代 | エディアカラン | 635 |
クライオジェニアン | 720 | ||
トニアン | 1000 | ||
中原生代 | ステニアン | 1200 | |
エクタシアン | 1400 | ||
カリミアン | 1600 | ||
古原生代 | スタテリアン | 1800 | |
オロシリアン | 2050 | ||
リィアキアン | 2300 | ||
シデリアン | 2500 | ||
太古代 | 4000 | ||
冥王代 | 4600 | ||
カリミアン(英:Calymmian; ギリシア語:κάλυμμα (kálymma); MP1、中国語:盖层纪(蓋層紀))は、16億年前から14億年前にあたる中原生代最初の地質時代(紀)の一つ。日本語名は決められていない。層位学ではなく時間測定的に定義された。
名称はこの紀の特徴的な既存の堆積岩・火山岩の堆積物(platform covers)の拡大、すなわちクラトン化して間もない地殻上の大陸棚から、ギリシャ語で「覆い」を意味するcalymmaに由来する。
15億年前頃にコロンビア超大陸が分裂した。
参考文献
- James G. Ogg (2004). “Status on Divisions of the International Geologic Time Scale.” (PDF). Lethaia 37: 183–199 .
関連項目
- 地質時代 - 先カンブリア時代 - 原生代 - 中原生代
外部リンク
- “Calymmian Period”. GeoWhen Database. 2006年1月5日閲覧。
- 仲田崇志 (2009年10月29日). “地質年代表”. きまぐれ生物学. 2011年2月15日閲覧。
ウィキペディア, ウィキ, 本, 書籍, 図書館, 記事, 読む, ダウンロード, 無料, 無料ダウンロード, 携帯電話, スマートフォン, Android, iOS, Apple, PC, ウェブ, コンピュータ, カリミアン に関する情報, カリミアン とは何ですか? カリミアン とはどういう意味ですか?
返信を残す
ディスカッションに参加しますか?自由に投稿してください!