www.moon.ja-jp.nina.az
  • ホーム
  • ウィキペディア
  • 言語
    • Deutsch Deutsch
    • English (US) English (US)
    • 日本語 日本語
    • แบบไทย แบบไทย
    • Українська Українська
    • 中文 (简体) 中文 (简体)
  • 検索
  • メニューメニュー
ウィキペディア
現在地: ホーム1 / ウィキペディア2 / 神武寺

神武寺

23 8月, 2025 / 01:21/ 0 コメント/に ウィキペディア/ 作成者 nina.az

神武寺(じんむじ)は神奈川県逗子市沼間にある天台宗の寺院である。山号は医王山。詳しくは医王山来迎院神武寺(いおうざん らいごういん じんむじ)という。

神武寺
image
薬師堂(本堂)
所在地 神奈川県逗子市沼間2丁目1402
位置 北緯35度18分14.19秒 東経139度36分21.52秒 / 北緯35.3039417度 東経139.6059778度 / 35.3039417; 139.6059778
山号 醫王山(いおうざん)
院号 来迎院
宗派 天台宗
本尊 薬師三尊
創建年 伝・神亀元年(724年)
開基 伝・行基、聖武天皇(勅願)
中興 慈覚
正式名 醫王山 来迎院 神武寺
札所等 かながわの景勝50選
法人番号 8021005007888
テンプレートを表示

周囲は鷹取山と同様、第三紀の凝灰岩の岩場に囲まれ、森林の中にあるため気温が低く、従って相対湿度が高いため、シダ類や昆虫が多い。

逗子八景の1つ。『逗子市歌』の歌詞にも披露山、田越川などと共に登場する。

歴史

縁起によれば神亀元年(724年)、聖武天皇の命で行基が創建し、平安時代、円仁が再興したというが、定かでない。

『吾妻鏡』承元3年(1209年)5月15日条には、源実朝がこの日「神嵩と岩殿観音堂」に参詣したことが見える。このうち「神嵩」は神武寺、「岩殿観音堂」は岩殿寺を指す。

伽藍

  • 薬師堂(本堂) - 慶長3年造立。本尊の薬師三尊像は秘仏で、正式の開帳は33年に一度とされているが、毎年12月13日の煤払いの日の午前中にも開扉が行われる。
  • 客殿
  • 楼門
  • 総門
  • 鐘楼
  • image
    客殿
  • image
    楼門
  • image
    総門
  • image
    鐘楼
  • image
    六地蔵
  • image
    表参道(神武寺・鷹取山ハイキングコース)

文化財

  • 薬師堂(建造物、県指定文化財)
  • 絹本着色大威徳明王像(絵画、県指定文化財)
  • 絹本着色千手観音像(絵画、県指定文化財)
  • 神武寺のなんじゃもんじゃ - かながわの名木100選に選ばれたホルトノキの大木。樹名が分からなかったため「なんじゃもんじゃ」と名付けられた。
  • image
    なんじゃもんじゃ

交通

  • 京急逗子線神武寺駅より徒歩30分
  • 横須賀線(JR東日本)東逗子駅より徒歩30分
  • 鷹取山より徒歩30分

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e 新編相模国風土記稿 1932, p. 229.
  2. ^ 逗子市歌
  3. ^ 新編相模国風土記稿 1932, p. 230.
  4. ^ a b c d 神奈川県文化財目録 市町村別
  5. ^ 渡辺一夫『アジサイはなぜ葉にアルミ毒をためるのか:樹木19種の個性と生き残り戦略』築地書館、2017年。ISBN 9784806715368。  pp.172-181.

参考文献

  • 「衣笠庄 神武寺」『大日本地誌大系』 第40巻新編相模国風土記稿5巻之109村里部三浦郡巻之3、雄山閣、1932年8月。NDLJP:1179240/121。 

外部リンク

  • 神武寺 観蔵院
image
ウィキメディア・コモンズには、神武寺に関連するメディアがあります。
image

この項目は、神奈川県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/神奈川県)。

  • 表示
  • 編集
image

この項目は、日本の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:日本/P:歴史/P:歴史学/PJ日本史)。

  • 表示
  • 編集
image

この項目は、仏教に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 仏教/ウィキプロジェクト 仏教)。

  • 表示
  • 編集

ウィキペディア, ウィキ, 本, 書籍, 図書館, 記事, 読む, ダウンロード, 無料, 無料ダウンロード, 携帯電話, スマートフォン, Android, iOS, Apple, PC, ウェブ, コンピュータ, 神武寺 に関する情報, 神武寺 とは何ですか? 神武寺 とはどういう意味ですか?

タグ:  神武寺
この記事を共有
  • Whatsapp で共有
  • で共有
  • Twitter で共有
  • Pinterest で共有
  • LinkedIn で共有
  • Tumblr で共有
  • Vk で共有
  • Reddit で共有
  • Mail で共有
https://www.moon.ja-jp.nina.az/wiki-image/aHR0cHM6Ly91cGxvYWQud2lraW1lZGlhLm9yZy93aWtpcGVkaWEvY29tbW9ucy90aHVtYi9iL2JjL1lha3VzaGlkb18tX0ppbm11amkuanBnLzEyMDBweC1ZYWt1c2hpZG9fLV9KaW5tdWppLmpwZw==.jpg 675 1200 admin https://www.moon.ja-jp.nina.az/wp-content/uploads/sites/2025/splash-orange.png nina.az https://www.moon.ja-jp.nina.az/author/nina.az.html 2025-08-23T01:21:28+09:002025-08-23T01:21:28+09:00神武寺
こちらもおすすめ
11月1日
日の出インターチェンジ
神奈川県立湘南高等学校
国道468号
地理座標系
1992年
0 返信

返信を残す

ディスカッションに参加しますか?
自由に投稿してください!

返信を書く 返信をキャンセル

必須項目は*で表示されています *

ページ

    カテゴリー

    • ウィキペディア

    おすすめリンク

    以下は興味深いリンクです!

    購読 RSS ウィキペディア

    最新のウィキ記事

    • 札幌市交通局7000形電車24 8月 2025 - 16:50
    • 北海道道328号風連停車場線24 8月 2025 - 16:32
    • ハイパーインフレーション24 8月 2025 - 15:54

    タグ

    早川ジャンクション小田原箱根道路松尾横芝インターチェンジ横浜中華街日本道路公団オープンストリートマップ

    カテゴリー

    • ウィキペディア

    営業時間

    サポートホットラインは24時間対応しています: (+994) 555555114。回答はWhatsAppのみ受け付けます。

    • メール: pinta.dadash@gmail.com
    • 電話: (+994) 555555114
    © 著作権 - www.moon.ja-jp.nina.az
    秦野中井インターチェンジ西湘パーキングエリア
    トップへスクロール