あきる野インターチェンジ
あきる野インターチェンジ(あきるのインターチェンジ)は、東京都あきる野市牛沼にある、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)のインターチェンジ。
あきる野インターチェンジ | |
---|---|
![]() 料金所 | |
所属路線 | C4 首都圏中央連絡自動車道 |
IC番号 | 42 |
料金所番号 | 01-060 |
本線標識の表記 | (内回り)![]() (外回り) ![]() |
起点からの距離 | 47.8 km(茅ヶ崎JCT起点) |
◄八王子西IC (5.2 km) (2.0 km) 日の出IC► | |
接続する一般道 | ![]() |
供用開始日 | 2005年(平成17年)3月21日 |
通行台数 | 7,660台/日(2012年度) |
所在地 | 〒197-0826 東京都あきる野市牛沼1020 |


当ICを境に北側を東日本高速道路(NEXCO東日本関東支社)、南側を中日本高速道路(NEXCO中日本東京支社)がそれぞれ管理・運営しており、当ICはNEXCO東日本関東支社の管轄となっている。
歴史
- 2005年(平成17年)3月21日:あきる野IC - 日の出IC間開通に伴い、供用開始。
- 2007年(平成19年)6月23日:八王子JCT - あきる野IC間開通。
周辺
- 東京サマーランド
- 秋川
- あきる野市役所
- 秋川駅(JR東日本・五日市線)
接続する道路
- 直接接続
- C4首都圏中央連絡自動車道(42番)
- 国道411号(滝山街道)
料金所
- ブース数 : 6
入口
- ブース数 : 2
- ETC専用 : 1
- 一般 : 1
出口
- ブース数 : 4
- ETC専用 : 2
- 一般 : 2
隣
- C4 首都圏中央連絡自動車道
- (41)八王子西IC - (42)あきる野IC - (43)日の出IC
脚注
注釈
- ^ かつては、NEXCO中日本八王子支社が当ICを含まない南側を管轄していたが、2025年(令和7年)7月1日付で東京支社へ統廃合されたことにより東京支社の管轄となった。
出典
関連項目
外部リンク
- 東日本高速道路
ウィキペディア, ウィキ, 本, 書籍, 図書館, 記事, 読む, ダウンロード, 無料, 無料ダウンロード, 携帯電話, スマートフォン, Android, iOS, Apple, PC, ウェブ, コンピュータ, あきる野インターチェンジ に関する情報, あきる野インターチェンジ とは何ですか? あきる野インターチェンジ とはどういう意味ですか?
返信を残す
ディスカッションに参加しますか?自由に投稿してください!